【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■ベンチャー・スタートアップ企業に特化したオフィス仲介(コンサルティング営業)
これから資金調達をして組織を拡大し上場を目指して経営していく、
そんな勢いのある会社の経営者に対して、オフィスにおける課題や次のオフィスで
実現したいことなどをヒアリングして、オフィスという商品を通して課題解決・実現
したいことの手助けをしていきます。
基本的には一人で新規顧客の開拓営業から契約に至るまで、全て自分で一気通貫して担当していきます。
泥臭いことが多い中で、クライアントに認めていただき評価してもらった瞬間は何物にも代えがたい達成感を感じられると思います。
■企業概要:
我々には2つの大切にしている考えがあります。
1つ目は「稼げる人間を育てる」ということ。
新型コロナウイルスの蔓延による未曾有の事態で、世の中のあらゆる価値観や安定神話が大きく変貌しました。
これから先を見据えたときに、会社の看板ではなく、一個人としてクライアントからの信頼を集め、価値を提供し、報酬をいただける、そんなメンバーを一人でも 多く育てていきたいと考えています。
スキルアップのためには、不動産の知識に留まらず、経済ニュースから世の中の動きを捉え、法律の改正にもアンテナを張り、財務諸表の理解まで及びます。
2つ目は「顧客満足を徹底的に追及する」ということ。
言葉だけは巷に溢れていますが、我々は本気で顧客満足を追求するために仕組化し体現しています。
業界では一般的に、仲介した物件の賃料の一ヶ月分を仲介手数料としてクライアントからいただき、それが売上げとなります。しかし我々は、その仲介手数料 の金額をお客様に「取引における満足度によって金額をきめていただく」というスタイルを取っています。
これにより、担当営業は常にお客様がどうしたら満足して喜んでいただけるか、
そこに集中してすべてのリソースを投下することができます。結果として、自分 のファンになっていただき、リピートや紹介の連鎖が生まれ、入社して4-5年後には新規開拓が不要になるのです。
給与 |
月給:30万円(定額残業代42時間分を月給内に含む) |
休日/休暇・福利厚生 等 |
<勤務時間>
9:00〜19:00
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
完全週休 2 日制(土日)、祝日、GW 休暇、夏季休暇、年末年始休暇、その他法定休暇
・社会保険完備・社宅制度・結婚祝い金・出産祝い金・予防接種費用を会社負担・退職金積立制度(準備中)
・インセンティブ・営業交通費全額支給・iphone・ipad・PC・Applewatch・AirPodsPro・社用クレジットカード等 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■マンション用地・事業用地・完成物件の仕入れをお任せします。
【具体的な仕事内容】
◆入れ情報の収集
◆事業用地、完成物件の仕入れ
◆事業計画の策定
◆売買契約の締結
◆マーケティング戦略の立案・実行
◆販売会社の管理 など
【仕事の流れ】
▼不動産業者への訪問等、マンション用地の売却情報の収集
↓
▼現地視察、規制確認、開発部門と組んでの事業計画の策定
↓
▼社内検討、用地購入
↓
▼近隣折衝、行政折衝
↓
▼販売会社への販売委託(必要に応じて)
給与 |
・年収 434万円〜500万円
※経験に応じて変動
・月給 28万円〜 └基本給 18万3000円
└役職手当 2万円を含む
└固定残業代 7万7000 円・45 時間分を含む
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
<昇給賞与>
・賞与年2回+決算賞与 ・昇給年2回 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■年間休日:120 日
■週休2日制
■補足:土・日・祝休み ※年に数日出勤あり
<勤務時間補足>
・勤務時間 9:40〜18:50(休憩 75 分)
・実働7時間 55 分
・残業35時間程度
・ノー残業デーあり(毎月複数回実施)
■夏季休暇(9 日以上)
■冬季休暇(9 日以上)
■有給休暇:10日〜20日
■慶弔休暇
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限有り)
■各種資格手当(5,000〜30,000 円)
■家族手当(扶養する子供 1 人につき 5,000 円)
■住宅手当(条件あり)
■社宅制度(半額負担・条件あり)※23 区内の物件
■ベネフィットワン(会員制福利厚生クラブ)加入
■永年勤続表彰制度
■退職金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【仕事内容】
飲食店舗転貸借事業における営業部門のマネージャーとして、課のマネジメントを行っていただきます。
【主な業務内容】
■課の業務管理、目標管理等のマネジメント
・営業部門(物件管理を含む)における業務管理、目標管理、部下育成等のマネジメント業務を行っていただきます。
・一部プレイングマネージャーとしての業務が含まれます。
■マニュアルの運用、定着化
・業務をマニュアルに基づき運用し、定着化を目指していただきます。
★営業部門の業務内容
・店舗物件の仕入れ(マスターリース契約)に関する営業活動
・店舗物件のテナント付け(サブリース契約)に関する営業活動
・新規契約の手続き、解約の対応、物件引渡し、原状回復工事の手配など
・お客様や物件所有者様からのお問合せ対応、契約内容の調整、債権管理/回収業務など
※営業1課(仕入れ)、営業2課(インサイドセールス)、営業3課(フィールドセールス)、カスタマーサクセス課(新規の契約業務、物件調査等)、管理課(お客様からのお問合せ対応)に分かれており、適性を見ていずれかの部署への配属となります。
給与 |
700万円〜800万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日126日>
完全週休2日制(土日祝)
年末年始休暇
夏季休暇
有給休暇(有給消化率:83%)
慶弔
産前産後休暇
育児休暇
※産休/育休取得率は現在100%
※入社後3か月で有給の付与あり
有休消化率80%以上を目指し、中には100%消化している社員もいます。
仕事の調整さえつけば、連休も取得可能です。
また、残業ゼロの呼びかけをしています。こうした取り組みを継続する為にも更なる業務改善が必要となります。
【福利厚生】
社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
森林調査、林地/立木の評価/売買、原木販売を行って頂きます。
山林所有者からの依頼を受けて山林の評価・分析を実施、購買価格を査定した上で売買活動を行います。
営業担当者が依頼の請負から売却価格の設定まで一貫して業務を行う裁量の大きな業務となっております。
同社は保有している発電所での燃料調達まで一気通貫で行うことが出来るよう、山林経営に力を入れており、社有林拡大のためのやりがいのある業務に携わることが出来ます。
■営業エリア
栃木県を中心とした近隣他県を含む範囲での調達活動予定しています。
給与 |
400万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、リフレッシュ休暇制度(2日)
【福利厚生】
社会保険完備
交通費支給:上限5万円/月まで
※マイカー通勤可。敷地内に従業員用無料駐車場あり。
資格取得支援制度(同社規定あり)
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
森林調査、林地/立木の評価/売買、原木販売を行って頂きます。
山林所有者からの依頼を受けて山林の評価・分析を実施、購買価格を査定した上で売買活動を行います。
営業担当者が依頼の請負から売却価格の設定まで一貫して業務を行う裁量の大きな業務となっております。
同社は保有している発電所での燃料調達まで一気通貫で行うことが出来るよう、山林経営に力を入れており、社有林拡大のためのやりがいのある業務に携わることが出来ます。
■営業エリア
大分県を中心とした近隣他県を含む範囲での調達活動予定しています。
給与 |
400万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、リフレッシュ休暇制度(2日)
【福利厚生】
社会保険完備
交通費支給:上限5万円/月まで
※マイカー通勤可。敷地内に従業員用無料駐車場あり。
資格取得支援制度(同社規定あり)
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【仕事内容】
不動産の仕入れから開発、販売まで一貫して携わります。
〇仕入れ
大手不動産仲介会社様より、物件が紹介されます。
提供方法(リノベーションや解体、建築など)を検討/企画し、選定基準に合った物件を仕入れます。不動産売買で最も重要視されるのは「仕入れ」。仕入れが上手くいけば、開発〜;販売は独自の強みがあります。
〇開発
ハイグレードマンションのモデルルーム等も手がけているグループ会社が携わり、開発リノベーションを行うこともあります。仕入れ物件次第で、億単位のプロジェクトに携われることも魅力の一つです。
〇販売
仲介会社様からのご紹介など、販売方法は様々で物件に合わせて販売方法を選定します。
マンション、戸建て、土地など取り扱う物件は様々なので、得意な分野での営業活動が可能です。
また、億単位の取引が多い同社ならではの高インセンティブが魅力。
※不動産仲介の依頼を個別に対応する社員もおり、全ての社員に裁量が与えられています。
給与 |
300万円 〜2,500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
年間休日125日以上
完全週休2日制(水曜日、日曜日)
・祝日休み
・年末年始休暇(7日前後)
・GW休暇(7日前後)
・夏季休暇(7日前後)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・バースデー休暇(本人・配偶者/子供も対象)
・子の看護休暇
【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・社員旅行
・帝国ホテル施設割引
・キックボクシングジム利用可
・指定保養所利用可(リゾートトラスト会員) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
不動産営業のなかでも同社開発のオフィス・倉庫・店舗用不動産を扱うリーシング営業をお任せします。
◆リーシングとは?
リーシングとは物件にテナントを誘致できるよう
マーケティング(立地の動向調査など)、
賃貸条件の策定・調整などを行うことです。
◆業務について
・マーケティング調査
街の様子、人通り、交通、立地、集客力などの調査
・不動産仲介業者へのアプローチ
定期訪問
条件交渉
クロージング
<将来的には>
・顧客の選定
物件ごとに最適な顧客を選定
・戦略の立案 など
給与 |
400 万円 〜 550 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
<年間休日123日>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年間有給休暇10日〜20日
下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
有給最高20日
・夏季休暇
・年末年始
・ゴールデンウィーク
・慶弔休暇
・出産休暇
・育児休暇(育休取得率・育休後復帰率100%)
・看護休暇等
・ボランティア休暇 等
【福利厚生】
・社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・通勤手当:全額実費支給/6ヶ月定期代相当額
・家族手当
・住宅手当
社宅制度・家賃補助制度・住宅融資利子補給制度あり
・育休取得実績あり
・教育制度/資格補助あり
教育支援制度、宅建取得祝い金など
※会社の定める資格の取得や研修参加費用を8割会社負担
・団体生命保険
・社員持株会
・同社物件値引制度 等 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
不動産コンサルティング事業部の総合職として、法人に対してのコンサルティング営業を担当していただきます。
【職務概要】
新規事業として立ち上げた不動産コンサルティング事業です。取引先であるビルオーナーは大手ディベロッパーを中心に幾多のネットワークを持ち、クライアント様は上場企業からスタートアップベンチャーまで様々です。
【職務詳細】
■誰に:様々な業界の法人
■何を:オフィス移転などの仲介コンサルティング
■手法:
・法人に対する新規開拓営業
・開拓した法人に対してオフィス移転のコンサルティング
・開拓した法人に対して不動産仲介のコンサルティング
給与 |
420万円 〜 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
週休 2 日制
祝日、有給休暇(入社半年後に 10 日間)、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇
休日日数:120 日
【福利厚生】
雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険
交通費支給あり(2 万円/月まで)
資格取得支援・手当あり
社宅・住宅手当あり(3 万円/月)
時短勤務制度あり
社員旅行(国内・海外)
育休
産休
復職制度あり
持株会
部活動
社内カップル手当
社内結婚手当
飲食割引
社内マッサージ
予防接種
転勤手当
海外駐在手当
バースデーケーキ贈呈(役職者のみ)
美容クリニック割引 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
営業職として、賃貸物件を所有する個人または法人のオーナーに対して、同社賃貸管理サービスの提案を行い、管理契約を新規獲得していただきます。
■POINT
建築会社や金融機関、既存オーナーからの紹介もあります。
■具体的な仕事内容
・新規営業先リストの作成
・新規オーナーへの提案営業
・建築会社や金融機関の新規開拓
・既存オーナー対応
・不動産投資オーナーとの折衝
・管理手法の企画、提案 など
■当ポジションのミッション
大切なことは、オーナーからの信頼をいただくこと。
オーナーが求めていることを的確に理解し、そのニーズに充分に応えられる提案を行うことはもちろん、日々のコミュニケーションでのスピーディーな対応や細やかな気配りといったことの積み重ねが重要な仕事です。
◆同社事業について
・多様な収益源で強固な経営基盤を構築
└同社ブランドマンションの企画開発販売
└マンション管理
└各種不動産関連メディアの運営
└不動産資産管理アプリサービスの提供
・マンション累計販売実績7730戸
・管理賃貸入居率97%
給与 |
403 万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日120日>
・シフト制<週休2日>
※土日の出社は月に1〜2回程度
・夏季休暇(9日以上)
・冬季休暇(9日以上)
・有給休暇(入社6ヵ月で10日付与)
・慶弔休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・交通費支給(上限有り)
・各種資格手当(5,000〜30,000円)
・家族手当(扶養する子供1人につき5,000円)
・住宅手当(条件あり)
・社宅制度(半額負担・条件あり)※23区内の物件
・ベネフィットワン(会員制福利厚生クラブ)加入
・海外視察旅行
└マレーシア、カンボジア、オーストラリアなど
・保養施設(軽井沢)
・各種研修制度(eラーニング、外部研修など)
・インターバル制度(11.5時間以上)
・永年勤続表彰制度
・退職金制度
・ウォーターサーバー設置
・スマホ貸与
・ノートPC貸与(リモート用・外出用)
・各種クラブ
└野球クラブ、フットサルクラブ、ランニングクラブ
・ランチ代補助
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
不動産開発から賃貸募集までワンストップで行う同社で賃貸管理をお任せいたします。
■具体的な仕事内容
□入居者の募集業務
└広告宣伝活動
└内見案内対応
└賃貸借契約の対応
□入居者対応
└家賃の集金、敷金の積算
└更新、解約手続き
└入退室に関わる業務
□建物管理
└修理手配
└不動産価値の維持業務
□オーナー様対応
└各種交渉を実施
□その他
経験によって新規管理物件の獲得に向けた業務もお任せしたいと考えております。
■POINT
不動産の企画・開発・販売・運用・管理・保有とあらゆるニーズに応える同社。
独自ネットワークへの空室情報配信によって早期募集が行えるほか、都内に無人店舗を展開しユーザーが自由に物件を検索してビデオ通話で問い合わせが可能。
様々なアプローチで高い入居率を実現しています。
◆当社事業について
・多様な収益源で強固な経営基盤を構築
└自社ブランドマンションの企画開発販売
└マンション管理
└各種不動産関連メディアの運営
└不動産資産管理アプリサービスの提供
・マンション累計販売実績7730戸
・管理賃貸入居率97%
給与 |
403 万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日120日>
・シフト制<週休2日>
※土日の出社は月に1〜2回程度
・夏季休暇(9日以上)
・冬季休暇(9日以上)
・有給休暇(入社6ヵ月で10日付与)
・慶弔休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・交通費支給(上限有り)
・各種資格手当(5,000〜30,000円)
・家族手当(扶養する子供1人につき5,000円)
・住宅手当(条件あり)
・社宅制度(半額負担・条件あり)※23区内の物件
・ベネフィットワン(会員制福利厚生クラブ)加入
・海外視察旅行
└マレーシア、カンボジア、オーストラリアなど
・保養施設(軽井沢)
・各種研修制度(eラーニング、外部研修など)
・インターバル制度(11.5時間以上)
・永年勤続表彰制度
・退職金制度
・ウォーターサーバー設置
・スマホ貸与
・ノートPC貸与(リモート用・外出用)
・各種クラブ
└野球クラブ、フットサルクラブ、ランニングクラブ
・ランチ代補助
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
マンション管理の受託営業としてファミリーマンションやワンルームマンションの管理組合に対し営業活動を行います。
■具体的な仕事内容
□営業
└管理受託営業(新規/リプレイス)
※管理組合に向けた提案の実施
□管理業務
・一部フロント業務
・管理組合の立ち上げ
└理事選出
└管理規約の作成
・管理組合の運営サポート
└定例理事会の実施
└議事録の作成
└各種議題の課題解決に向けた取り組み
■入社後
まずは既存の管理マンションにて管理業務をお任せします。
徐々に新規獲得営業や新規マンションの管理業務をお任せしていく予定です。
■当ポジションの特徴
マンション管理はチームで行っております。
チームメンバーと協力し、情報共有を密に行いながら業務を遂行していきましょう。
◆当社事業について
・多様な収益源で強固な経営基盤を構築
└同社ブランドマンションの企画開発販売
└マンション管理
└各種不動産関連メディアの運営
└不動産資産管理アプリサービスの提供
・マンション累計販売実績7730戸
・管理賃貸入居率97%
給与 |
434 万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日120日>
・シフト制<週休2日>
※土日の出社は月に1〜2回程度
・夏季休暇(9日以上)
・冬季休暇(9日以上)
・有給休暇(入社6ヵ月で10日付与)
・慶弔休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・交通費支給(上限有り)
・各種資格手当(5,000〜30,000円)
・家族手当(扶養する子供1人につき5,000円)
・住宅手当(条件あり)
・社宅制度(半額負担・条件あり)※23区内の物件
・ベネフィットワン(会員制福利厚生クラブ)加入
・海外視察旅行
└マレーシア、カンボジア、オーストラリアなど
・保養施設(軽井沢)
・各種研修制度(eラーニング、外部研修など)
・インターバル制度(11.5時間以上)
・永年勤続表彰制度
・退職金制度
・ウォーターサーバー設置
・スマホ貸与
・ノートPC貸与(リモート用・外出用)
・各種クラブ
└野球クラブ、フットサルクラブ、ランニングクラブ
・ランチ代補助
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
中古の投資用物件の仕入先となる不動産売買仲介会社を訪問し、物件情報を仕入れます。集まった物件情報をもとに「立地、間取り、築年数」等の観点からどの物件を仕入れるべきか判断します。
【仕事の魅力】
同社は業界内でも一定の知名度があるため、物件情報自体は集めやすいです。信頼関係が深まり、条件の良い物件情報を優先して教えてもらえることも。また、決裁に時間がかかると話がなくなることもあるため、スピーディーに動かせるよう営業に大きな裁量を与えています。
※現在は営業ひとりあたり月10件前後を仕入れています。
【温かい社風と働きやすい環境】
社員想いの社長に惹かれ入社した社員も多く、「互いに助け合う」「協調性を大切にする」など、社員同士のコミュニケーションを第一に考えながら業務に携わっています。
リーマンショック後、数多くの同業他社が危機に追い込まれていく中、同社は増収増益を続けてきました。圧倒的な販売分入居率99.99%(2020年3月末現在)を誇り、業界内でも注目を集め、当社へ営業手法をヒアリングに来る競合までいるほどです。その秘密は【1.徹底的な顧客志向!】売り上げを上げようとたくさん売ることに注力し、「販売会社ナンバーワン」と掲げてる企業はたくさんあります。しかし、同社はお客様がより喜ばれるサービスを目指し「管理会社ナンバーワン」を掲げています。売るのではなく、より長期的にお客様のフォローをする。
給与 |
400 万円 〜 480 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
★年間休日122日
完全週休2日制(曜日固定シフト制/土日いずれかと平日1日)
祝日
有給休暇:入社直後10日
※入社日に規程(1〜10日)毎年4/11に一斉付与
夏季休暇 (5日)
年末年始休暇 (5日)
誕生日休暇
【福利厚生】
各種社会保険完備
交通費規定支給
退職金制度
決算賞与
役職手当
資格手当
ベネフィット・ステーション
リゾートトラスト
NASPAニューオータニ
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■仕事内容について:
主に「相続」に関するお悩みをお持ちのお客様から、土地や不動産の仕入をお任せします。
※お悩み例
・両親が保有する不動産を子どもたちで相続したい
・相続税がどのくらいかかるか知りたい
・相続した不動産を売却したい など
給与 |
420 万円 〜 800 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休2日制(土日) ※休日出社した場合は代休を取得
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(100%取得実績)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
【年間休日】 123日
【福利厚生】
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他福利厚生】
・健康診断
・スキルアップ支援制度(書籍購入・セミナー参加費などは会社が負担)
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
仕入れポジションとして、不動産用地をお持ちのオーナー様に向けて土地の有効活用のご提案を行います。
◆ポイント
まちづくりに必要な土地の購入を担うポジション。
マンション用地・事業用地・完成物件の仕入れを担います。
◆業務の流れ
01/情報収集
・不動産会社を定期的に訪問。
マンション用地・事業用地・完成物件の売却情報をいただける信頼関係を構築します。
02/土地活用のプラン策定
・視察と確認
現地視察を実施し、土地を活用するうえでの法規制を確認します。
・事業計画の策定
社内の開発部と共にどのように土地を活用するかプランを策定し、売主(不動産オーナー様)に向けた提案内容をまとめます。
03/土地の購入
・社内で検討し、土地の購入可否を決定。
開発が本格的にスタートします。
04/折衝
・土地に建物を建てるため、
近隣住民・行政に対して説明を行います。
05/販売会社の管理
・建物完成後は必要に応じて販売会社に販売を
委託するため、販売会社の管理を行います。
給与 |
434 万円 〜 500 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日120日>
・土日祝休み
※年に数日出社あり
・夏季休暇(9日以上)
・冬季休暇(9日以上)
・有給休暇(入社6ヵ月で10日付与)
・慶弔休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・交通費支給(上限有り)
・各種資格手当(5,000〜30,000円)
・家族手当(扶養する子供1人につき5,000円)
・住宅手当(条件あり)
・社宅制度(半額負担・条件あり)※23区内の物件
・ベネフィットワン(会員制福利厚生クラブ)加入
・海外視察旅行
└マレーシア、カンボジア、オーストラリアなど
・保養施設(軽井沢)
・各種研修制度(eラーニング、外部研修など)
・インターバル制度(11.5時間以上)
・永年勤続表彰制度
・退職金制度
・ウォーターサーバー設置
・スマホ貸与
・ノートPC貸与(リモート用・外出用)
・各種クラブ
└野球クラブ、フットサルクラブ、ランニングクラブ
・ランチ代補助
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
まちづくり開発ポジションとして、不動産用地をお持ちのオーナー様に向けて土地の有効活用のご提案を行います。
◆ポイント
まちづくりに必要な土地の購入を担うポジション。
未経験採用も多く行う同社では、教育係の先輩のもと、徐々に業務を覚えられる教育体制が整っています。
◆業務の流れ
01/情報収集
・訪問先:不動産会社
・ポイント
長期的にコツコツ訪問することで信頼関係を構築。
マンション用地などの売却情報をもらえる間柄を目指します。
02/土地活用のプラン策定
・ポイント01
現地視察を実施し、土地を活用するうえでの法規制を確認します。
・ポイント02
社内の開発部と共にどのように土地を活用するかプランを策定し、売主(不動産オーナー様)に向けた提案内容をまとめます。
03/土地の購入
・ポイント
社内で検討し土地の購入を行います。
開発が本格的にスタート
04/折衝
・土地に建物を建てるため、近隣住民・行政に対して説明を行います。
05/販売会社の管理
・建物完成後は必要に応じて販売会社に販売を委託するため、販売会社の管理を行います。
※入社後は「01/情報収集」から取り組んでいきましょう。
すべての業務ができるようになるまで、教育係が丁寧に教えていきますので未経験の方もご安心ください。
給与 |
403 万円 〜 403 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日120日>
・土日祝休み
※年に数日出社あり
・夏季休暇(9日以上)
・冬季休暇(9日以上)
・有給休暇(入社6ヵ月で10日付与)
・慶弔休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・交通費支給(上限有り)
・各種資格手当(5,000〜30,000円)
・家族手当(扶養する子供1人につき5,000円)
・住宅手当(条件あり)
・社宅制度(半額負担・条件あり)※23区内の物件
・ベネフィットワン(会員制福利厚生クラブ)加入
・海外視察旅行
└マレーシア、カンボジア、オーストラリアなど
・保養施設(軽井沢)
・各種研修制度(eラーニング、外部研修など)
・インターバル制度(11.5時間以上)
・永年勤続表彰制度
・退職金制度
・ウォーターサーバー設置
・スマホ貸与
・ノートPC貸与(リモート用・外出用)
・各種クラブ
└野球クラブ、フットサルクラブ、ランニングクラブ
・ランチ代補助
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【職務内容】
〇不動産会社や土地開発を行うディベロッパーが建てる建売住宅の建築を請け負う、営業で、リピート中心の法人営業となります。
具体的には・・・
・新規見込み法人顧客様への営業活動
※路上での個人への声掛けや、個人宅への電話営業や飛込営業はございません。
・戸建住宅の施工提案、打合せ
・提案資料・見積作成、顧客情報管理、契約書の作成
※未経験の方でも、入社時に2〜3週間の研修(建築、建築営業、営業ツールの使用方法など)があり、その後はOJTとして育成いたしますので、安心してスタートできます。
◎営業関連データ
・リピート受注率:80%
・月平均契約数:2件
・年間平均契約棟数:30棟
※未経験の方でも、入社後3ヶ月以内に初受注となり、入社4ヶ月以上の方で、受注ゼロという方はいらっしゃいません。
【仕事の特徴】
・リピート中心のデベロッパーや不動産会社等への法人営業です
・同社の住宅はローコスト・ハイクオリティでデザイン性が高く商品力があるためリピート受注が80%と高く、研修を活用して営業の進め方、コミュニケーション能力を磨き、顧客との信頼関係をさらに深めていけば、安定したリピート受注できるようになります。
・年功序列は一切なく、頑張りをしっかり給与/役職で正当評価しています。中には20代で年収1,000万円以上を実現している社員もおり、実力で評価され給与UPしたい方にフィットするポジションです。
・ご自身の適性や希望・目標に合わせて、入社後に面談の上でキャリアを設定します。営業の目標として、店舗やチームを率いて一つの組織に責任を担い、目標の達成をめざす営業店長がありますが、未経験入社で1年半後に店長に昇格した事例もあります。また、営業系ではなく技術系や管理系の職種へのキャリアチェンジもあります。
給与 |
400万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
週休二日制
・週休2日制(火曜・水曜(年4回最終週のみ火曜出社)
・GW休暇(6日)、夏期休暇(9日)、年末年始休暇(11日)
・年次有給休暇(半日有休取得制度有り)
・特別休暇(慶弔他)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 など
・年間休日:112日以上
【福利厚生】
・半期成績優秀者表彰制度
・従業員持株会制度
・資格取得支援制度
・制服貸与
・社用携帯貸与、社用タブレット貸与(エリアによる)
・社用車貸与(社用車通勤可)
・研修制度充実 など |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【職務内容】
〇不動産会社や土地開発を行うディベロッパーが建てる建売住宅の建築を請け負う、営業で、リピート中心の法人営業となります。
具体的には・・・
・新規見込み法人顧客様への営業活動
※路上での個人への声掛けや、個人宅への電話営業や飛込営業はございません。
・戸建住宅の施工提案、打合せ
・提案資料・見積作成、顧客情報管理、契約書の作成
※未経験の方でも、入社時に2〜3週間の研修(建築、建築営業、営業ツールの使用方法など)があり、その後はOJTとして育成いたしますので、安心してスタートできます。
◎営業関連データ
・リピート受注率:80%
・月平均契約数:2件
・年間平均契約棟数:30棟
※未経験の方でも、入社後3ヶ月以内に初受注となり、入社4ヶ月以上の方で、受注ゼロという方はいらっしゃいません。
【仕事の特徴】
・リピート中心のデベロッパーや不動産会社等への法人営業です
・同社の住宅はローコスト・ハイクオリティでデザイン性が高く商品力があるためリピート受注が80%と高く、研修を活用して営業の進め方、コミュニケーション能力を磨き、顧客との信頼関係をさらに深めていけば、安定したリピート受注できるようになります。
・年功序列は一切なく、頑張りをしっかり給与/役職で正当評価しています。中には20代で年収1,000万円以上を実現している社員もおり、実力で評価され給与UPしたい方にフィットするポジションです。
・ご自身の適性や希望・目標に合わせて、入社後に面談の上でキャリアを設定します。営業の目標として、店舗やチームを率いて一つの組織に責任を担い、目標の達成をめざす営業店長がありますが、未経験入社で1年半後に店長に昇格した事例もあります。また、営業系ではなく技術系や管理系の職種へのキャリアチェンジもあります。
給与 |
400万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
週休二日制
・週休2日制(火曜・水曜(年4回最終週のみ火曜出社)
・GW休暇(6日)、夏期休暇(9日)、年末年始休暇(11日)
・年次有給休暇(半日有休取得制度有り)
・特別休暇(慶弔他)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 など
・年間休日:112日以上
【福利厚生】
・半期成績優秀者表彰制度
・従業員持株会制度
・資格取得支援制度
・制服貸与
・社用携帯貸与、社用タブレット貸与(エリアによる)
・社用車貸与(社用車通勤可)
・研修制度充実 など |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【職務内容】
〇不動産会社や土地開発を行うディベロッパーが建てる建売住宅の建築を請け負う、営業で、リピート中心の法人営業となります。
具体的には・・・
・新規見込み法人顧客様への営業活動
※路上での個人への声掛けや、個人宅への電話営業や飛込営業はございません。
・戸建住宅の施工提案、打合せ
・提案資料・見積作成、顧客情報管理、契約書の作成
※未経験の方でも、入社時に2〜3週間の研修(建築、建築営業、営業ツールの使用方法など)があり、その後はOJTとして育成いたしますので、安心してスタートできます。
◎営業関連データ
・リピート受注率:80%
・月平均契約数:2件
・年間平均契約棟数:30棟
※未経験の方でも、入社後3ヶ月以内に初受注となり、入社4ヶ月以上の方で、受注ゼロという方はいらっしゃいません。
【仕事の特徴】
・リピート中心のデベロッパーや不動産会社等への法人営業です
・同社の住宅はローコスト・ハイクオリティでデザイン性が高く商品力があるためリピート受注が80%と高く、研修を活用して営業の進め方、コミュニケーション能力を磨き、顧客との信頼関係をさらに深めていけば、安定したリピート受注できるようになります。
・年功序列は一切なく、頑張りをしっかり給与/役職で正当評価しています。中には20代で年収1,000万円以上を実現している社員もおり、実力で評価され給与UPしたい方にフィットするポジションです。
・ご自身の適性や希望・目標に合わせて、入社後に面談の上でキャリアを設定します。営業の目標として、店舗やチームを率いて一つの組織に責任を担い、目標の達成をめざす営業店長がありますが、未経験入社で1年半後に店長に昇格した事例もあります。また、営業系ではなく技術系や管理系の職種へのキャリアチェンジもあります。
給与 |
400万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
週休二日制
・週休2日制(火曜・水曜(年4回最終週のみ火曜出社)
・GW休暇(6日)、夏期休暇(9日)、年末年始休暇(11日)
・年次有給休暇(半日有休取得制度有り)
・特別休暇(慶弔他)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 など
・年間休日:112日以上
【福利厚生】
・半期成績優秀者表彰制度
・従業員持株会制度
・資格取得支援制度
・制服貸与
・社用携帯貸与、社用タブレット貸与(エリアによる)
・社用車貸与(社用車通勤可)
・研修制度充実 など |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【職務内容】
〇不動産会社や土地開発を行うディベロッパーが建てる建売住宅の建築を請け負う、営業で、リピート中心の法人営業となります。
具体的には・・・
・新規見込み法人顧客様への営業活動
※路上での個人への声掛けや、個人宅への電話営業や飛込営業はございません。
・戸建住宅の施工提案、打合せ
・提案資料・見積作成、顧客情報管理、契約書の作成
※未経験の方でも、入社時に2〜3週間の研修(建築、建築営業、営業ツールの使用方法など)があり、その後はOJTとして育成いたしますので、安心してスタートできます。
◎営業関連データ
・リピート受注率:80%
・月平均契約数:2件
・年間平均契約棟数:30棟
※未経験の方でも、入社後3ヶ月以内に初受注となり、入社4ヶ月以上の方で、受注ゼロという方はいらっしゃいません。
【仕事の特徴】
・リピート中心のデベロッパーや不動産会社等への法人営業です
・同社の住宅はローコスト・ハイクオリティでデザイン性が高く商品力があるためリピート受注が80%と高く、研修を活用して営業の進め方、コミュニケーション能力を磨き、顧客との信頼関係をさらに深めていけば、安定したリピート受注できるようになります。
・年功序列は一切なく、頑張りをしっかり給与/役職で正当評価しています。中には20代で年収1,000万円以上を実現している社員もおり、実力で評価され給与UPしたい方にフィットするポジションです。
・ご自身の適性や希望・目標に合わせて、入社後に面談の上でキャリアを設定します。営業の目標として、店舗やチームを率いて一つの組織に責任を担い、目標の達成をめざす営業店長がありますが、未経験入社で1年半後に店長に昇格した事例もあります。また、営業系ではなく技術系や管理系の職種へのキャリアチェンジもあります。
給与 |
400万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
週休二日制
・週休2日制(火曜・水曜(年4回最終週のみ火曜出社)
・GW休暇(6日)、夏期休暇(9日)、年末年始休暇(11日)
・年次有給休暇(半日有休取得制度有り)
・特別休暇(慶弔他)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 など
・年間休日:112日以上
【福利厚生】
・半期成績優秀者表彰制度
・従業員持株会制度
・資格取得支援制度
・制服貸与
・社用携帯貸与、社用タブレット貸与(エリアによる)
・社用車貸与(社用車通勤可)
・研修制度充実 など |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
"中古マンションを新築同様にリフォームした 「リノベーションマンション」の営業をお任せします。
ゆくゆくは営業マネージャーとしてのポジションをお任せすることも可能です。
<具体的には>
★お客様へアプローチ
(1件1件の飛び込み営業でアポイントを取得)
★お客様のニーズをヒアリングし、 希望や条件に沿ったマンション等をご提案
(まずは世間話から。お客様と関係性を築ければOKです)
★ご成約・アフターフォロー
(契約の内容など詳細は先輩スタッフにお任せください)
★募集背景
リノベーションマンションの販売で成長を続けてきた同社。リノベーション市場は今後も拡大が予想されており、現在7兆円の市場は20兆円になるとまで言われています。右肩上がりで着実に事業は拡大し、今や売上高は25億円を超えるまでになりました。
さらなる事業拡大に向け現在営業部が20名体制ですが2023年には、倍の40名に増員いたします。
これから支店を増設しようと目標を立てていますが支店長候補が不足しています。
経歴・年齢関係なく実績だけで昇進できる為、新たなメンバー支店長候補を20名増員します。
数年後の自分は、トップ営業マンとして会社を支えています。
★アピールポイント
年間12本売れば、年収1500万以上。
実績で役職・年収が上がる為、生活水準が大きく変わります。
8割の方が未経験で入社され3ケ月以内に契約を獲得しています。
入社されて1本目のご契約は、基本報奨金10万+初契約賞30万=40万の報奨金が支給。
契約1本につき0.5日の契約休が貰えます。
自分の実績を評価されたい方、同年代よりも稼ぎたい方必見です。"
《上司がしっかりサポート》
慣れるまでは交渉や契約業務は先輩や上司が一緒に行います。
少しずつ契約に必要な知識やスキルを身に付けていってください!
《人気の高い商材で、覚えやすく売りやすい》
リノベーションマンションは、新築マンションと比べ3割ほど安い価格でご案内が可能!
投資用ではなく実際に住んで頂く物件なので、シンプルな内容でお客様へご提案できます。
実際にアポイント3本に1本は契約に結びついています。
給与 |
378 万円 〜 1,500 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
2023年より125日以上=定休110日+有給休暇5日+契約休5日(0.5日/1件)+社員旅行休暇5日
≪年間の休日日数115日〜121日以上≫昨年度実績
内訳例:定休105日+有給5日以上+社員旅行休暇5〜6日=115日〜121日以上
◆週休2日制(月7日〜12日/毎週火曜定休日)
◆GW(8日間)
◆夏季休暇(7日間)
◆年末年始休暇(8日間)
◆有給休暇
【福利厚生】
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆昇給年1回
◆交通費全額支給
◆住宅手当(月3万円/社内規定あり)
◆家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5,000円)
◆宅建手当(月3万円)
◆社員旅行(任意参加年3〜4回)
※バリ、ハワイ、マカオ、グアムなどに行きます。
◆リゾートトラスト・ベネフィットワン
◆社外教育制度
◆初契約賞
◆社員寮あり(家賃3,980円、光熱費は無料です) |