【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■ 営業スタイル 既存顧客に対する営業中心、販売ノルマなし
顧客はグループ企業と官公庁が9割
【工事営業】か【商事】のいずれかを希望してください。
受注力より聴く力、調整力を要します。
■ 仕事概要
【工事営業】
公共工事 国、県、市町村が行う入札情報のリサーチ、入札書類作成、
契約後は施工部門へ引継ぎ。 工事完了後は完成書類の作成。
既存顧客 既設設備の耐久年数が過ぎるタイミングで修理、更新の提案営業を行います。
ゼネコン、サブコンへの設備工事の提案営業なども行います。
営繕工事 少額工事の施工
【商事】
取扱品目 電気機器(プラントや公共施設で使用する工業用計測器の販売がメイン)
水処理薬品、機器(販売代理店として、プラントの純水装置がメイン)
業務 主に既存顧客からの見積、受発注、請求業務がメインです。
新規顧客の開拓はほぼありません。
■ 仕事の特徴
・ 営業力より傾聴力、調整力
既存顧客の設備に関する要望をよく聴き、最適な回答をします。
建設業は全く同じ工事はありません。常に自分で調べ、勉強が必要です。
そのため、知識欲のある方が向いています。
また、顧客の要望と施工担当者の工事計画を調整することも多いため、調整力も必要です。
苦労は多いですが、工事が完成し形に残る仕事はやりがいがあります。
・ 計装機器と電気機器メーカーの販売代理店
主に既存顧客からの見積、受発注、請求業務がメインです。
給与 |
360万円〜550万円
|
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日】
年間休日数:110日
週休2日制(日/祝)、その他
同社カレンダーあり、基本的に土曜日は休日ですが繁忙期には出勤あり
有給休暇(6ヶ月経過後の有給休暇取得日数:10日)
※取得率は業界水準を上回る70%超(建設業53.2%、全産業56.6% 厚生労働省より)
※有給休暇取得は全体平均13〜14日
有給休暇は取得しやすくメリハリをつけて働けます。
【福利厚生】
加入保険(雇用/労災/健康/厚生/財形)
退職金共済:加入
退職金制度:あり(勤続3年以上)
企業年金(確定給付年金)
定年制あり(一律60歳)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
勤務延長なし
育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
独身寮あり(30歳まで、その他入寮条件あり)
インフルエンザ予防接種代補助制度あり(家族含む)
資格取得補助制度あり(教材、受験代、交通費)
等 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
官公庁向けに水処理プラント(浄水場・下水処理施設等)に必要な水処理システム、付随する機器製品等の提案営業を岐阜県、三重県を中心にお任せします。
自己裁量で、直行直帰可。
社用車を利用した提案活動です。
給与 |
年収445万円〜540万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
年間休日124日
完全週休2日制(土日祝)
年末年始(7日)
夏季休暇
私傷病休暇
慶弔休暇
その他(創立記念日、メーデー、会社指定の休日)
有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数24日)
※入社月により付与日数が異なります。
※4月を起算として、4月入社は16日、5月入社は15日、といったように一か月ごとに一日付与が減ります。
【福利厚生】
社会保険完備
通勤手当:会社規定に基づき支給
残業手当:残業時間に応じて別途支給
退職金制度
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
厚生貸付金制度
慶弔見舞金
健保契約宿泊施設
永年勤続表彰
公的資格取得支援
住宅資金融資制度
制服貸与
年に1回研修(本社内研修)
再雇用制度(上限65歳まで) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【仕事内容】
同社の営業担当者として、問屋/代理店へ同社製品の納入を増加させる営業活動を行います。
1.商材について
同社で製造しているタオル、Tシャツなど
2.顧客について
日本全国の問屋/代理店が顧客となります。
現在、北海道から沖縄まで、全国で2,000社ほどの問屋/代理店と取引があります。
うち、メイン取引先は500社程度あり、営業担当者1名あたり50社ほど担当していただくことを想定しています。
3.営業手法について
ルートセールスおよび新規開拓を行います。
新規開拓については、同社は年に数回ビッグサイト等の展示会に出展するため、その際に名刺交換した先へアプローチを実施します。
4.その他補足事項
1)出張について
首都圏は営業担当者全員で営業活動を行いますが、遠方はエリアごとに営業担当者がつきます。
そのため、月1回~2回(2泊程度)は地方への出張が発生します。
2)市場について
SDGS事業認定を受けており、有機栽培綿や竹繊維を使ったタオル、コーンスターチやお米を使ったアメニティグッズ等を展開。
今まで以上に環境に配慮した商品の開発に取り組み持続可能な社会に貢献しております。
給与 |
380万円 〜600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
年間休日120日以上、完全週休2日制(土、日)、祝日、夏季、有給、年末年始
【福利厚生】
各種社会保険完備
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【仕事内容】
部品調達や輸出入業務のアウトソーシング事業を受託している同社において、都内営業を担当頂きます。
車載部品メーカーに対し、樹脂材料の受発注、営業業務に関連した領域をご担当いただきます。
■詳細:
・主な業務は既存顧客向樹脂材料の価格調整/受発注/納期管理/品質管理/予算管理等への対応
・主な商材はプラスチック材料(ペレット)
・顧客、仕入先との受注・発注、納期調整等に関するやり取り
・輸出入に関する業務(フォワーダーとの連携業務等)
・フォーキャスト入手、関連資料の作成、送付、生産情報の入手
・お客様、仕入先へ訪問しての物量、納期打合せ、情報交換等
・売上予算、実績作成、達成管理、報告
※売上ノルマ等はございません。
給与 |
450万円 〜 580万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
土曜、日曜、祝日、年末年始、GW 等
*夏季休暇は有給休暇5日間行使
*有給は毎年4月に20日間付与
【福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(中退共加入)
<定年>
60歳
<教育制度/資格補助補足>
OJT
<その他補足>
PC、携帯電話貸与、健康診断(年1回)
傷害保険加入、クラブオフ会員
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
・海外営業業務各種(営業活動、販促、受発注対応、売上・納期管理、生産調整、マーケティングなど)
・海外顧客対応(アジア中心。今後はアメリカ・欧州へ拡大予定)
・子会社管理
・展示会出展、視察(国内/海外)
・製品評価(競合比較・新製品ランニング)
給与 |
400 万 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
年間休日:125日(2022年実績)
【福利厚生】
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用・労災に加入)、家族手当、住居手当、退職金制度、再雇用制度(定年:60歳)、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、社内融資制度 等
【福利厚生補足】
子ども扶養手当:22歳以下の子ども1人につき1.5万円 ※健康保険被扶養者対象
住居手当:1万円〜3万円(賃貸住居契約者)
【教育制度・資格補助補足】
・OJT、階層別研修、入社時研修、社外セミナー、通信教育・eラーニング、語学研修、資格取得など各種バックアップを実施
・語学研修あり |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
半導体や電子部品メーカーの顧客に対し、生産材料、副資材の販売、販売製品の在庫管理、発注立案、価格交渉などをお任せします。
勤務をいただく東京支店以外の拠点などとの情報交換を進め、組織的な営業活動を行います。
既存の仕入れ先以外にも新規仕入先を開拓することも可能であり、顧客の製品や製造工程を深く理解して、潜在的なニーズを引き出すことを期待します。
燃料電池分野などの売上拡大もあり、創業100周年時の目標数字達成に向け、更なる事業拡大と業績向上を目指しています!
給与 |
350 万円 〜 500 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
完全週休2日制(土日祝日 ※会社カレンダーにより一部祝日は稼働日の場合あり)
有給休暇10日〜20日
休日日数121日
GW、夏期休暇、冬期休暇、慶弔休暇、傷病休暇、有給休暇(入社後、即日付与2〜10日)
※生産拠点と営業拠点で休日カレンダーが異なります。
【福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出企業型年金(定年:60歳)
寮社宅:海外赴任時あり。国内勤務者は独身寮(32歳まで)あり。等
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
工業製品(ゴム/金属/樹脂/プラスティック)などの法人向けルート営業をお任せいたします。
クライアントは地元企業の機械/自動車/建設/製紙等多岐にわたります。
取り扱い商品数は1万点を超えます。
【同社の強み】
■競合が少なく、他社は同社ほど商品ラインナップが多くないため、同社が選ばれることが多く、地元企業の相談役のような存在です。
■同社の商品力の幅の広さが企業から選ばれている要因です。「同社に相談すればなにか解決策が得られる」そんな存在です。だからこそ同社は選ばれる存在であり、ノルマがなくても会社の売り上げは年々右肩上がりになっています。
給与 |
350 万円 〜 600 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
【年間休日117日】
■土曜、日曜、祝日、夏期3日、年末年始5日、その他(5週に1回土曜AM出勤があります)
■有給休暇(入社半年経過後10日〜)
※有給休暇について
有給休暇の付与は、入社半年を待たずして入社月に付与します。
付与日数は入社月によって異なり、次の4月に追加で11日付与されます。
【福利厚生】
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)、通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(有り。残業時間に応じて別途支給)、退職金有り、寮・社宅有り 等 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
営業職を担当し、以下業務を担っていただきます。
【具体的な業務】
・中古機買取、販売、移設など各種業務実行管理
・予算・売上管理
・貿易管理
・海外代理店業務
【入社直後の業務内容】
<入社後1年〜2年目>
愛媛工場で3か月〜半年間ほどイオン注入機についての研修を受けていただきます(装置立ち上げ等の作業を通じて製造の仕組み理解・製品知識向上)。
その後、現場に配属されOJTを通じて現所属社員の案件を引き継ぎ、サポートを受けながら営業活動の一連の業務を習得いただきます。
<3年目以降>
年間約6〜7億円ほどの予算を担当し、中古機買取、販売、移設など各種案件をご担当いただきます。
その中でマーケティングや戦略構想、業務改善、予算・売上管理、営業用資料作成まで、幅広く業務に関わっていただきます。
給与 |
500 万円 〜 900 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
【年間休日数124日】※2021年度
完全週休2日制、年末年始、GW、夏季連続休暇有、年次有給休暇:年間22日(4月1日付与)※消化率70%強、その他の休暇:リフレッシュ休暇、慶弔休暇等
【福利厚生】
各種保険:健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、カフェテリアプラン、ベネフィットステーション、住宅手当、福祉年金制度、財形貯蓄制度(一般、住宅等)、確定拠出年金など、退職金制度:有、労働組合:有(試用期間3ヶ月経過後に加入)、定年:65歳
【教育制度】
製造特殊工程教育、技術者教育、品質教育、社内英会話教室、社内通信教育制度 等 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
サクセスチームもしくはサポートチームにて、業務委託をしているコールセンターの数値管理(継続率、アップセル、クロスセル、会員ランク向上)・既存顧客のロイヤリティ向上施策の企画、実行・新システム導入に向けての企画、推進・お客様からのお問い合わせに対する改善施策・エスカレーション対応などを担当していただきたいと考えています。
入社後は現在の同社の新規・既存のお客様の把握、委託先であるコールセンターの数値の分析立案・施策推進、エスカレーション対応、各媒体ごとの施策実行、お客様の成功を届けるカスタマーサクセス・サポート戦略設計などをお任せしたいと考えております。
将来的にはお客様の理想の姿を叶えたとする指標を設け、より多くのお客様に成功を届けられるよう取り組みたいと考えております。
サクセスチーム
【具体的な仕事内容】
■各媒体ごとの戦略・施策立案・実行(電話・メール、チャット、SMSなど)
■お客様からのお問い合わせに対する改善施策
■新システム導入に向けての企画、推進
■既存顧客のロイヤリティ向上施策の企画、実行(現状の数値分析・改善施策)
■業務委託をしているコールセンターの数値管理(継続率、アップセル、クロスセル、会員ランク向上など)
■業務委託をしているコールセンターからのエスカレーション対応
■ブランド別の施策企画・推進
サポートチーム
【具体的な仕事内容】
■お客様応対委託先の管理
■システム開発・導入の考案、実装
■お客様応対(電話・メール・イベント)
■委託先の応対育成
給与 |
350 万円 〜 500 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
★年間休日120日
●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●GW
●夏季休暇(5日)
●年末年始休暇(9日)
●有給休暇
●産前・産後休暇
●育児休暇
※産休・育休取得実績あり
●慶弔休暇
●特別休暇
●プレミアムホリデー
【福利厚生】
●社会保険完備
●交通費支給有り(限度額:月2万円)
※バス利用の場合は直線距離2km以上で支給対象になります。
●家族・扶養手当(配偶者:1万円、子1人:5000円/月)
●住宅手当(2万円/月)(条件:高田馬場より半径5km以内)
●健康診断
●人間ドック
●婦人科健診
●インフルエンザ予防接種
●社外研修・セミナー費用全額負担(要審査)
●食事会(達成会・歓迎会・誕生日会など)
●各種イベント有り(お花見、忘年会、スポーツイベントなど)
●社員旅行(年1回)
●育児短時間勤務
●育児支援制度有り |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
自動車工場の生産における目視検査用照明を販売しております。
営業先は自動車関係の専門商社、または自動車メーカーになります。
新規製品開発として、外観検査の画像処理に使用する照明及びソフトウェア開発にも着手しております。
主な仕事の内容としては、工場へ訪問し提案型の営業、新規商材の開発マーケティング、新規市場顧客の開拓になります。
給与 |
420 万円 〜 450 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
週休2日制(土曜・日曜日)
※年一回社員総会時土曜出勤あり
祝日
年末年始・慶弔休暇
◎年間休日120日
【福利厚生】
固定賞与(年2回/ 4、10月支給)
決算賞与(年1回/ 業績と実績による)
社会保険(健康保険:有、厚生年金:有、雇用保険:有、労災保険:有、確定拠出年金:有)
通勤交通費:居住地の最寄り駅から会社の最寄り駅までの6か月定期代を半期ごとに一括支給
(上限:所得税法上の非課税限度額/1ヶ月)
資格取得支援
サークル活動補助(ランニング・自転車・フットサル・トレッキング部等)
ボランティア活動支援 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
自動車工場の生産における目視検査用照明を販売しております。
営業先は自動車関係の専門商社、または自動車メーカーになります。
新規製品開発として、外観検査の画像処理に使用する照明及びソフトウェア開発にも着手しております。
主な仕事の内容としては、工場へ訪問し提案型の営業、新規商材の開発マーケティング、
新規市場顧客の開拓になります。
給与 |
420 万円 〜 450 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
週休2日制(土曜・日曜日)
※年一回社員総会時土曜出勤あり
祝日
年末年始・慶弔休暇
◎年間休日120日
【福利厚生】
固定賞与(年2回/ 4、10月支給)
決算賞与(年1回/ 業績と実績による)
社会保険(健康保険:有、厚生年金:有、雇用保険:有、労災保険:有、確定拠出年金:有)
通勤交通費:居住地の最寄り駅から会社の最寄り駅までの6か月定期代を半期ごとに一括支給
(上限:所得税法上の非課税限度額/1ヶ月)
資格取得支援
サークル活動補助(ランニング・自転車・フットサル・トレッキング部等)
ボランティア活動支援 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
◆米国主要顧客とのJBP(ジョイントビジネスプラン)構築、推進および新規顧客開拓に向けた営業提案の実践
◆セールスフォースを活用したリード顧客管理(顧客候補のリクルーティング及び顧客プロファイルの整備、顧客スクリーニングプロセス運用)
既存クライアントとのリレーション・支援体制の強化、また新規取引先との関係構築などに貢献いただきます。
◆大手ブランド(NY本社)の担当です。
◆海外出張あり
給与 |
420 万円 〜 650 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
年間休日日数:121日
完全週休二日(土日)
産休育児休暇:制度あり・実績あり
祝日
夏期休暇(2日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇 入社半年経過後10日〜最高20日
【福利厚生】
雇用・厚生年金・健康・労災・財形貯蓄・退職金(DC) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
職務内容
◆大手を中心とした既存顧客への深耕・提案営業
◆新規クライアントへの対応と関係構築(お問合せがメインです)
※各メンバーの担当企業数や予算感については、クライアントの企業規模・案件規模に応じて異なります。ご面接時に詳細をご確認ください。
給与 |
400 万円 〜 600 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
年間休日日数:121日
完全週休二日(土日)
産休育児休暇:制度あり・実績あり
祝日
夏期休暇(2日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇 入社半年経過後10日〜最高20日
【福利厚生】
雇用・厚生年金・健康・労災・財形貯蓄・退職金(DC) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
営業として既存顧客へ同社製品(空調設備)を提案していただきます。
※新規開拓ナシ・飛び込みナシ・テレアポなし
■POINT
@常にやりとりをしているお客様への営業
A営業力よりもプロジェクト推進力が大切
Bチームでの営業
C売って終わる営業ではなく
プロジェクトマネジメント能力が身につく!
■取り扱う商品について
・大型の空調機
・価格:200万〜数千万円
・特徴
エアコンのように後から取り付けるものではなく、建設段階から組み込んでもらう必要がある商品です!
そのためご提案先は建物の施工を担う建設会社。
空調を納品しているというよりも、建築プロジェクトに携わり建物を創り上げていく感覚です。
■この仕事の価値って?
→学校・ホテル・ビル・病院など様々な施設で同社の空調設備が活用されています!
私たちの製品で心地良く清潔な空間が保たれているわけです◎
■納品実績
→ここでは詳しく名前を出すことができないのですが…
「あのテーマパークの、あの海賊アトラクション!」
「あのシロイルカが人気の水族館!」
「世界的に有名な40階建ての超高層ビル」
などなど有名施設へたくさん納品してきました♪
■やりがいは?
私たちのお届けする製品は大きく、建物を建てる段階で組み込んでもらいます。
そのため何もない場所に建物が建っていくワクワク感を味わえるのが良いところ。
(施設の完成後に訪れて、自分の手掛けた製品が使われているんだなぁ〜と、しみじみします。)
また、提案から納品、請求・回収まで営業が行います。
ただ売るだけでなく、商売の基礎が身につく仕事です。
とにかくビジネスパーソンとして力をつけたい方にとってはぴったりなポジションです!
給与 |
380 万円 〜 450 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
<年間休日120日>
・週休2日制(土日)
※年3回社内イベントで土曜出社あり
・有給休暇10日〜40日
【休暇】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・赴任休暇
・結婚休暇
・永年勤続休暇(15年・30年)
・育児介護休暇(実績有り)
【福利厚生】
■待遇・福利厚生
・社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■手当
・通勤手当
・住宅手当
・扶養手当
・食事手当(1日当たり500円)
・残業手当
■その他
・健康保険組合保養施設利用可
・人間ドッグ受診(40歳以上/年1回)
・財形貯蓄制度/退職金制度/再雇用制度(65歳まで)
・資格取得(自己啓発)奨励金制度
・「ヘルシーメイト」実施
└食事の最初に野菜を食べる取り組み
野菜ジュースやサラダの食事補助あり |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
●業務内容
・小売店様への製品の展開の企画立案・各種ソリューション提案
・本部商談及び売場展開の為のオフライン商談及び推進販売
・セールスフォースを活用したCRMソリューション、顧客管理、マーケティング、データ分析
●業務イメージ
D2Cアカウントマネージャーのmissionは同社商品の真価を伝えファンを創り世界中の人々に届けることです。
同社のアカウントマネージャーになる為には...
戦略的マインド、ロジカルシンキング、ソリューションスキル、マネージメントスキル、問題解決能力、ベンチャーマインドをお持ちな方、又は向上意欲が高い方がマッチング致します。
●おもしろみ
・経営者目線での流通戦略が学べる
・最先端デジタルマーケティング×オフライン展開を駆使したD2C戦略が学べる
・イノベーター、アーリーアダプターに刺さるソリューション・商材を提案できる
・人材がダイバーシティな為他部署間コミニケーションが刺激的
・急成長のノウハウをスピーディーに吸収できる
給与 |
490 万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
【年間休日120日以上】
・土、日、祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・看護休暇 他
【福利厚生】
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
・交通費別途支給
・住宅手当(規定有)
・扶養手当(規定有)
・産休/育休制度
・社内販売割引制度
・副業OK
※申請必須(競業及び、二重就労禁止)
※副業を検討されている方は選考中にご相談ください |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
世界中の半導体メーカー、半導体装置メーカー、光学部材メーカーとの取引があり、同社製品(高品質ガラス部材)の販売、技術サービス等を展開しながら、新商品、新市場のマーケティング、販売戦略の立案などに踏み込んだ営業業務。
カスタム受注生産品が主体なので、顧客の技術者とのデザインや仕様検討のフェーズから納入後の技術サポートに至るまで、同社の技術者と連携しながら、顧客との長期的パートナーシップを維持し、いわゆる販売営業に留まらない業務活動が中心です。
業務内容:
@お客様(米国・欧州・韓国・台湾・中国の大手半導体装置メーカー、光学関連メーカー等)とコミュニケーションし、同社製品を販売、技術サービスを展開
A新商品、新市場のマーケティングとお客様への提案、事業化を推進
Bお客様の要望に応えるため、社内の開発・製造・生産管理など各部門と連携し、迅速な課題解決製品を提案
給与 |
500 万円 〜 1,000 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
完全週休2日制
祝日
有給休暇
忌引き休暇など
年末年始は9連休・GWは8連休(2020年度実績)・夏は連続休暇を推奨
2020年度年間休日数126日
【福利厚生】
【制度】
財形住宅貯蓄
財形年金貯蓄
教育ローン
持株制度
雇用保険
健康保険
労災保険
厚生年金
企業年金基金
カフェテリアプラン(年間最大12万円)など
【施設】
独身寮/社宅/既婚の希望者は外部借上社宅制度(家賃補助)あり
【その他】
会員制福利厚生サービスにより宿泊施設
リゾート施設
スポーツ施設などの利用が可能 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
工業製品(ゴム/金属/樹脂/プラスティック)などの法人向けルート営業をお任せいたします。クライアントは地元企業の機械/自動車/建設/製紙等多岐にわたります。取り扱い商品数は1万点を超えます。
【同社の強み】
■競合が少なく、他社は同社ほど商品ラインナップが多くないため、同社が選ばれることが多く、地元企業の相談役のような存在です。
■同社の商品力の幅の広さが企業から選ばれている要因です。「同社に相談すればなにか解決策が得られる」そんな存在です。だからこそ同社は選ばれる存在であり、ノルマがなくても会社の売り上げは年々右肩上がりになっています。
給与 |
350 万円 〜 600 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
【年間休日117日】
■土曜、日曜、祝日、夏期3日、年末年始5日、その他(5週に1回土曜AM出勤があります)
■有給休暇(入社半年経過後10日〜)
※有給休暇について
有給休暇の付与は、入社半年を待たずして入社月に付与します。付与日数は入社月によって異なり、次の4月に追加で11日付与されます。
【福利厚生】
社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(有り。残業時間に応じて別途支給)
退職金有り
寮・社宅有り
会員制リゾートホテル
社内預金利子補給制度
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
電気設備資材の卸業者に対して、自社製品である制御盤、分電盤、キュービクルの品質やサービスをPRして受注するお仕事です。
(主な仕事)
@電気設備資材卸業者への営業活動
・既存客である電気設備資材の卸業者を中心に定期的に訪問し、自社製品の品質やサービスの詳細
説明などを行い、顧客のクライアント(電気工事会社)が盤の製作や改修工事の見積依頼先を探している際に声をかけてもらえるよう営業活動を行います。(電気工事会社にも営業を行います)
A見積書作成
・@の営業活動後に見積依頼がきたら、顧客からの要望をヒアリングし、現地調査・ 採寸・設置場所の
確認などを経て見積書を作成します。
B工程管理
・受注後は設計部門や製造部門と連携し、資材調達から納品までのスケジュールを計画します
・定期的に製品設置予定の工事現場を訪問し、工事の進捗具合も確認しスケジュールを調整します
【同社強み】
親会社は電気設備資材の国内トップシェア企業。その販売網やノウハウなど駆使しながらお客様に向き合える強みがあります。
【働き方】
平均残業時間は、20〜30時間。月に1から2回程休日出勤、深夜残業有。休年間休日119日です。
・今年ヘッドハントした営業のスペシャリストの下で仕事を通じて高い営業スキルと盤の知識を身に着けることができます。
・一日のスケジュールはAMに内勤業務で、PMに営業車で外回りをしています。
給与 |
400 万円 〜 650 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間119日
(内訳)
完全週休二日制
土曜 日曜 その他(GW/夏季/年末年始休暇有)
会社カレンダーによる。繁忙期のみ一部土曜日に出勤日を設定
■有給休暇
入社半年経過時点10日
【勤務スタイルについて】
電気工事が休日や深夜に実施されることがある為、休日出勤や深夜残業が発生する可能性があります(月に数日程度)。発生した場合、休日の出勤の場合は振替休日を取得していただきます。 深夜残業が発生した場合は、法令を遵守し、業務終了時間に応じて、翌日は休日取得、もしくは午後からの出勤と し、ワークライフバランスを保てる制度運用を行っております。
※2021年度:離職率(0%):2020年度:(0%)、2019年度(5.7%)
【福利厚生】
■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 退職金
■ 財形貯蓄制度
■資格取得支援 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
既存取引先企業を中心に照明、スイッチ・制御含めた空間提案のコンサルティング営業を行っていただきす
。
具体的には当社の販売代理店様とともに、自社のLED照明製品の特徴を説明し、具体的な案件に対し、照明リニューアルの提案や、エネルギーコストの削減シミュレーションとコンサルティング、また、新設の建築物に対する照明提案を行います。
また、他社と異なり、照明に関わる制御システムとの連動まで提案することが可能です。これらの特徴や魅力を伝え、販売代理店様やその先のエンドユーザー様に導入を推進していただきます。
日本マーケットはまだまだ後進ですので、制御システム連動における照明空間創出のスタンダードを一緒に構築しましょう!
【こんな志向の方が向いています】
今回募集するポジションはLED照明等のモノの販売力よりも、提案力やロジカル思考が必要となる企画営業になります。商品や商材の制限や制約にとらわれずにお客様のニーズに合わせて自由に提案することが可能です。もちろん、代理店様を発掘することもお任せします。
また、お客様、代理店様、社内メンバーそれぞれの連携が非常に重要になりますので、コミュニケーションスキルも必要ですが、決断力を求められますのでご自身で統括してドライブしていくことがお好きな方を求めています!
組織拡大中のフェーズですので、将来的にはマネジメントを目指すことも可能です!
給与 |
500 万円 〜 800 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇
年間休日120日
【福利厚生】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
保養所利用
研修制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
業務詳細:下記業務を担当し、経験に応じ業務の幅を拡げていただきます。
■担当地域の顧客に対し、経営視点を持った課題解決を提案するコンサルティング営業を行い、顧客のビジネス拡大をサポートすることによって、顧客エンゲージメント向上を目指して活動します。
■担当地域内の既存顧客が中心となりますが、新規活動や建設現場への訪問も行います。
■チームリーダー、チームメンバーはもちろんのこと、他チームのメンバーや他部門(技術本部、カスタマーサ ービス、マーケティング本部)と協働し、お客様の同社でのそれぞれのタッチポイントでご満足いただけるよう、主担当としてリードしていきます。
【業務詳細】
・既存顧客への深耕営業
・顧客先での講習会
・顧客事務所訪問・デモンストレーション
※1日5社〜6社ほど訪問、10商談を行っていただきます。
給与 |
517万円 〜 700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
●年間休日125日
●週休2日制(土・日)
●祝日
●GW休暇
●夏季休暇 (3日)
●年末年始(4日)
●有給休暇10日〜25日
●特別傷病休暇(最高30日)
【福利厚生】
●各種保険完備
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
●営業経費会社負担
・社用車貸与
・駐車場会社契約
●通勤手当(直行直帰システム)
・ガソリン代
・高速代
●携帯電話・タブレットPC貸与
●シャツ&ジャンパー貸与
●財形貯蓄 (住宅・年金)
●語学研修
●確定拠出年金
●退職金制度(勤続3年以上)
●人間ドック(一部自己負担) |
全172件 1/9 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>