【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ハウスメーカー、ゼネコン、デベロッパー、工務店などのお客様に対するルート営業をお任せします。
★住宅1軒を立てるにあたり必要になる資材は多岐にわたります。システムキッチン、床暖房、給湯機、壁材、木材、断熱材などなど住宅用資材以外にも、新製品・新素材などの情報提供も行っております。
人と人との付き合いを通して信頼を得て、皆様の住環境の満足へとつながっていくお仕事です。
【仕事の流れ】
■担当のお客様を定期的に訪問
■お客様の受注状況をヒアリングし商品提案(見積作成)
■受注後の商品手配やスケジュール把握
【お客様について】既にお取引のあるお客様を中心にルート営業をしていただきます。
【担当顧客数】約10〜30社程度
給与 |
350万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日日数:125日
・完全週休二日(土日)
・産休育児休暇:制度あり・実績あり
・祝日
・年末年始休暇(2018年度は12/29〜1/6)
・夏期休暇(2018年度は8/11〜8/15)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
※有給のうち5日は計画年休として夏期・年末年始休暇に利用いたします。
【福利厚生】
・通勤手当、住宅手当、家族手当、退職金制度あり、
・資格手当、精勤手当、食事手当、時間外手当、役職手当、資格取得プログラム、定期健康診断、確定拠出年金、借上社宅制度、財形貯蓄制度、制服貸与、社用車貸与、社員旅行(実績/グアム・オーストラリアなど)
※食事手当:6,000円(上記に含む)、皆勤手当:5,000円、住宅手当:2,000円〜10,000円
⇒これらは上記月給に含んでおります。
家族手当:配偶者6,000円、子一人につき4,000円、通勤交通費は全額支給 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【業務内容】
リフォームの営業〜現地調査〜提案内容・見積もり作成〜業者手配〜施工管理〜お引渡しと、一貫して初めから最後までお客様に関わることが出来るお仕事です。
飛込み営業は無く、集客も会社がメインで行いますので営業活動に専念できる環境を用意しています!
業界未経験者でもOK!
・屋根・外壁の塗装専門のブランド 木の花塗装
・水廻り(建物内部)のリフォームのブランドと、扱う商品を店舗/部署で分けているから、業界未経験者でも始めやすい!
・業界未経験から同社に入社して、既にエース級の売上をあげている社員もいます・・・!
・教育の為の資料が揃っているから、何から勉強していいかが分かりやすい!
・職人さんがしっかりしているから、初心者でも現地調査・施工管理が安心して出来ます!
⇒腕も人柄も「太鼓判」な職人さん揃いですので、とても頼りがいがあります。
経験者の方は実績で高収入を目指せる!
・インセンティブ(歩合給)を導入していますので、やった分がダイレクトに給与に反映されます!
・管理職級の社員のポストが狙えますので、キャリアアップが目指せる!
◎同社は、栃木でも名の知れたハウスメーカーです。
創業者である先々代から大工の家系であり、家造りに強いこだわりを持っています。
品質を担保するのは職人さんであると考え、施工は年200棟までと決めるなど働き方を整えて職人さんとの信頼関係を構築。
400名以上もの職人さんに対して、定期的に講習を行なうことで施工品質を向上させ、品質の高い住まいを提供しています。
◎おかげ様で、お客様の約半数はご紹介です。
品質と価格にご満足いただけるからこそ、CMなどの宣伝費に莫大な投資をせずとも、お客様からのご紹介や展示場、月1回のイベントでお客様を獲得できています。
アプローチするのも、同社の家造りに興味を持ってくださった方だけ。
電話での追客やムリな営業はせず、ご希望のお客様のみ商談を行なっています。
◎ニーズに合わせた、2種類のブランドを展開しています。
・屋根・外壁の塗装専門のブランド 木の花塗装
・水廻り(建物内部)のリフォームのブランド
店舗外観からそれぞれ、「専門店化」していますので、お客様からの認知度も抜群で、集客状況もとても順調です!
給与 |
230万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休2日制(月7〜11日休み)
※水曜+(火・土・日)からの選択休です。
〈その他休暇〉
・有給休暇(年10日)
・GW休暇(4日)
・夏季休暇(4日)
・年末年始休暇(8日)
・慶弔休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・マイカー通勤可(駐車場完備)
・退職金(入社3年目以降)
・残業手当
・資格手当(2級建築士:月5000円他)
・車両手当(月5000円)
・燃料手当(月2万円)
・住宅手当(通勤距離等により支給)
・役職手当 ※支給要件は会社規定による |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
注文住宅の反響営業です。
設計・施工は建築部門にパスアップしています。
「本能に、感動を。」「右脳がよろこ ぶくらし」を理念に、他社とは一味も二味も違うくらしを実現するお手伝いをすることができます。
・初回商談(当社コンセプト説明など)※反響獲得〜来場案内は営業サポートが担当します。
・2回目以降の商談(ニーズやイメージのヒアリング)
・契約までの社内業務(土地探し、住宅ローンのご案をすることもあり)
・引渡(立会) ・アフターフォロー
■対応件数は約10件/月で、うち契約数は2件程度を想定しています。
給与 |
350万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■完全週休2日制水曜木曜
■年末年始休暇7日
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■年間休日120日
■GW休暇
■夏期休暇5日
【福利厚生】
・各種保険完備(健康、年金、雇用、労災保険)
・給与改定 年1回
・交通費支給
・福利厚生施設:千葉南房総市の白浜に保養所施設、⻑;野県にツリーハウス
・退職金制度
・住宅家賃補助制度
・産休・育休制度
・企業主導型保育事業導入
・結婚祝い金・出産祝い金支給制度
・お誕生会
・勤続賞(入社5年目-3万円、10年目-20万円+特別休暇7日間、20年目-50万円+特別休暇14日間)
・社員研修旅行(国内、海外(アメリカ・インド等)
・ビジネススキルアップ研修(新入社員〜中堅社員)
・リファラル採用制度
・ブラザー&シスターフォロアップ制度(新入社員) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
◇お客様に頼られる仕事
一番大切なことは、お客様と信頼関係を築くこと。
仕事する中で知識は身についていくので、その知識を活かしお客様のご要望やご相談に応えてくださいね。
次の案件の相談や別のお客様をご紹介していただけるなどお客様からの信頼が目に見えるカタチで返ってくるのでやりがいが感じられます。
お客様に親身になって向き合えます。
◇やりたいことが叶う
設立4年目にして業績好調。 安定基盤があるので、新しい事業の立ち上げも視野に入れています。
まずは今の事業で力をつけていただきますが、新事業立ち上げの先駆者として役職に就くことも可能です。
今後会社に新しい風を吹かせてくださるスタッフも大歓迎です。
伸びしろある会社で新しいことにチャレンジできるチャンスですよ!
◇募集要項
設立から4年目を迎える当社。
建築現場で使用される
ボルト、ネジ、手袋、安全靴、電動工具、溶接機器など
様々な商品を扱っている建築設備向け総合商社です。
嬉しいことにお客様からの紹介や新規取引が増え、業績も好調!
業績も安定してきたため、現在オフィスを新しくリニューアル中!
今回、さらに会社を大きくしていくために、
新しい戦力として当社で活躍していただく方を募集します。
また、今後、スキルアップとして、同じ仕事内容の新規営業もやってみたい方はご相談にのれます!
営業としてのキャリアを築きたい方はぜひご応募ください!
◇仕事内容
建設現場に商品を運んで納品する営業をお願いします。
営業が自ら商品を運び納品することで、お客様とより深い関係を築けるので、
別の道具や資材の発注も請け負うことができるんです。
◆お客様はゼネコン会社から職人さんまで様々。
水道・空調関係が多く、大半はビルやマンションの案件になります。
◆商品は配管機材・工具・安全用品など幅広く扱っています。
⇒お客様の相談に応えるべく、何でも取り扱ういわゆる「何でも屋さん」。
◆現場は都内近郊。
1日あたり10〜15件、担当エリアを決め分担して回ります。
◆入社後について
最初の1ヶ月は内勤として営業のフォローをしながら商品について学びます。
その後、先輩の営業に同行し作業の流れなどを身につけてください。
およそ3ヶ月程でひとり立ちできますよ!
給与 |
450万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休2日制(土日※月1日の土曜出社あり)
■祝日
■GW休暇
■夏季特別有給休暇(5日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■バースデー休暇
■ファミリーサポート休暇
■結婚記念日休暇
【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■産休育休制度(取得実績あり)
■社員持株会
■借上げ社宅制度(当社規定による)
■退職金制度(確定拠出年金制度)
■学研グループの社販
■グループ会社の塾については入学金免除
■オフィス内分煙
■慶弔見舞金
■引越し手当(会社都合の場合)
■単身赴任手当
■PC貸与 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
住まいのリフォーム・リノベーションをご提案する仕事です。
「売上を上げられるか」でなく「お客様のためになるか」というスタンスで取り組みます。
反響営業のみで、訪問販売は一切していません。
お客様のお住まいに伺い、問題点や悩み事をお聞きし、それを解決しより良く生活できるプランをご提案するのが、基本のお仕事になります。
大きな工事になれば、専門知識をもったデザイナーと施工管理とともに工事を進めていきますので、困ったことは相談しながら進めることができます。
壁紙の張替えや水まわりのリフォーム・住まい全体のリノベーションなど、より住みやすい住宅にするためのご提案をします。
※営業ひとりあたり、月12件程度担当します。
<STEP1>「問い合わせ対応」:チラシ・HPなどを見た方や、リピートのお客様からのお問い合わせに対応します。
<STEP2>「お客様のお宅を訪問・打ち合わせ」:お客様のお宅でリフォーム箇所を確認して、打ち合わせをします。
<STEP3>「プランの作成」:社内のデザイナーや施工監理に相談してリフォームプランと見積書を作成します。
<STEP4>「施工の手配と管理」:トイレのリフォームなどの案件であれば、リフォームアドバイザーが進捗を管理します。
施工管理専門の社員も在籍しているため、規模が大きめの案件の場合、チームで対応します
【今後の事業展開】
愛知県内での店舗展開を進めます。
毎年1〜2店舗のペースで新店オープンを予定しています。
また、新規事業開発にも積極的に取り組む予定です。
給与 |
450万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休2日制(月7〜8日/シフト制)
※連休・土日休みも可
※1日の休みを午前・午後半休の2回に分ける事も可能
■夏季(5〜8日)
■年末年始(5〜7日)
■特別休暇
■有給
■誕生日休暇
■看護休暇
■慶弔休暇
【福利厚生】
■社会保険完備
■厚生年金基金
■役職手当
■出張手当
■資格手当(2000円〜10000円)
■合格祝い金有
■従業員・家族割引制度
■海外研修制度
■表彰制度
■車両借上料(最大30,000円)
■退職金共済
■従業員持株会制度
■財形貯蓄制度
■介護休業制度/育児休業・時短勤務・労働時間スライド制度
■産前産後休業制度/育児休業制度(取得実績有)
■インフルエンザ予防接種代補助
■社員旅行(石垣島等)
■会社用スマートフォン、PC貸与(社内規定による)
■私服勤務可
■マイカー通勤可(無料駐車場有)
■定年後再雇用制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
住まいのリフォーム・リノベーションをご提案する仕事です。
「売上を上げられるか」でなく「お客様のためになるか」というスタンスで取り組みます。
反響営業のみで、訪問販売は一切していません。
お客様のお住まいに伺い、問題点や悩み事をお聞きし、それを解決しより良く生活できるプランをご提案するのが、基本のお仕事になります。
大きな工事になれば、専門知識をもったデザイナーと施工管理とともに工事を進めていきますので、困ったことは相談しながら進めることができます。
壁紙の張替えや水まわりのリフォーム・住まい全体のリノベーションなど、より住みやすい住宅にするためのご提案をします。
※営業ひとりあたり、月12件程度担当します。
<STEP1>「問い合わせ対応」:チラシ・HPなどを見た方や、リピートのお客様からのお問い合わせに対応します。
<STEP2>「お客様のお宅を訪問・打ち合わせ」:お客様のお宅でリフォーム箇所を確認して、打ち合わせをします。
<STEP3>「プランの作成」:社内のデザイナーや施工監理に相談してリフォームプランと見積書を作成します。
<STEP4>「施工の手配と管理」:トイレのリフォームなどの案件であれば、リフォームアドバイザーが進捗を管理します。
施工管理専門の社員も在籍しているため、規模が大きめの案件の場合、チームで対応します
【今後の事業展開】
愛知県内での店舗展開を進めます。
毎年1〜2店舗のペースで新店オープンを予定しています。
また、新規事業開発にも積極的に取り組む予定です。
給与 |
450万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休2日制(月7〜8日/シフト制)
※連休・土日休みも可
※1日の休みを午前・午後半休の2回に分ける事も可能
■夏季(5〜8日)
■年末年始(5〜7日)
■特別休暇
■有給
■誕生日休暇
■看護休暇
■慶弔休暇
【福利厚生】
■社会保険完備
■厚生年金基金
■役職手当
■出張手当
■資格手当(2000円〜10000円)
■合格祝い金有
■従業員・家族割引制度
■海外研修制度
■表彰制度
■車両借上料(最大30,000円)
■退職金共済
■従業員持株会制度
■財形貯蓄制度
■介護休業制度/育児休業・時短勤務・労働時間スライド制度
■産前産後休業制度/育児休業制度(取得実績有)
■インフルエンザ予防接種代補助
■社員旅行(石垣島等)
■会社用スマートフォン、PC貸与(社内規定による)
■私服勤務可
■マイカー通勤可(無料駐車場有)
■定年後再雇用制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
住まいのリフォーム・リノベーションをご提案する仕事です。
「売上を上げられるか」でなく「お客様のためになるか」というスタンスで取り組みます。
反響営業のみで、訪問販売は一切していません。
お客様のお住まいに伺い、問題点や悩み事をお聞きし、それを解決しより良く生活できるプランをご提案するのが、基本のお仕事になります。
大きな工事になれば、専門知識をもったデザイナーと施工管理とともに工事を進めていきますので、困ったことは相談しながら進めることができます。
壁紙の張替えや水まわりのリフォーム・住まい全体のリノベーションなど、より住みやすい住宅にするためのご提案をします。
※営業ひとりあたり、月12件程度担当します。
<STEP1>「問い合わせ対応」:チラシ・HPなどを見た方や、リピートのお客様からのお問い合わせに対応します。
<STEP2>「お客様のお宅を訪問・打ち合わせ」:お客様のお宅でリフォーム箇所を確認して、打ち合わせをします。
<STEP3>「プランの作成」:社内のデザイナーや施工監理に相談してリフォームプランと見積書を作成します。
<STEP4>「施工の手配と管理」:トイレのリフォームなどの案件であれば、リフォームアドバイザーが進捗を管理します。
施工管理専門の社員も在籍しているため、規模が大きめの案件の場合、チームで対応します
【今後の事業展開】
愛知県内での店舗展開を進めます。
毎年1〜2店舗のペースで新店オープンを予定しています。
また、新規事業開発にも積極的に取り組む予定です。
給与 |
450万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休2日制(月7〜8日/シフト制)
※連休・土日休みも可
※1日の休みを午前・午後半休の2回に分ける事も可能
■夏季(5〜8日)
■年末年始(5〜7日)
■特別休暇
■有給
■誕生日休暇
■看護休暇
■慶弔休暇
【福利厚生】
■社会保険完備
■厚生年金基金
■役職手当
■出張手当
■資格手当(2000円〜10000円)
■合格祝い金有
■従業員・家族割引制度
■海外研修制度
■表彰制度
■車両借上料(最大30,000円)
■退職金共済
■従業員持株会制度
■財形貯蓄制度
■介護休業制度/育児休業・時短勤務・労働時間スライド制度
■産前産後休業制度/育児休業制度(取得実績有)
■インフルエンザ予防接種代補助
■社員旅行(石垣島等)
■会社用スマートフォン、PC貸与(社内規定による)
■私服勤務可
■マイカー通勤可(無料駐車場有)
■定年後再雇用制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
自走式立体駐車場の提案・立案・情報取集など、技術営業として携わって頂きます。
【具体的な仕事内容】
大型の商業施設、マンション、公共施設などで目にすることの多い立体駐車場。
同社は、その中の「自走式立体駐車場」に特化したメーカーです。
国土交通大臣認定品を軸に主に東海地区で安定した実績を持っています。
個人でお客様を担当するのではなく、営業・設計・工事部でチームとして対応して頂きます。
新規顧客と既存顧客の割合は3:7ぐらいです。
新規のお客様のほとんどはHPからの問い合わせや紹介が多いので、飛び込み営業やテレアポなどはありません。
※主なお客様:設計事務所、大手ゼネコンなど
お客様からご相談をいただいたら、現在のトレンドやお客様の完成イメージに合わせて納品までをサポートして頂きます。
◎仕事の流れ
お客様からいただいたご相談に沿って駐車場の仕様をご提案
↓
ご依頼をいただいた後は、自社の設計士や施工担当者とともに担当
※営業は主にお客様と現場との橋渡し役として、サポートしていただきます
給与 |
340万円 〜 676万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■GW休暇
■有給5日
■年間休日117日
【福利厚生】
■社会保険完備
■資格手当(5000〜35000円)
■家族手当(10000〜25000円)
■役職手当
■社員旅行、BBQ、会社所有の船で釣り、ゴルフ、ボーリング大会、誕生月お祝い
※10年近くスタッフの入れ替わりがないほど、定着率のよい職場です。 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
家づくりのトータルプランナーとして、お客様の家づくりを支えています。
一般的な住宅営業は、ご契約いただいた後に設計をするのが基本です。
一方、同社は、家の間取りや内装などの仕様が決まってからご契約いただく、通常の住宅営業とは全く違った営業方法を実施しています。
営業が設計まで一貫して担当しているので、お客様も安心してご契約いただいております。
<同社の家づくりの流れ>
・ショールームをご案内し、内装材やキッチンといった実物を見ながら家づくりのイメージを持っていただきます。
・お客様が理想とされる家づくりをヒアリングします。
・安心して家づくりが進められるよう、資金のお悩みをお伺いします。
・実際に住まいを建てる土地を一緒に探します。
・生活スタイルを形にする間取りをご提案します。
・ご家族のお好みに合わせた内外装の色や素材、デザインをコーディネ―トします。
・お客様のご予算と相談の上、最終金額を確定し、ご契約いただきます。
・工事責任者と一緒にお引渡しまでお客様をサポートします。
一生に一度と言われるような大きな買い物を、ヒアリング〜コーディネートまでお手伝いすることができるので、やりがいはあります。
本質的でお客様視点の営業スタイルを貫いているため、無理なクロージングやお客様先に飛び込み訪問したりすることは一切ありません。
「目の前にいるお客様の笑顔を見たい」
「モノ売りではなく、価値を提供したい」
「お客様を喜ばせることが好き」
そんな方は、ぜひ一度お話を聞かせてください。
給与 |
310万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間105日
・夏季休暇あり(2020年度6連休)
・年末年始休暇あり(2020年度8連休予定)
・定休日 毎週水曜日 第2第4火曜日
【福利厚生】
・産前産後休暇あり(取得率100%)
・育児休暇あり(取得率100%)
・充実の社員教育やOJT研修で 未経験でも安心して働くことができます。
・マネジメントの学習や、役員へのプレゼンなどを行い、自己成長できます。
その他 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■職務内容:
戸建住宅を対象に屋根・外壁リフォーム提案(遮熱力・耐久力等、アルミがもつ優れたチカラを活かしたアルミ瓦・アルミサイディング等の商品の普及・ご提案)を行って頂きます。
他にも、お客様(家主様)からご依頼いただいたお宅へ訪問、ニーズのヒアリングや施工箇所の確認、寸法測定、見積もり作成、工事の進捗確認を実施いただきます。
※工事・施工を行うのは工事部隊に任せますので、窓口として担当を頂きます。
※営業ポジションは下記2つです
・AP…アポインター:初回訪問→提案→点検、診断の手配
・CL…クローザー:見積提案→商談・クロージング。
入社後はAPからスタートする方が多いです。
※建設業未経験者が多く入社、活躍しております
前職例:飲食店店長、介護士、造船工、ペットトリマー 等
■営業スタイル:社用車で、担当県内の家主様を周っていただくようになります。
チーム制となっており、入社後の導入研修実施や、覚える商材も限られますので、未経験でも安心してスタートできます。
■入社後の流れ:
・まず導入研修を実施、営業マナーや基礎的なスキルを身に付けます。1ヶ月間は、既存社員と同行し、仕事の流れを習得頂きます。
実際に現場の測定測量を行ったり、お客様との接し方を学んだりと、OJTにて基礎を身に着けて頂きます。
・1ヶ月〜3ヶ月目では、見積もりの作成を1件お任せし、お客様担当として重要になる業務を少しずつ任せていきます。
また、工事を行う職人へ業務依頼や、実際に工事を監督する業務もお任せします。
・3ヶ月経過後は、先輩社員が付き添いながら、一連の作業を体験し、業務内容を習得いただきます。
殆どの社員は3ヶ月程で業務の基礎を身に着けます。
■導入研修:
入社後3〜4日は本社にて座学や自社ショールーム見学を中心に実施します。
「基本的なビジネスマナー」から「実践的なロールプレイング」も実施し、営業未経験の方でも同社の営業基礎を習得可能です。
■就業環境:取得したら優遇される資格(建築施工管理技士、宅地建物取引士、耐震診断士など)を取得する場合、有給の取得で勉強時間の確保も可能で、バックアップ体制を整えております。
■売れば売るだけ給与に反映される制度があります。
給与 |
300万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■有給休暇10日〜20日
■休日日数115日
■完全週休2日制(月曜日、火曜日)
■GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇
【福利厚生】
■<待遇・福利厚生補足>
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■メーカー主催の研修に参加いただき、専門知識を習得いただきます
<その他補足>
■定期健康診断
■社内レクレーション
■役職手当
■結婚・出産祝い金 他 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■職務内容:
戸建住宅を対象に屋根・外壁リフォーム提案(遮熱力・耐久力等、アルミがもつ優れたチカラを活かしたアルミ瓦・アルミサイディング等の商品の普及・ご提案)を行って頂きます。
他にも、お客様(家主様)からご依頼いただいたお宅へ訪問、ニーズのヒアリングや施工箇所の確認、寸法測定、見積もり作成、工事の進捗確認を実施いただきます。
※工事・施工を行うのは工事部隊に任せますので、窓口として担当を頂きます。
※営業ポジションは下記2つです
・AP…アポインター:初回訪問→提案→点検、診断の手配
・CL…クローザー:見積提案→商談・クロージング。
入社後はAPからスタートする方が多いです。
※建設業未経験者が多く入社、活躍しております
前職例:飲食店店長、介護士、造船工、ペットトリマー 等
■営業スタイル:社用車で、担当県内の家主様を周っていただくようになります。
チーム制となっており、入社後の導入研修実施や、覚える商材も限られますので、未経験でも安心してスタートできます。
■入社後の流れ:
・まず導入研修を実施、営業マナーや基礎的なスキルを身に付けます。1ヶ月間は、既存社員と同行し、仕事の流れを習得頂きます。
実際に現場の測定測量を行ったり、お客様との接し方を学んだりと、OJTにて基礎を身に着けて頂きます。
・1ヶ月〜3ヶ月目では、見積もりの作成を1件お任せし、お客様担当として重要になる業務を少しずつ任せていきます。
また、工事を行う職人へ業務依頼や、実際に工事を監督する業務もお任せします。
・3ヶ月経過後は、先輩社員が付き添いながら、一連の作業を体験し、業務内容を習得いただきます。
殆どの社員は3ヶ月程で業務の基礎を身に着けます。
■導入研修:
入社後3〜4日は本社にて座学や自社ショールーム見学を中心に実施します。
「基本的なビジネスマナー」から「実践的なロールプレイング」も実施し、営業未経験の方でも同社の営業基礎を習得可能です。
■就業環境:取得したら優遇される資格(建築施工管理技士、宅地建物取引士、耐震診断士など)を取得する場合、有給の取得で勉強時間の確保も可能で、バックアップ体制を整えております。
■売れば売るだけ給与に反映される制度があります。
給与 |
300万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■有給休暇10日〜20日
■休日日数115日
■完全週休2日制(月曜日、火曜日)
■GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇
【福利厚生】
■<待遇・福利厚生補足>
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■メーカー主催の研修に参加いただき、専門知識を習得いただきます
<その他補足>
■定期健康診断
■社内レクレーション
■役職手当
■結婚・出産祝い金 他 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■職務内容:
戸建住宅を対象に屋根・外壁リフォーム提案(遮熱力・耐久力等、アルミがもつ優れたチカラを活かしたアルミ瓦・アルミサイディング等の商品の普及・ご提案)を行って頂きます。
他にも、お客様(家主様)からご依頼いただいたお宅へ訪問、ニーズのヒアリングや施工箇所の確認、寸法測定、見積もり作成、工事の進捗確認を実施いただきます。
※工事・施工を行うのは工事部隊に任せますが、事前の現場点検は営業が行います。
※営業ポジションは下記2つです
・AP…アポインター:初回訪問→提案→点検、診断の手配
・CL…クローザー:見積提案→商談・クロージング。
入社後はAPからスタートする方が多いです。
※建設業未経験者が多く入社、活躍しております
前職例:飲食店店長、介護士、造船工、ペットトリマー 等
■営業スタイル:社用車で、担当県内の家主様を周っていただくようになります。
チーム制となっており、入社後の導入研修実施や、覚える商材も限られますので、未経験でも安心してスタートできます。
■入社後の流れ:
・まず導入研修を実施、営業マナーや基礎的なスキルを身に付けます。1ヶ月間は、既存社員と同行し、仕事の流れを習得頂きます。
実際に現場の測定測量を行ったり、お客様との接し方を学んだりと、OJTにて基礎を身に着けて頂きます。
・1ヶ月〜3ヶ月目では、見積もりの作成を1件お任せし、お客様担当として重要になる業務を少しずつ任せていきます。
また、工事を行う職人へ業務依頼や、実際に工事を監督する業務もお任せします。
・3ヶ月経過後は、先輩社員が付き添いながら、一連の作業を体験し、業務内容を習得いただきます。
殆どの社員は3ヶ月程で業務の基礎を身に着けます。
■導入研修:
入社後3〜4日は本社にて座学や自社ショールーム見学を中心に実施します。
「基本的なビジネスマナー」から「実践的なロールプレイング」も実施し、営業未経験の方でも同社の営業基礎を習得可能です。
■就業環境:取得したら優遇される資格(建築施工管理技士、宅地建物取引士、耐震診断士など)を取得する場合、有給の取得で勉強時間の確保も可能で、バックアップ体制を整えております。
■売れば売るだけ給与に反映される制度があります。
給与 |
300万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■有給休暇10日〜20日
■休日日数115日
■完全週休2日制(月曜日、火曜日)
■GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇
【福利厚生】
■<待遇・福利厚生補足>
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■メーカー主催の研修に参加いただき、専門知識を習得いただきます
<その他補足>
■定期健康診断
■社内レクレーション
■役職手当
■結婚・出産祝い金 他 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■働きがいのある会社ランキングにて7年連続ベストカンパニーに選出される同社にて、食品工場・倉庫・マンションを中心として土地探しや事業の生産性の検討まで含めたご提案など営業活動をお任せします。
【具体的には】
既存のお客様や銀行からの紹介やHPからの直接のお問い合わせに対して、 施設建設に関するニーズ を引き出し企画段階から携わります。顧客訪問・ニーズの確認
⇒社内の設計・施工部門等との調整⇒プランニング ⇒提案⇒仮契約⇒進捗管理⇒引渡しまで一貫して対応します。
【働き方】
●紹介やお問い合わせなど100%反響営業になります。
●個人にノルマはなくグループでの目標設定
●平均残業時間10H程度です。
【あなたへの期待】
将来的な幹部候補として、主体的に考え行動し同僚にも良い影響を与えられる姿勢や考え方を 持つ方の応募を期待します。業界未経験でも営業同行にて徐々に覚えていきますのでご安心ください。
【社風】
社員の自主性を重んじる企業です。社員の改善提案から始まった土日の作業所(現場)稼働停止プロジェ クトなど、年間1000件超もの改善提案など、社員の自主性から起きる行動で経営改革を続けています。
給与 |
450 万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間110日
(内訳)
土曜 日曜 祝日 その他(※第3・5土曜日は出勤日)
有給休暇:入社直後10日
・有給取得率40〜50% ※直近1年間
・産休・育休取得率は現在100%
【福利厚生】
【退職金】
有
【社会保険】
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
【寮・社宅】
有
【その他制度】
・指定賃貸住宅割引制度
・社内懇親会補助制度
・独身寮
・社員寮
・社員旅行
・レクリエーション支援
・保養所
【制度・設備】
・在宅勤務(全従業員利用可)
・リモートワーク可(全従業員利用可)
・副業OK(全従業員利用可)
・時短制度(一部従業員利用可)
・自転車通勤可(全従業員利用可)
・服装自由(一部従業員利用可)
・出産・育児支援制度(全従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)
・託児所あり(一部従業員利用可)
・従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
「全ての社員が仕事と子育てを両立しつつ能力を十分に発揮できる職場環境づくりを目指しています」 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【職務概要】
同社のリフォームアドバイザーとしてご活躍いただきます。
【職務詳細】
障子一枚張り替える小さなリフォームから家を丸ごと改築する大規模なリフォーム等様々なリフォームを取扱います。
リフォーム自体は専門業者に協力してもらい行うのですが、顧客・専門業者との橋渡しはすべて営業が行うこととなります。
迅速にコミュニケーションを取り、仕事をすすめていくことになります。
■1日の流れ
7:50 出社
・朝礼で朝の流れを確認、報告
・顧客訪問
12:00〜13:00 お昼
・施工現場訪問
・帰社後、見積書の作成や図面作成等の事務作業
17:00 退社
※毎週月曜日のみ全体朝礼の為、本社に出社します。
給与 |
300万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
<休日・休暇>
週休2日制
有給休暇10日〜20日
休日日数105日
日・祝・夏季休暇
会社カレンダーに準ずる
<福利厚生>
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用制度あり(定年:65歳)
■共済会制度(レクリエーション・社員旅行・融資制度)
■資格取得表彰制度
■資格支援制度
■年休制度
■クラブ活動(野球・ゴルフ・生花)
■社用車貸出(通勤時の使用可・ガソリン代は全額支給) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ビルダー様へのプレカット構造材供給取引における現場(客先や協力PC工場)とCADオペを繋ぐ営業業務。プレカット営業業務の最前線として、ビルダー/CADオペレーター/プレカット工場/商社等の関係者との窓口に立って頂きます。
まずは商材理解からスタート。先輩社員と行動を共にし、少しずつ覚えていきます。
<具体的な業務内容>
[1]各現場とCADオペを繋ぐプレカット営業
<仕事の流れ>
CADオペレーターのプレカット伏図作成業務や事務員の工程・納期管理業務等を、客先との打ち合わせでサポート。
知識と経験を基に、言うべきところはしっかりお伝えし、お客様をフェアにリードします。
[2]新規取引の営業
<仕事の流れ>
ビルダーや取引先関係者(プレカット工場/商社)への定期訪問による状況把握、および信頼関係構築
▼
取引先関係者やビルダーとプレカット構造材の供給について具体的なスキームを検討。
▼
全国のプレカット工場と協力し、加工・供給体制を調整し、取引開始!
■商材
プレカット構造材を中心に金物、副資材、断熱材など。
■営業ノルマ無し!
ビジネスの全体像を理解した上での関係者間の調整力が求められます。また、業務上の不具合を発見した場合は、改善提案を
お願いします。仲間であるCADオペレーターの状況を理解することも必要です。
■取り扱う商品
プレカット構造材、合板、構造用集成材、製材品を中心に金物、副資材、断熱材、内装建材など。
■質を重視した営業スタイル
1日何件訪問したか?という量よりニーズのあるお客様とじっくりと向き合う質を重視した営業を心がけています。
■正当に評価される環境
頑張れば頑張った分だけ給与として還元される環境です。職場づくりにおいても個々の意見を尊重しています。
■あなたに期待すること
まずは商材を理解することから始めていただきます。その後は大手建材商社と連携しながらハウスメーカーやビルダーに喜んでいただける安心・安全なプレカット構造材を適正価格で供給できる体制を構築していってください。
企画力、提案力、人間力、コミュニケーション力などあなたがこれまでに培ってきたスキルを存分に活かしていただくことができます。
給与 |
400万円 〜 750万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
<休日休暇>
【年間休日】124日(2021年度実績)
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
<福利厚生>
・社会保険完備
・資格手当(2級建築士 年20万円、1級建築士 年40万円)
・住宅手当
・家族手当
・交通費規定支給
・退職金制度
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
自社ブランドの新築分譲マンションなどの一戸建て住宅の営業・販売・引渡しをご担当頂きます。
※九州・山口で累計8,360戸を超える販売実績があります!
<具体的なお仕事の流れ>
・モデルルームで、お客様へ物件のご紹介(反響営業)
ご来場いただいたお客様に物件や設備のご案内を行います。
また、お客様のご希望条件などをヒヤリングし、物件とお客様のマッチングを行います。
年代や家族構成によってライフスタイルや価値観はさまざま。
お客様が「何を大切にされているか」を丁寧に汲み取りながら、プラン作成を進めていきます。
・ご提案〜ご契約
物件の仕様・設計の細かい部分の説明や、お見積り内容の説明、また資金計画のアドバイスも行います。
住宅ローンを利用する方が多いため、銀行を探すお手伝いもします。
平均で、営業1人につき月1件の成約があります。
・完成した物件の引き渡し
物件の完成後は、いよいよお客様へ引き渡しです。
お客様が一番喜ぶ姿を一番近くで見られる!この瞬間の達成感ややりがいは、何物にも代えがたいものがあります。
・イベントや集客のアイデアを形にできる楽しさも!
キャンペーンのノベルティを考えたり、移動販売車を手配してイベントを行ったりと、営業のアイデアで実現した企画もたくさんあるので一緒に楽しみましょう!
給与 |
360万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日122日(2021年)
・完全週休2日制(水・木中心)〜会社カレンダーによる
チーム内で話し合ってお休みの日を調整することも可能です。
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・通勤手当 ※車両のガソリン代は別途支給(社内規定による)
・役職手当
・深夜・休日手当
・公的資格取得・自己啓発支援 ※過去には合宿や定期模試を実施したこともあります。
・資格手当(宅建:2万円、1級建築士:4万円ほか)
・赴任手当(社内規程による)
・社宅、家賃補助制度(転勤などの赴任に合わせて)
・持ち株会制度
・健康診断
・研修制度
・退職金制度
・携帯電話・PC支給
・表彰&報奨金制度
・社員旅行(年1回)
・各種施設割引制度
・出張手当 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
◆スーモカウンターの来場予約、業務改善提案、新規施策検討を行っていただきます◆
「スーモカウンターに行ってみたいけどどのようなサービスが受けられるのか分からない」「家選びについて漠然とした不安を持っている、来場する前に少し相談したい」そのようなお客様に対して、丁寧にヒアリングを行い、スーモカウンターへご来場いただくまでの関係構築を行っていただくお仕事です。
【お客様応対、来場予約対応】
お電話のみでの応対になりますので、傾聴力、提案力、不動産の知識力が求められます。
【サービス改善】
より多くのお客様がスーモカウンターへの正しい理解、良い印象を持っていただいた上でご来場いただけるよう、サービス改善についてもメンバーと協働しながら実行していただきます。
【新規施策の検討、実施】
今後スーモカウンターとしてどのような「伸び代」があるのか、新規施策をメンバーと協働して検討、実行役を担っていただくこともございます。
★特徴★
【組織・風土】
トップダウンでは無く、現場の声でサービスを改善します。
自らやりたいことを元にミッション設定をしています。
【チームとしての目標達成意識】
「来場予約数」などを総合的に振り返り、強みを評価し、弱みは克服方法を一緒に考えています。
チームで目標設定の上、達成をチームで目指しています。
【女性が多い】
20代〜50 代前半までの女性が活躍中です。
現在7名体制のチームですが、明るく前向きなメンバーが多く、
とても雰囲気の良い職場です!
給与 |
344万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
標準労働時間帯:9 時 00 分〜18 時 00 分
休憩時間:原則 60 分
◆フレックスタイム制
1 日の標準労働時間は 8 時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容
と自由裁量に委ねています。
年間休日 145 日(会社休日 140 日+指定休 5 日)
◆完全週休 2 日制(休日は当社カレンダーによる)
◆年次有給休暇
・初年度 15 日付与
・以後毎年勤続数に応じた日数を付与(最大 25 日)
◆その他(夏季、年末年始は部門ごとに設定)
・慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇
・ケア休暇・介護休暇・STEP 休暇・アニバーサリー休暇
健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか
社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職一時金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■業務説明
関東圏を中心に民間企業又は官庁発注の、建設工事の受注に向けた営業全般を担当いただきます。
社内においては積算や設計及び工事部門と連携・調整をしながら顧客に建築提案を行い、工事見積提出、受注、契約につなげていただきます。
又地域密着型で営業を行うので、転勤や長期出張などはありません。
■業務の特徴
・1名あたり7〜8社様を担当いただきます。
1件当たり億単位の受注になるため既存のお客様に対して、深耕営業を行っていただきます。
そのため飛び込みやテレアポはありません。
・新規:既存は2:8の割合で既存がメインですが慣れてきたタイミングで新規開拓営業もお任せいたします。
■就業環境
残業は40時間程度ですが、基本的に18時半には帰るよう指示だしされており、18時半以降に残るために申請書を出さないといけないようなシステムが組まれております。
<企業のアピールポイント>
・創業より70年黒字経営を続け、2018年には売上高が500億円を突破し、20年度には過去最高売上593億円と好調に推移しています。
・顧客や時代のニーズに合わせて、デザイナーズマンションやビルの建築施工やサービス付高齢者住宅や商業施設といった専門性が高く、今後需要が伸びると予想される建築も手掛けています。
給与 |
500万円 〜 800万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日・休暇】
■週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日〜14日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数120日
■週休2日制(土・日※土曜出勤日は年間10日程度有り)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇
【福利厚生】
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
■寮社宅:東京本店まで通勤が片道2時間以上かかる方
■定年:60歳
■OJT研修、建築不動産資格学習費用補助
■資格取得補助制度
■財形貯蓄制度
■社員旅行
■保養所(新潟県湯沢町・伊豆伊東・小豆島)
■長期休業補償制度 (※病気・ケガによる休業時)
■がん保険加入(会社全額負担)
■インフルエンザ予防接種、人間ドック料金(30歳以上の方)費用全額会社負担
■65歳まで再雇用延長制度有(66〜;70歳まで業務委託による雇用可能)
■永年勤続表彰制度
■社員持株会制度
■結婚祝い金、出産祝い金有
■帰省交通費(年1回会社全額負担) ※地方出身者
■英会話レッスン費用補助 など |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ビル/マンション/病院/学校/工場等のリフォーム及びリノベーション案件の受注営業をご担当いただきます。
<職務詳細>
■誰に:ビル・マンション・病院・学校・工場を管理している法人
■何を:リフォーム及びリノベーション
■手法:新規顧客開拓・既存顧客の管理/フォロー等
◎業務は新規9:既存1の割合で、訪問数は1日5〜10件です。
・集客方法:訪問/引合
・KPI:1人あたりの粗利益額
<具体的には>
■訪問による信頼関係の構築
・ヒアリングに基づく予備/現地調査、建物の問題点/劣化個所/症状の診断
・調査/診断結果/顧客ニーズに基づくデザインや提案
・提案書の最終調整に基づいた見積書の作成/契約
・工事部への引継ぎ
・訪問/ヒアリング等のアフターフォロー
■HPやFacebook等を活用した宣伝や広報をお任せする可能性があります。
HP:https://www.lucks.co.jp/
Facebook:https://m.facebook.com/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-
118324548252478/
給与 |
280万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日・休暇】
■年間休日109日
■日曜、祝日、夏期休暇5日、年末年始休暇6日、有給休暇(入社半年経過後10日〜、勤続年数に応じて最大20日付与)、半日単位での休日取得可、毎週水曜日ノー残業デー
土曜出勤:月1〜2回
【福利厚生】
■健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
■退職金制度有、研修委員会主催社内勉強会、英会話教室、誕生日プレゼント、提案賞・褒められ賞表彰、資格手当(5,000〜20,000円)、各種資格取得支援(受験費用負担を含め、全面バックアップ)、再雇用制度(65歳迄)、親睦会 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ビル/マンション/病院/学校/工場等のリフォーム及びリノベーション案件の受注営業をご担当いただきます。
<職務詳細>
■誰に:ビル・マンション・病院・学校・工場を管理している法人
■何を:リフォーム及びリノベーション
■手法:新規顧客開拓・既存顧客の管理/フォロー等
◎業務は新規9:既存1の割合で、訪問数は1日5〜10件です。
・集客方法:訪問/引合
・KPI:1人あたりの粗利益額
<具体的には>
■訪問による信頼関係の構築
・ヒアリングに基づく予備/現地調査、建物の問題点/劣化個所/症状の診断
・調査/診断結果/顧客ニーズに基づくデザインや提案
・提案書の最終調整に基づいた見積書の作成/契約
・工事部への引継ぎ
・訪問/ヒアリング等のアフターフォロー
■HPやFacebook等を活用した宣伝や広報をお任せする可能性があります。
HP:https://www.lucks.co.jp/
Facebook:https://m.facebook.com/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-
118324548252478/
給与 |
280万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日・休暇】
■年間休日109日
■日曜、祝日、夏期休暇5日、年末年始休暇6日、有給休暇(入社半年経過後10日〜、勤続年数に応じて最大20日付与)、半日単位での休日取得可、毎週水曜日ノー残業デー
土曜出勤:月1〜2回
【福利厚生】
■健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
■退職金制度有、研修委員会主催社内勉強会、英会話教室、誕生日プレゼント、提案賞・褒められ賞表彰、資格手当(5,000〜20,000円)、各種資格取得支援(受験費用負担を含め、全面バックアップ)、再雇用制度(65歳迄)、親睦会 |