【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
産業向けIoTソリューション(受託開発・自社開発製品の販売)の企画営業として活躍していただきます。
※反響営業中心
◆業務詳細
◇受託開発の提案
・顧客へのヒアリング
└お客様の持つ課題感や必要とされる
サービスを丁寧に伺うことが欠かせません
・IoTソリューションのご提案
└センサー/通信ルーターの利用や
ネットワーク/クラウドの構築など
・開発に向けたミーティングの設定
・協力会社の開拓
◇自社開発製品の企画・販売
◆顧客
・各種メーカー
└車載機器、医療機器、計測機器、
自動販売機等、産業機器など
IoTを利用するメーカーが主なお客様です。
◆営業スタイル
・反響営業中心に行っております。
└提案や開発、顧客対応に集中できます!
◆入社後
まずはOJTで専門用語や業務の流れを学んでいきましょう。
IoTを活用した多様なサービスが急速に普及し、現在進行形で発展し続けている分野の営業職のため、常に新しい知識を身につけなければならない環境。
ですがその分、新人・ベテランかかわらず意欲次第次第で最新情報を身につけ大きく活躍することができます。
◆醍醐味
同社のお客様の多くがIoTを活用するメーカー様。
私たちはお客様の「ものづくり」に寄り添い、お客様ごとに抱える課題をうかがいながら、IoTソリューションを提供していきます。
お客様ごとに扱う商品も設備も違うため、まるで商品企画のようにオーダーメイドのご提案が必要です。
給与 |
400万円 〜 800万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏期休暇2日
・年末年始休暇7日
<その他>
・慶弔休暇
・有給休暇※入社半年経過時点10日
・産休/育休(実績あり)
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤交通費
└会社規定に基づき支給会:上限5万円/月
・社員持株
・加入組合の保養所有 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社は、PCや携帯電話をはじめとして、様々な電気製品に活用される電池パックの製造、販売を行っております。
一方、防災対策としてリチウムイオン蓄電装置の全国営業も行っており、今回はこちら全国営業の求人となります。
同社にて、新規開拓営業として全国に出張いただき、顧客のフォロー・ニーズ確認、製品提案など、営業として幅広く業務を担当いただきます。
【販売先】
・各地方自治体(公共施設、公民館など)
・法人企業(企業の防災備品としてバックアップ電源である当制品を販売)
・小中学校、高校、大学(停電対策)
・航空・鉄道会社
現状はコロナ禍になりますが、当営業活動は同社商品を持ち運び、車の運転をメインに全国出張いただきます。(北海道〜関西エリア、場合によっては九州エリアも含む)
【入社後】
まずは配属先の先輩社員のもとでOJT。必要に応じて管理職による勉強会も随時行います。
皆さんの能力・知識向上のため、二人三脚で指導します。
みなさんが着実にステップアップできるよう全社的にサポートします。
【魅力】
安定的な労働環境:残業月15H〜20H程度。
年間休日120日以上でワークライフバランスが整っています。
出張で土曜日に出ることもありますが、代休をとってお休みすることが可能です。
【同社について】
二次電池(充電式電池)をメインに取り扱う電池パックメーカーです。
商品をそのまま卸すのではなく、自社工場で設計し、製品に合わせたデザインの電池パック、充電器を製造しております。
国内外に自社工場を持ち、大量生産はもちろん、小ロットにも対応可能です。
製品開発に向けて設計〜生産までを一貫して担い、営業・技術部門と共に付加価値のある製品提供を行っています。
また、車載用バッテリーや住宅用電源等、新たなビジネスへの展開もしております。
電池の評価から製造まで一貫したプロセスで行うため、安全性が高い商品を扱える強みがあります。
給与 |
400万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日:123日
・完全週休二日制。土曜・日曜・祝日
・夏期7日
・年末年始4日
・有給休暇 (入社3ヶ月経過後10日〜最高20日 )
・時間単位の有休制度あり
・特別休暇
・慶弔休暇
・育児休暇有 ※時間休の取得も可能です
【福利厚生】
・社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)
・退職金
・No残業Day(毎週水曜日) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
企画営業として包装資材・物流資材といった商材の仕入れから販売までを担当いただきます。
☆ご提案したパッケージが店頭に並ぶことも!
◆業務詳細
仕入れから販売まで行います。
・包装資材/物流資材の仕入れ
└数多くの商材を扱う分、
取引き企業も多く
人脈が広がる環境です。
・企画提案/販売
└国内企業に向けたご提案・販売・交渉
◆担当
・顧客
└国内企業
・商材
└包装資材、物流資材など、
商品を届けるために欠かせない商材
・仕入先
└メイン:国内
└一部:タイ
◆当ポジションのやりがい
包装資材を扱うため、自分が提案したパッケージが店頭に並ぶのを目にすることも!この仕事の醍醐味かもしれません。
梱包資材・物流資材は商品が企業から企業、人から人へとわたる際に決して欠かせないもの。安定した需要があるのはもちろんですが、
現在は「地球環境保護」などのSDGs的な観点も必要です。
品質保護、見た目の美しさ、地球に優しいこと・・・
これらのポイントを抑えた企画提案をお客様にしていきましょう!
◆裁量
同社は業界内では中規模の商社。
だからこそ、自分のアイディアや発想で新規ビジネスを立ち上げたり、取引先を拡大することができています。
たとえば先輩社員のひとりは「この国に行きたい!!」
と、思っていた国をめがけて新規ビジネスを立上げ、その国での仕事をつくりだした…なんて事例もあります。
意欲次第で早い段階から裁量を持てる環境で、ぜひ情熱を持って仕事に取り組んでください!
給与 |
360万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日121日>
・週休2日制(土日)
※おせちの商戦期の年末のみ土日出社の可能性あり
※休日は会社カレンダーによる
・祝日
・年間有給休暇10日〜20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
※半日有給あり
・年始休暇(1/1〜1/4)
・特別休暇(慶弔、看護、産前産後、育児、介護等)
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・通勤手当:全額支給
・退職金制度:確定拠出年金制
・営業手当
・財形貯蓄制度
・持株会制度(奨励制度あり)
・団体取扱保険
・永年勤続表彰
・各種福利厚生施設利用可
・企業年金基金(確定給付企業年金)
・定年/60歳
・定年再雇用制度(65歳まで) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
穀物(主にそば)の海外輸入販売をご担当頂きます。
※中国を仕入れ先としているため、中国語での営業活動となります。
◆業務詳細
仕入れから販売まで行います。
・穀物(主にそば)の輸入
└中国語でのコミュニケーションや会話が
求められる環境です。
└将来的にはロシアなどへの新規開拓の可能性も
・販売
└顧客のニーズに合わせた企画提案 など
深耕営業がメイン。そのため
信頼関係を構築する力が身につく環境です!
◆担当
・顧客
└メイン:そばを扱う大手製粉メーカー
※新規開拓も行いますが深耕営業がメインです
・商材
└まずは「そば」からスタート。
将来的には関連商材に幅を広げることができます。
・仕入先
└メイン:中国
└使用言語:中国語
◆当ポジションのやりがい
仕入れから販売まで担当できることが当ポジションの醍醐味。
「なんだこれ!?」というような日本ではまだ馴染みのない商材を発見し、当社の販路を活かして全国に広げていくこともできるんです!
ぜひお客様のニーズに合わせ、企画提案や新たな商品・商材の開発も手掛けていってください!
◆裁量
同社は業界内では中規模の商社。
だからこそ、自分のアイディアや発想で新規ビジネスを立ち上げたり、取引先を拡大することができています。
たとえば先輩社員のひとりは「この国に行きたい!!」と、思っていた国をめがけて新規ビジネスを立上げその国での仕事をつくりだした…なんて事例もあります。
意欲次第で早い段階から裁量を持てる環境で、ぜひ情熱を持って仕事に取り組んでください!
給与 |
380万円 〜 520万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日121日>
・週休2日制(土日)
※おせちの商戦期の年末のみ土日出社の可能性あり
※休日は会社カレンダーによる
・祝日
・年間有給休暇10日〜20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
※半日有給あり
・年始休暇(1/1〜1/4)
・特別休暇(慶弔、看護、産前産後、育児、介護等)
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・通勤手当:全額支給
・退職金制度:確定拠出年金制
・営業手当
・財形貯蓄制度
・持株会制度(奨励制度あり)
・団体取扱保険
・永年勤続表彰
・各種福利厚生施設利用可
・企業年金基金(確定給付企業年金)
・定年/60歳
・定年再雇用制度(65歳まで) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
水産加工品の海外輸入販売をご担当いただきます。
※東南アジアを主な仕入れ先に、英語での営業活動を行います。
◆業務詳細
仕入れから販売まで行います。
・各種水産物加工品の輸入
└価格交渉
└サイズの交渉
└新規開拓
・現地工場の生産管理
└品質・衛生面などの担保
※水産物そのままの輸入ではなく
「開き」「フライ」などの加工品を扱います。
・販売
└顧客のニーズに合わせた企画提案 など
※コロナ後は必要に応じ海外出張が発生
◆担当
・顧客
└10社程度の顧客をご担当頂きます
・商材
└1つのジャンルに絞ってご担当頂きます。
(仕入れる食材例)
└給食で使用される魚
└少し変わったしゃぶしゃぶの具材
└ラーメンのなると など、多様な食材・商材があります
・仕入先
└メイン:東南アジア(タイ・ベトナム)
└使用言語:英語
◆当ポジションのやりがい
仕入れから販売まで担当できることが当ポジションの醍醐味。
「なんだこれ!?」というような日本ではまだ馴染みのない商材を発見し同社の販路を活かして全国に広げていくこともできるんです!
ぜひお客様のニーズに合わせ、企画提案や新たな商品・商材の開発も手掛けていってください!
◆裁量
同社は業界内では中規模の商社。
だからこそ、自分のアイディアや発想で新規ビジネスを立ち上げたり、取引先を拡大することができています。
たとえば先輩社員のひとりは「この国に行きたい!!」
と、思っていた国をめがけて新規ビジネスを立上げ、その国での仕事をつくりだした…なんて事例もあります。
意欲次第で早い段階から裁量を持てる環境で、ぜひ情熱を持って仕事に取り組んでください!
給与 |
380万円 〜 520万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日121日>
・週休2日制(土日)
※おせちの商戦期の年末のみ土日出社の可能性あり
※休日は会社カレンダーによる
・祝日
・年間有給休暇10日〜20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
※半日有給あり
・年始休暇(1/1〜1/4)
・特別休暇(慶弔、看護、産前産後、育児、介護等)
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・通勤手当:全額支給
・退職金制度:確定拠出年金制
・営業手当
・財形貯蓄制度
・持株会制度(奨励制度あり)
・団体取扱保険
・永年勤続表彰
・各種福利厚生施設利用可
・企業年金基金(確定給付企業年金)
・定年/60歳
・定年再雇用制度(65歳まで) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社プロダクトの営業リーダーとして、受注および販路拡大と、営業組織の立ち上げ、仕組化を行っていただきます。
【同社プロダクトについて】
摂食・嚥下障害をお持ちの方々が食べ辛いと感じる肉・魚料理を、見た目や味を変えず柔らかくすることができる調理機器です。
食べる喜び=生きる喜びという考えのもと、家族みんなが同じものを、同じ食卓で楽しめるよう、同社プロダクトは介護食を美味しく変えていきます。
【顧客について】
多くは嚥下障害をお持ちのご家族をかかえる対個人への営業となりますが、介護施設などの対法人も提案先となります。
【具体的な業務】
1. マーケティング活動(オンライン/オフライン含む)によって獲得したリードに対して、オンラインデモ、対面営業を行い、受注・購入へつなげていただきます。
2. 営業活動のPDCAを繰り返した上で効率的な営業フローや体制構築などの仕組み化も推進いただきたいと考えています。
給与 |
500万円 〜 700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
土日祝日、年次有給休暇、年末年始休暇
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社はノルウェーに本社を置き、世界6ヶ国(ノルウェー、カナダ、チリ、スコットランド、アイルランド、フェロー諸島)に養殖拠点を持ち、サーモンの養殖では世界最大の企業です。
世界中に支店があり、交流もあるので世界に中に同僚がいることを実感できます。
日本支社長がアジアの統括を兼任しておりますので日本支社内だけでなく、アジアの支社の社員とも非常に仲が良く明るい雰囲気です。
本ポジションは関西や名古屋地区を中心に生鮮サーモンや冷凍サーモンおよび加工品の販売拡大を目的としており、既存顧客のみならず新規顧客の開拓を担当して頂きます。
残業も想定した範囲内であり、ワークライフバランスのとれた職場環境です。
■ 職務内容:
・スーパー、コンビニ、外食産業等に向けた本部営業を行い、新規ビジネスを開拓します。
(他グループの営業との随行やテレアポ、展示会のフォローアップなど)
・新商品の開発に参加し、お客様へ提案を行います。
・既存のお客様に向けたビジネスの深掘りを企画実行します。
*商材が身近であり、販売先もチェーン店が中心なのでご自分の成果を実感しやすいです。
給与 |
420万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日・休暇】
・年間121日 会社カレンダーによる(基本は、土日・祝日、年末年始および会社の定める休日)
・年次有給休暇初年度15日〜(初年度は入社日により変動。最大で22日付与。半日休暇制度あり)
・私傷病休職制度
・慶弔休暇
・育児・介護休業制度
・誕生月休暇
【福利厚生】
■育児・介護休業制度(実績あり)
■確定拠出企業年金(勤続3年以上)
■労災上乗補償制度
■総合福祉団体保険(もしもの時に、ご家族に基本給の24カ月分を支給します)
■長期障害所得保障保険(私傷病による休職の時に給与の6割を最大で5年間(退職後含む)支給します) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
化粧品・健康食品の一般店(主にドラッグストア、コンビニエンスストア、GMS販路)に対する主要卸店および主要販売店への提案営業。
※関西エリアの卸店本社および支社支店、および販売店本部に商談のため外出および出張(但し現在はオンラインでの商談も増加)
1日2〜3時間が社内業務(数値分析や商談用資料の作成、報告書の作成や本部とのやりとり)、というのが大体の業務の流れです。
給与 |
430万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休2日(土・日)、祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・夏季休暇制度
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休暇
・子の看護休暇 他
【福利厚生】
・社会保険完備
・DHC商品社員割引制度
・定期健康診断
・全社禁煙
・慶弔見舞金制度
・健康保険組合提携の保養施設利用
・インフルエンザ予防接種補助 他 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
業務詳細:下記業務を担当し、経験に応じ業務の幅を拡げていただきます。
■担当地域の顧客に対し、経営視点を持った課題解決を提案するコンサルティング営業を行い、顧客のビジネス拡大をサポートすることによって、顧客エンゲージメント向上を目指して活動します。
■担当地域内の既存顧客が中心となりますが、新規活動や建設現場への訪問も行います。
■チームリーダー、チームメンバーはもちろんのこと、他チームのメンバーや他部門(技術本部、カスタマーサ ービス、マーケティング本部)と協働し、お客様の同社でのそれぞれのタッチポイントでご満足いただけるよう、主担当としてリードしていきます。
【業務詳細】
・既存顧客への深耕営業
・顧客先での講習会
・顧客事務所訪問・デモンストレーション
※1日5社〜6社ほど訪問、10商談を行っていただきます。
給与 |
517万円 〜 700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
●年間休日125日
●週休2日制(土・日)
●祝日
●GW休暇
●夏季休暇 (3日)
●年末年始(4日)
●有給休暇10日〜25日
●特別傷病休暇(最高30日)
【福利厚生】
●各種保険完備
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
●営業経費会社負担
・社用車貸与
・駐車場会社契約
●通勤手当(直行直帰システム)
・ガソリン代
・高速代
●携帯電話・タブレットPC貸与
●シャツ&ジャンパー貸与
●財形貯蓄 (住宅・年金)
●語学研修
●確定拠出年金
●退職金制度(勤続3年以上)
●人間ドック(一部自己負担) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
お客様からのお電話に対し、同社製品のテクニカルサポートや認定修理代理店の手配などを行っていただきます。
◆業務詳細
◇お客様へお困りごとのヒアリング(受電)
◇電話口での指示・サポート
→解決:終了
→難しい場合:認定修理店に現地での修理を依頼。
現地に原因を確認しに行く場合もあり。
◇スペアパーツの在庫および出荷管理
◇トラブルの原因調査
└返品された製品の不具合を分析するとともに
原因解析のレポートを作成していきます。
◇製品の品質管理
└倉庫内に保管された製品の品質管理を行います。
◇セールス活動をサポート
└展示会や製品に関するセミナーといったシーンで
アシスタントをお任せしていきます。
◆お客様は…
ご自宅やお店などに同社製品(排水圧送ポンプ)を
導入されたお客様になります。
◆ミッション
お客様に誠実に接し、信頼を勝ち得ることはもちろんですが、
効率化や組織づくりも担っていただきたいと考えております。
同社が扱っているのは、 今後需要の増加・売り上げ拡大が見込まれる製品。
そのためテクニカルサポートを行う当部門でも、組織拡大、より良い仕組みづくり、
効率化などを進めていく必要があります。
既存スタッフ1名とともに、
ざっくばらんに意見を交わしながら組織づくりを進めていってください。
良いチームをつくっていきましょう!
◆やりがい
競合がほとんどいない、新たな市場に挑戦できる環境。
成長市場でマーケティングの技術・知識を研鑽していくことができます。
また主体的でポジティブな社員が集まった当社は、自由闊達で活気ある社風。
本人の意欲に応じたやりがいのある仕事に携わることが可能です。
意欲さえあれば、フランスに本社がある会社ですので
フランス語の勉強をはじめることもできますよ。
給与 |
400万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日120日程度
■完全週休2日制(土日祝)
※その他GW・夏季・冬季休暇など会社カレンダーによる
※状況に応じて土日出勤する場合あり(代休取得可)
【福利厚生】
■各手当・制度補足
・通勤手当:月30,000円まで支給
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・退職金制度:中小企業退職金共済
<定年>
60歳
補足事項なし |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
工業製品(ゴム/金属/樹脂/プラスティック)などの法人向けルート営業をお任せいたします。
クライアントは地元企業の機械/自動車/建設/製紙等多岐にわたります。
取り扱い商品数は1万点を超えます。
【同社の強み】
■競合が少なく、他社は同社ほど商品ラインナップが多くないため、同社が選ばれることが多く、地元企業の相談役のような存在です。
■同社の商品力の幅の広さが企業から選ばれている要因です。「同社に相談すればなにか解決策が得られる」そんな存在です。
だからこそ同社は選ばれる存在であり、ノルマがなくても会社の売り上げは年々右肩上がりになっています。
給与 |
280万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日117日
■土曜、日曜、祝日
■夏期3日
■年末年始5日
■その他(5週に1回土曜AM出勤が;あります)
■有給休暇(入社半年経過後10日〜)
※有給休暇について
有給休暇の付与は、入社半年を待たず;して入社月に付与します。
付与日数は入社月によって異なり、次の4月に追加で;11日付与されます
【福利厚生】
■社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■残業手当(有り。残業時間に応じて別途支給)
■退職金有り
■寮・社宅有り
■会員制リゾートホテル
■社内預金利子補給制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
工業製品(ゴム/金属/樹脂/プラスティック)などの法人向けルート営業をお任せいたします。
クライアントは地元企業の機械/自動車/建設/製紙等多岐にわたります。
取り扱い商品数は1万点を超えます。
【同社の強み】
■競合が少なく、他社は同社ほど商品ラインナップが多くないため、同社が選ばれることが多く、地元企業の相談役のような存在です。
■同社の商品力の幅の広さが企業から選ばれている要因です。「同社に相談すればなにか解決策が得られる」そんな存在です。
だからこそ同社は選ばれる存在であり、ノルマがなくても会社の売り上げは年々右肩上がりになっています。
給与 |
280万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日117日
■土曜、日曜、祝日
■夏期3日
■年末年始5日
■その他(5週に1回土曜AM出勤が;あります)
■有給休暇(入社半年経過後10日〜)
※有給休暇について
有給休暇の付与は、入社半年を待たず;して入社月に付与します。
付与日数は入社月によって異なり、次の4月に追加で;11日付与されます
【福利厚生】
■社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■残業手当(有り。残業時間に応じて別途支給)
■退職金有り
■寮・社宅有り
■会員制リゾートホテル
■社内預金利子補給制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■職務内容:本社にて既存フォロー営業及び新規開拓営業を行っていただきます。
・入社後は、数社の既存顧客の担当に就きフォロー営業を行いつつ、新規顧客開拓にもチャレンジしていただきます。
自動車部品メーカーや医療機器メーカーの顧客が多くなります。
・商材は射出成形品やウレタン成形品、小型ポンプとなります。小型ポンプは汎用品およびカスタマイズ品となりますが、射出成形品やウレタン成形品はオーダーメイドの商材となりますので、顧客ニーズの発掘から商品開発まで携わっていただくことになります。
■商材例:
・小型ポンプ…同社開発の小型DCダイヤフラムポンプはジャーポットや家庭用・業務用コーヒーメーカーなどに使用されており、国内で高いシェアを有しています。
車載向け洗浄用途や医療機器向け吸引・吐出用途にも搭載いただいている商材です。
・プラスチック成形品…家庭用電化製品、車載用内装・外装部品、医療機器の筐体などに使用されています。
■営業スタイル:
・基本的に営業スタイルは個人の裁量にお任せしています。
テレアポや飛び込み営業はほぼありませんが、既存顧客からの紹介や、商社ルートを通じた顧客開拓、見本市出展企画や顧客先に出向いて内覧会(社内展示会)などを企画し、積極的に企業PRを行っているメンバーもいます。
・オーダーメイドの商材を提案できる利点を生かし、営業先の選定も自身で可能となっております。
直近ではプラスチック製品の寸法精度や強度も向上したため、金属製品の樹脂化提案など、金属業界をも競合先としながら、様々な切り口で顧客へのアプローチをしているメンバーもいます。
給与 |
400万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数120日
・基本土日祝休み(会社カレンダーにより月1回程度土曜日出勤が発生する場合がございます)
・夏期休暇
・ゴールデンウィーク休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・誕生日休暇
・結婚・出産・慶弔休暇他
【福利厚生】
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
・退職金制度:退職金は満55歳時に支給
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJTが基本となります
<その他補足>
■人間ドック
■保養施設
■食事補助 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
・同社は一般的な造作材のほかオーダーメイドでの特殊加工材まで幅広く対応し、「顧客のほしい形」を実現しています。
・そのため、同社事業内容、商品、製造過程を理解いただくため、まずは工場(製造部)で同社製品製造にたずさわっていただきます。
・そののち工場で得た知識をもとに営業部で活躍いただくことを考えています。
【製造部】(1〜2年程度)
*無垢材、集成材を使った製品製造・加工・仕上げ・プレス・梱包等
顧客から加工依頼を受け、営業担当者の製作指示をもとに最新の加工機を使用して、加工を行っています。
【営業部】(ゼネコン、工務店、地方公共団体等)
*ニーズ・仕様ヒアリング、提案
*加工・製品仕様打合せ
*工場への製作指示
*納入管理・納入後フォロー
*新規顧客の開拓
*一部配送業務あり
給与 |
350万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日100日
・日曜日・祝祭日 第2、4土曜日
・有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・お盆休暇
【福利厚生】
・雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
・退職金制度あり
・住宅補助相談可
・定年後の再雇用制度あり
・定年制 60歳
・マイカー通勤可 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
電気用機械器具・制御盤・高低圧配電盤などの同社製品を、顧客先へルートおよび新規営業活動を行う仕事です。
電気の知識が必要で、技術的な営業区分に入ります。
●顧客技術担当者様との打合せ
●見積書作成・工場との製作確認など
●山陰・山陽・関西・関東地区を担当(先輩営業担当が指導します)
給与 |
300万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日105 日
・日、祝
・同社休日カレンダーあり
(夏季・年末年始休暇あり)
【福利厚生】
・雇用 労災 健康 厚生 財形
・退職金制度:あり 勤続2年以上
・退職金共済:加入
・マイカー通勤 :可(手当ては距離に応じて。)
・通勤手当:実費支給 (上限あり 月額:12,000円)
◎単身用マンション完備(独身寮)!遠方からの応募も歓迎します!
2017年リニューアル済。 個別にトイレ、バス、キッチン完備
◎遠方からの応募も歓迎します。
妻帯者には住居を斡旋します(住宅手当支給)
◎経験年数等により、基本給考慮します。 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
営業職として同社製品である顧客の経営課題や事業課題などさまざまなテーマに合わせて、コンサルティングサービスを軸にシステムや各種ITソリューションの提案を行います。
【顧客について】
自動車、金属、機械、電子機器など製造業を行う企業が顧客です。
日本を代表する自動車メーカーや電機メーカーなど、モノづくりをするメーカーが主な顧客となります。
【商材について】
生産現場における作業の効率化や業務改善をすすめるソフトウェアです。
過去20年以上にわたり、自動車、金属、機械、電子機器など日本を代表する自動車メーカー、電機メーカーなど製造業の顧客を中心に活用されている、作業分析・業務最適化ソフトウェアのトップブランドです。
<特徴>
1.映像による動作分析、時間分析などの機能により、生産・製造現場の作業時間短縮・省力化・コスト低減ができます。
2.実際の作業映像(動画)を分析することで業務の見える化を進め、ムリ・ムダ・ムラを取り除くことができます。
3.作業の標準化を図ることができ、作業の改善によるコストダウンや品質の均一化を実現できます。
【具体的な業務】
1.販売代理店(パートナー)への営業、支援、管理業務
2.製品・サービスに関する知識や販売方法のノウハウの展開
3.セミナーや営業キャンペーンの企画、運営
【顧客割合について】
<新規、既存の割合>
8:2(新規:既存)で基本的には新規営業がメインとなります。
<直、パートナーの割合>
1:9(直:パートナー)で、基本的にはパートナーセールスメインです。
※既存顧客に対しては、アップセルやクロスセルなどをパートナーへ働きかけをいただくようなイメージです。
※新規顧客に対してはパートナーセールス、紹介営業の深耕など、パートナーが営業、販売しやすいように事例の共有やイベント、キャンペーン企画などを実施して、働きかけをするようなイメージです。
給与 |
400万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日数:121日
・週休2日制(土曜・日曜・祝日)
・年末年始
・その他会社が指定する日
・その他:有給休暇・特別休暇(慶弔)あり、育児休業制度、介護休業制度
【福利厚生】
・社会保険関連
・扶養手当
・企画開発手当
・営業手当
・役割手当
・単身赴任手当
・コールセンター手当
・育児・介護・傷病支援関連
・慶弔見舞金関連
・リクレーション関連
・財産形成関連
・社員持株会(奨励金10%)
・株式報酬制度(J−ESOP)
・資格取得奨励制度
・アイディア提案制度
・出張整体サービス(1,000円/20分) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
水中ポンプや水処理関連機器のルート営業をお任せします。
個人が予算と担当顧客(商社やレンタル店、プラントメーカー等)を持つ営業スタイルです。
【具体的な業務内容】
1.商品の販売拡大及び市場情報・顧客情報の収集、支店や本店への報告・提案
2.工場への仕様確認、見積作成、発注業務
3.既存販売店への販売促進支援・指導と新規市場開拓の推進(既存:新規=約9:1)
4.展示会への出展
※社用車あり/AT車/バンもしくはワンボックス
【同社事業内容】
・水中ポンプを主力とした各種ポンプとその関連機器の製造、仕入及び販売(輸出入を含む)
・上記の賃貸、それに附帯する修理及びアフターサービス
・機械器具設置工事業、土木工事業、電気工事業、管工事業、水道施設工事業、清掃施設工事業、鋼構造物工事業、固定資産のリース業
給与 |
385万円 〜 547万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日:120日(有給休暇一斉取得日2日含)
■週休2日制(土曜・日曜)、祝日
■夏期9日
■年末年始8日
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(10日〜20日)
※年数日土曜出勤あり(同社カレンダーによる)
【福利厚生】
・各種保険(健康・厚生年金・労災・雇用)
・社員持株会
・持株財形奨励金
・確定拠出年金制度・確定給付年金制度
・鶴見製作所労働組合
・寮社宅(借上社宅あり)
・ GLTD(団体長期障害所得補償保険)
・家族手当(第一扶養:13,000円 第二扶養以降:3,000円)
・役職手当(2,000円〜10,000円)
・各種研修制度(階層別研修、技術勉強会、自己申告制度、通信教育、職能別研修、新入社員研修、管理監督者研修、通信教育、工場実習、スキル知識研修、e-ラーニング など)
・転勤発生時は引越費用会社負担
・転勤赴任休暇、転勤赴任手当 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
量販店やドラッグストアに向けた、自社開発の化粧品・美容用品の営業、およびセールスプロモーションを担当いただきます。
<主な仕事内容>
ロフトや東急ハンズ、プラザなどのバラエティショップや量販店、ドラックストアに対して自社商品の卸売営業を行っていただきます。
単に商品を卸すのではなく、販売店の売り上げアップを目的に、商品提案や、販促企画の提案、イベントのサポートを行う営業スタイル。
顧客店舗と協力関係を築きながら売り上げに貢献することが求められます。
また、地域や店舗ごとに異なるトレンドやニーズなどの市場情報を収集することも営業としての大切な役割。
情報をもとに社内の企画担当と協力しながら、担当顧客のメリットとなる商品展開、イベント展開を提案していく、裁量あるポジションです。
◎担当顧客
既存顧客への提案営業となる為、新規アポイント獲得や飛び込み営業などはございません。
※担当約10店舗
◎業務のやりがい:
毎月、新商品がリリースされ、常に顧客に新たな価値を提供し続けることができるため、顧客との関係性も築きやすいです。
◎入社後の流れ(研修等について):
入社後2週間は研修期間として、会社ことや業務のことについて学んでいただきます。
そこから現場へ配属となる為、一定のインプット・理解を深めた状態で現場業務をスタートさせることができます。
また、現場配属後も先輩社員と一緒にお客様に訪問を行うため、いきなり独り立ちではなく、徐々に業務を習得していくことが可能です。
■評価制度について:
チームとして営業予算はございますが、個人毎のノルマ目標はありません。
年に1回、上長と話し合いながら目標を設定。
そこで決めた目標へのコミットメント評価で年2回査定を行い、支給賞与額などが決まります。
実績よりも行動目標が重視される為、プロセスまで含め、正当な評価を受けることができる環境です。
給与 |
350万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日122日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■冬季休暇
■GW
■産前・産後休暇
■育児休暇
■年次有給休暇 など
【福利厚生】
■社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度:勤続3年以上
■化粧品健保組合加入(健康診断・保養施設など)
■社員割引制度あり
■家族も使える福利厚生サービス:BENEFIT STATIONに加入
■海外・国内社員旅行あり ※業績による
■部活あり:写真部・ゴルフ部
■無料ウォーターサーバ、冷蔵庫、電子レンジなどを利用できます。
【教育制度】
外部研修を受講する環境が整っており、社会人力を高める仕組みがあります。 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
営業職(セールスエンジニア)をご担当いただきます。
【業務内容】
@新規営業:工場炉(装置)の販売
A既存営業:お客様へ納入した装置の試運転・メンテナンス・点検
@とAを両方とも行なっていただきます。
※年に1〜2回ほど海外出張があります。
※入社後は先輩社員と2人1組になり営業同行から始めていただきます。
【具体的な業務内容】
@新規営業
・お客様からのお問い合わせ(インバウンド)
※テレアポなどのアウトバンド営業は行いません。
↓
・お問い合わせを頂いたお客様先へ訪問
現状のヒアリングや技術提案、お客様の工場視察
↓
・お客様先で得た情報を元に営業、技術、生産部門とミーティング
値段、納期、製品の詳細仕様を決定
↓
・お客様に見積もり提出
1商品で数千万円〜数億円の金額になります。
↓
・納品
お客様へ納入した装置の試運転等
A既存営業
お客様へ納品した製品の定期メンテナンス・点検
製品の消耗品などの交換や点検を定期的に行います。
技術的に難しい修理は別部署が担当いたします。
【取り扱い製品】
各種バーナ製品、燃焼システム配管機器、ガス機器、塗装関連装置、電子関連装置、環境装置、溶解炉、保持炉、熱処理炉、とりべ加熱
給与 |
350万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日:125日
■週休2日制(土、日)、祝日
■有給休暇(10〜20日、入社半年経過後から)
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(7日)
■GW(7日)
※休日出勤の可能性があります。(その場合は平日に振休取得)
【福利厚生】
■各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
■家族手当(同社規定に基づき支給)
■企業年金基金
■退職金制度(定年:60歳) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
企業のDX化をサポートするソリューション営業としてご活躍いただきます。
※反響営業/飛び込みなし
◆商材
DX化のきっかけとなる製品をフックに提案営業を行っていきます!
同社サービスとは…
◇「電子化したいけど紙も必要」 という企業の悩みに応じたサービス。
専用ペンとボードで記入内容をその場でデータ化!
◇画像データからテキスト部分を読み込み文字データ化する技術にAIを融合!
学習機能でクセ字にも対応◎
<こんな価値提供が可能…!>
→経理・会計業務を効率化
→検索性の向上
→コスト削減と労働力不足改善
→業務効率の改善
◆業務詳細
・新規営業
└課題のヒアリング
└製品のデモ
※メーカーに依頼することもあります
└企画提案
<製品導入決定後>
・プロジェクト推進業務
└お客様へのヒアリング
└メーカー・協力会社・社内SEとの調整
└プロジェクト進行管理
<その他>
・HPの拡充
└集客・販促ツールとなるHPが
製品ごとにありますので
HP政策担当者と連携して、必要な
コンテンツの拡充を進めていただきます。
◆営業先は…!
@ホームページからお問い合わせいただいたお客様に対して営業を実施
Aお客様企業の別部署や仕入れ先様などへご紹介で営業させていただくこともあります。
また多様な業界・企業の担当者と接するため刺激のある環境。視野が広がり、営業としてのコミュニケーションスキルもアップさせられます。
◆ミッション
「製品を売る」だけの営業ではありません。
お客様が何にお困りなのか引き出し、それらを解決するためのご提案をするのが当ポジションの役割。
メーカーや社内SEと連携し、「何を開発するのか」「費用は」「複数の製品を組み合わせて」などお客様ごとのオーダーメイドのご提案を行っています。
給与 |
350万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
●年間休日120日
●週休2日制(土日)
※年3回社内イベントで土曜出社あり
●祝日
●夏季休暇
●年末年始休暇
●慶弔休暇
●赴任休暇
●結婚休暇
●永年勤続休暇(勤続15年・30年)
●育児介護休暇(実績あり)
●有給休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・健康保険組合保養施設利用可
・人間ドッグ受診(40歳以上/年1回)
・財形貯蓄制度/退職金制度
・再雇用制度(65歳まで)
・資格取得(自己啓発)奨励金制度 |
全170件 1/9 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>