全128件 1/7 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■概要
法人顧客の中途採用支援を通じて、人事・経営課題を解決する課題解決型提案営業です。
お客様の人事・組織課題をいち早くキャッチし、社内/グループ内のさまざまなサービス・商材を通してソリューション提供することもできます。
■業務内容
中途採用による課題解決の方向性が決まったら、人材紹介サービスを含むあらゆる採用サービス(求人広告・採用HP・エグゼクティブ専門のグループとの協業など)から、ベストな採用手法を提案します。
顧客が目指す未来と現在の組織課題を踏まえどんな人材を採用すべきかを提案します。
また、ターゲット人材を紹介するだけでなく、顧客の課題に合わせて、採用セミナーや面接同席など、顧客の採用競争力を上げるためのあらゆる提案も、営業担当の腕の見せ所です。
選考中の応募者に対しては、企業の情報提供や面接対策のサポートを行い、キャリアアドバイザーと共に、入社後の活躍までサポートします。
給与 |
想定年収:422万円〜805万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【就業時間】
9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分)
※休憩時間:60分 (12時00分〜13時00分) 時間外労働:有
※1ヶ月単位のフレックス制(マンスリーフレックス制)導入
【休日】
・休日:2022年度年休121日/週休2日制、祝日、年末年始(12/30〜1/3)
・休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇
【福利厚生など】
・社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
・ベビーシッターサービス法人価格提供
・TOEIC®;優待試験
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■概要
キャリアアドバイザーとして、転職を考えている個人の方のご転職支援を担当します。キャリアアドバイザーのご経験がない方でも、「自分と同じように転職に悩んでいる方のお手伝いがしたい」、「自分がこれまで勤めてきた業界の専門知識を活かして転職支援がしたい」など、キャリアアドバイザーへの興味・関心が高い方であれば歓迎します。“明日も会社に行くのが楽しみだ”、“この仕事に転職して本当によかった”と、仕事に対して前向きになれる方を1人でも多く増やせるよう、キャリアコンサルティングに真剣に取り組んでくれる方を仲間に迎えたいと思っています。
■仕事の流れ:
(1)カウンセリング…転職を検討している方との面談を行います。転職理由・今後の希望・仕事における価値観をヒアリングした上で、今後のキャリアプランの提示、具体的な求人の紹介、転職活動のスケジューリングなどを行います。
(2)求人案件のご紹介…ご希望やご経験を踏まえ、キャリアプランや志向に合う求人をご紹介します。
(3)推薦状作成…推薦状は応募希望企業に対してキャリアアドバイザーから提出する書類です。ご転職者の推薦理由や強み・経歴の補足などを記載し、キャリアアドバイザー目線で応募先企業に対してご転職者をアピールします。
(4)面接対策の実施…自己分析のお手伝い、転職理由や志望動機の整理、企業情報の提供などを行います。
(5)退職交渉フォロー/入社前後フォロー…転職先決定後、退職交渉が円滑に進められるようフォローを行います。また、ご入社前後に困ったことがあればご連絡を頂き相談を承ります。
給与 |
想定年収:452万円〜835万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【勤務時間】
11:00〜20:00(所定労働時間8時間)
休憩60分(12時〜13時)
コアタイム(13時〜17時)
1ヶ月単位のフレックス制の適用となりますので、上記は標準となる1日の就業時間です。
【休日】
・休日:2022年度年休121日/週休2日制、祝日、年末年始(12/30〜1/3)
・休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇
【福利厚生など】
・社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
・ベビーシッターサービス法人価格提供
・TOEIC®;優待試験
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<具体的な業務内容>
適性やご経験に基づいて以下の業務を担当していただきます。
・マーケット情報の収集、分析からターゲットを選定
・新規企業・既存ターゲット顧客の他部署開拓
・商談を主とし、ターゲット企業の情報の収集を行い、顧客ニーズの把握し分析と提案
・エンジニアと連携して、顧客が抱えている問題発見と課題解決に向けたソリューション提案
・見積書、提案書作成
・受注処理、売上予実管理、請求、入金業務等の社内処理業務
・派遣・委託中のエンジニアの管理、キャリア支援
・関係法令に沿った契約調整
<担当>
新規1割/既存9割でご担当いただきます。(既存・深耕開拓時メイン)
※平均担当社数:5社、エンジニア約50名を担当。
<ミッション>
新規獲得件数や受託件数、配属人数やコンサル提案合意件数を目標に取り組んでおります。
社内外問わず営業研修などに出るのは推奨をしていますし、1グループが少人数の為、お互い支えながら働いています。
産業別に事業部が分かれておりますので、社内競合になりにくい環境です。
給与 |
想定年収:338万円〜600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■就業時間
フルフレックス勤務
■休日・休暇
・年間休日125日(※2022年度、土日祝日、夏季、年末年始)
・有給休暇(入社時に会社が定める日数(1〜10日)付与。最高20日付与)
・産前産後休業、育児休業
・介護休業、慶弔休暇 など
※社内会議やイベントのため、年数回程度の休日出勤有
(振替休日取得可能)
■福利厚生
・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
・資格報奨金(規定に基づき補助)
・慶弔見舞金
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・団体保険
・パラレルキャリア制度(副業)
・社員紹介インセンティブ
・保養所、提携運動施設あり、他
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■概要
自治体のアカウント担当営業として、主に電気通信サービス、IT関連サービス、DXソリューション提案の営業活動を行っていただきます。
■顧客
主に自治体さま(都道府県、市町村)のデジタル化・DX化推進部門、観光・都市計画部門、地域経済振興部門や教育委員会等々をご担当いただきます。
(ご自身の出身地の自治体を担当することによる貢献も可能です。)
課題解決型営業として、自治体さまのお困りごとを解決するため、日々の活動からお困りごとを把握、分析し、最適なITソリューションや業務変革(DX)の提案を行っていただきます。
■商材
通信サービスからネットワーク、クラウド、SI、DX関連商材等を活用いただきます。
・通信サービスなど「スマートフォン、タブレット、インターネット・VPN、人流データ分析ソリューション、ゼロトラ、校務支援システム、Starlink、スマートドローン、デジタルツイン・メタバース等々」
・クラウドサービス「Microsoft 365、Google workspace、Cisco Webex calling、LINE WORKS」
・業務支援サービス「まとめて福利厚生・まる得ランチ」
■営業スタイル
・自治体さまを訪問し、地域課題に関するヒアリングを行います。
自治体職員さまの生産性向上・セキュリティ強化といった地域課題に対し、多様な商材を組み合わせた効果的・効率的な解決策を検討し、提案をして行きます。
最初は自治体さまとの関係構築から始まります。同じ自治体さまに何度も接点を持ちながら、徐々に関係を築いて行くことや、多種多様な商材・サービスを用いた提案により、地域ごとの様々な課題を解決に導くことで、地域に貢献して行くことが可能です。
・また、営業に際しての戦略や企画、アイデアなどをチーム内で共有することで、営業活動や提案内容の品質向上を図って行きます。
・大型のプロジェクトが案件化された場合は、その提案プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。将来的には(例:1〜3年後)、チームリーダーとして営業メンバーを率いて、新規開拓ミッションを遂行するリーダーを担っていただきます。
給与 |
想定年収:520万円〜580万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■勤務時間
9:00〜17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
※毎週水曜日はノー残業デー
■完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、結婚休暇、産前産後休暇、介護休暇等)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
■雇用:正社員
※試用期間:3ヵ月
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■概要
担当エリア内の法人企業に対して、通信サービスを軸としたソリューション提案により企業のDX化を推進する営業を行います。
■顧客
主に中堅企業のお客さまをご担当頂きます。総務部の部長、会社の経営者など決裁権を持っている方に対して営業する機会が数多くあります。
■商材
・通信サービスなど「スマートフォン、タブレット、インターネット・VPN」
・クラウドサービス「Microsoft 365、Google workspace、Cisco Webex calling、LINE WORKS」
・業務支援「まとめて福利厚生・まる得ランチ」など
・オフィスソリューション「オフィスセキュリティ・入退室管理システム・複合機」
■営業スタイル
お客様を訪問し、事業課題に関するヒアリングを行います。
生産性向上・コスト削減・セキュリティ強化といった事業課題に対し、多様な商材を組み合わせた効果的・効率的な解決策を検討し、提案をしていきます。
最初は顧客との関係構築から始まります。同じ顧客に何度も接点を持ちながら、徐々に関係を築いていくことや、提案できる商材・サービスが多いため、その中で一つでも得意な領域を作り、それを中心に提案をしていくことも可能です。
給与 |
想定年収:520万円〜580万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■勤務時間
9:00〜17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
※残業時間は月平均30〜40時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はノー残業デー
■完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、結婚休暇、産前産後休暇、介護休暇等)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
※正社員も契約社員も、休日・休暇制度は同じです
■雇用:正社員
※試用期間:3ヵ月
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■概要
担当エリア内の法人企業に対して、オフィスに必要な商材・サービスのソリューション営業を行います。
■営業スタイルと魅力:
新規開拓と既存顧客フォローの両方を担当していただきます。まずお客様を訪問し、オフィスの課題やニーズを掘り起こします。そして、多様な商材を組み合わせた効果的・効率的な提案を行うことで、お客様が本業に専念できるような環境作りをサポートします。お客様のニーズは様々であり、通信サービスだけではなく、時にはオフィスの移転に関する相談を頂くこともあり、携帯電話1台からオフィスのトータルコーディネートに至るまで、幅広い提案を行うことができるのが強みです。世の中の動きや顧客の状況をみて、幅広い商材の中から独自の提案を行い、全国の中小企業のサポートを行うことができるのが醍醐味です。
給与 |
想定年収:387万円〜534万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■勤務時間
9:00〜17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
※残業時間は月平均20〜30時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はノー残業デー
■完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、結婚休暇、産前産後休暇、介護休暇等)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
※正社員も契約社員も、休日・休暇制度は同じです
■雇用:契約社員 ※正社員登用制度有り(年2回の能力評価により実施)
※契約期間:6ヵ月毎の更新で最長5年
※試用期間:3ヵ月
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<概要>
医療・介護・福祉業界における転職・採用支援のマッチング業務を担って頂きます。
・求職者:看護師、介護職、ケアマネジャー、栄養士、保育士など
・事業所:病院、介護施設、保育園など
<仕事内容のポイント>
・toC(=対求職者)とtoB(=対法人)の両方を担う両面型スタイル
・2〜4名程度のチーム体制
・1日当たり平均3人新たな求職者様が割り振られ、1か月あたりでは50〜60名ほどの求職者を担当
・1か月あたりの個人目標は約300〜400万円(≒4〜5名程度の決定人数)
・基本は非対面型の営業スタイル
└求職者様のご都合に合わせるため、結果として電話・メール・LINE・WEB面接ツール、等の非対面型でのコミュニケーションが基本
└求職者様・法人様がOKを出して下さった場合は、面接同行や顧客訪問も実施しているため、求職者様・法人様と対面でお会いすることも多い
給与 |
3,608,000円〜6,408,000円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■勤務時間
9:30〜18:30(労働時間8時間/休憩1時間)
※ 20:30を超える残業は原則禁止としています
■休日休暇
年間休日121日(※計画有給日含めると124日)
週休2日制(土日)
※祝日は一部有給取得奨励日あり
有給休暇(入社時付与・2時間・半日取得可)
夏季休暇
年末年始休暇
アニバーサリー休暇(任意の1日)
慶弔休暇
結婚休暇
出産休暇
育児休暇
妊婦特別休暇(産前産後)
介護休暇
■福利厚生
社会保険完備
育児・介護短時間措置制度
持株会制度 ※ 拠出額に対し10%の会社補助
書籍購入制度
交通費支給(月額35,000円まで)
ゴールデンウィーク手当(150,000円)
単身赴任手当
転勤手当(当社規定あり) など
|
東京、横浜、埼玉、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、福岡
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【リクルートメントコンサルタント(RC)とは】
機械的なオペレーション型ではなく、企業とご登録者の両方に対しコンサルティングを行うことです。
双方からのヒアリング、最適なマッチング、ご入社に至るまでの一連のサポートが業務内容になります。
【仕事の流れ】
(1)担当企業(既存・新規)からの求人入手、求人背景から求人要項、人材タイプなど詳細をヒヤリング
(2)求人に基づいてご登録者を探索し面談を行なう
(3)ご登録者のキャリアの棚卸しから、最適求人のご紹介と応募支援
(4)担当企業へのご登録者紹介と進捗管理・折衝交渉業務及び締結業務
(5)担当企業への中途採用全般のコンサルティング(他に求人ニーズに合わせた人材提案)
(6)ご登録者の長期サポートによるコネクション構築とキャリアコンサルティング
給与 |
年俸400万円〜650万円+パフォーマンスボーナス |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【勤務時間】
9:30〜17:30(所定労働時間7時間
※休憩時間1時間を含む)
※フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00〜16:00)
【休日】
・月間所定労働時間:7時間×月間所定労働日数
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・夏季休暇
【福利厚生等】
・社保完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・退職金制度(確定拠出年金制度)
・育児休業制度・介護休業制度
・総合福祉団体定期保険(全額会社負担・全額法定相続人受取)
・社員持株会制度
・育児支援金(支給に条件あり)
・食事補助制度
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【仕事内容】
金融システムの顧客担当営業
@地域金融機関向け、決済系システムの営業活動(新規/既存追加案件)
A同社の強み、ソリューションの強み(金融決済)を活かした新規ビジネスの提案活動
Bプライムベンダーの立場として、営業戦略の立案からシステム提案/受注、開発プロジェクトサポート
C親会社を含む、グループ会社のシナジーを活かしたビジネス創出
給与 |
年収470万円〜700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間休日124日(2021年度実績)
完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク(5/1、2含む)、年次有給休暇、夏季休暇、誕生日休暇、ライフプラン休暇、結婚休暇、妊娠休暇、産前産後休暇、育児休暇、配偶者の出産休暇、忌引休暇、子の看護休暇、病気休暇、生理休暇、リフレッシュ休暇
【福利厚生】
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、通勤交通費(上限5万円/月)、表彰制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、保養宿泊費補助制度、保養施設利用&補助、社員イベント、オンライン研修受講システム、資格取得報奨金、教育費補助、メンタルヘルスサービス、人間ドック、医療費補助、財形積立制度、退職金制度(DC)、ベビーシッター補助など |
配属先:東京・埼玉・千葉・横浜・名古屋・大阪・福岡のいずれかのオフィス(希望考慮)
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【入社後にお任せする仕事】
■クライアントの業績向上に向けたリスト戦略立案
■組織全体で成果を上げるためのトークスクリプトの作成、改善
■アポインターの目標達成支援(指導、育成、環境作りなど)
■クライアントとの信頼関係構築〜「あるべき姿」の達成に向けた議論・交渉
※マネジメント人数はプロジェクト規模により様々(小規模なもので1〜3名、大規模なもので30〜40名ほど)
給与 |
年収:500万〜800万(経験・能力により決定) |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。
■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇
■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■インセンティブ
■退職金制度(株式付与型)※一定条件を満たす社員に付与
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(600種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与 |
配属先:東京・埼玉・千葉・横浜・名古屋・大阪・福岡のいずれかのオフィス(希望考慮)
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【入社後にお任せする仕事】
■クライアントの業績向上に向けたリスト戦略立案
■組織全体で成果を上げるためのトークスクリプトの作成、改善
■アポインターの目標達成支援(指導、育成、環境作りなど)
■クライアントとの信頼関係構築〜「あるべき姿」の達成に向けた議論・交渉
※マネジメント人数はプロジェクト規模により様々(小規模なもので1〜3名、大規模なもので30〜40名ほど)
給与 |
年収:500万〜800万(経験・能力により決定) |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。
■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■インセンティブ
■退職金制度(株式付与型)※一定条件を満たす社員に付与
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(600種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利用
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与 |
配属先:東京・埼玉・千葉・横浜・名古屋・大阪・福岡のいずれかのオフィス(希望考慮)
◎リモートワーク中心!
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【お任せする仕事】
■戦略・戦術立案〜実行(できるところからお任せします)
■探客活動(ターゲット企業を絞り、戦略的にアプローチ)
■ナーチャリング(接点を持った企業への定期連絡)
■商談・クロージング(課題抽出〜支援策提案)
■新サービス考案(セールスは一番の顧客とのフロントになります。可能性のある事業はどんどん創出します)
給与 |
年収:550万〜800万(経験・能力により決定)
関東:月給34万5,000円以上(月額基本給25万6,800円〜)×12か月+賞与
その他:月給33万5,000円以上(月額基本給24万9,400円〜)×12か月+賞与
※上記に加え固定残業代(月45時間分として8万8,200円以上※関東以外は8万5,600円以上)支給
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給
|
休日/休暇・福利厚生 等 |
勤務時間
9:00〜18:00(事業場外みなし労働時間制10時間)
■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。
■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇
■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■退職金制度(株式付与型)※一定条件を満たす社員に付与
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(600種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【仕事内容】
店舗運営事業者のスタートアップを応援する事業です。閉店情報を取集のうえ好立地物件を取得し、業態に適した立地に、魅力と可能性のある運営事業者に物件を提供。さらには、店舗運営を効率化するためのサービスを提案していただきます。
【業務内容】
・店舗出店のサポート及び運営のサポート(コンサル)
・店舗退店のサポート
・不動産開発
・クロスセル商材の販売
・店舗を軸とした新たな事業の創出
・部門メンバーマネジメント
一人一人の特性や状況に合わせた手厚い指導育成。
*入社後、研修と実務を織り交ぜたOJT期間あり
給与 |
640万円〜850万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
【年間休日:120日前後】
完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休育休/介護休暇(取得実績あり)、永年勤続休暇(勤続20年対象者)
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
確定拠出年金制度(401K)
永年勤続表彰
在宅勤務制度
時短勤務制度(介護/育児)
出張手当
定期健康診断(法定以上の項目)
インフルエンザ予防接種
資格取得支援制度(取得祝金/受験料補助) ※取得時のみ
宅建資格取得勉強会
社内図書館制度
リファラル採用
各種親睦会(納涼会/忘年会)
親睦会補助金支給 |
千葉県流山市
神奈川県大和市
大阪府枚方市
※入社当初の勤務地は希望を考慮の上決定しますが、入社後に転勤の可能性があります。
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【仕事内容】
同社サービスを既にご利用中のクライアントに、データ分析型のコンサルティング提案を行い、ロジスティクス面での最適化(売上・利益最大化に向けた在庫最適化)を実現し、更なる成長に貢献します。
給与 |
400万円〜600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
完全週休2日制(土/日/祝日
※顧客都合によって休日出勤の可能性有
夏季冬季休暇、年次有給休暇、特別休暇
【福利厚生】
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
医師に特化した人材紹介業務を担う営業職としての採用です。
総合病院からクリニックまで、既存のお取引先への求人確認などを中心に行います。
◆業務内容
・医療機関(病院/クリニック)への求人確認
・求人票を作成し、WEB求人媒体に掲載
・医療機関向けの新規開拓営業
・登録者(医師)への面接同行
・医療機関への登録者(医師)の紹介/面接日の調整
・登録者(医師)への内定/入職までのサポート
給与 |
480万円 〜 600 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日125日>
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・出産/育児休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険/厚生年金/労災保険/雇用保険
・通勤手当
・社員間交流費:月1万円/名
・退職金(勤続3年以上)
・定年(60歳、再雇用有:最長65歳)
・提携保育施設 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
医師に特化した人材紹介業務を担う営業職としての採用です。
総合病院からクリニックまで、既存のお取引先への求人確認などを中心に行います。
◆業務内容
・医療機関(病院/クリニック)への求人確認
・求人票を作成し、WEB求人媒体に掲載
・医療機関向けの新規開拓営業
・登録者(医師)への面接同行
・医療機関への登録者(医師)の紹介/面接日の調整
・登録者(医師)への内定/入職までのサポート
・メンバーマネジメント(4名)
給与 |
600万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日125日>
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・出産/育児休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
└健康保険/厚生年金/労災保険/雇用保険
・通勤手当
・社員間交流費:月1万円/名
・退職金(勤続3年以上)
・定年(60歳、再雇用有:最長65歳)
・提携保育施設 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【業務内容】
〇お取引のない企業様への人材活用の提案営業、お取り引きいただいているクライアントのサポートやポスト拡大提案、 派遣先で働く同社スタッフの就業サポートをおこなっていただきます。
【具体的には】
1)未取引企業様への新規提案営業
・既存のクライアントだけでの対応ではなく、多くの就業機会を創出するために、担当エリアの企業様に定期的に訪問していただきます。
・現在お取引のない企業様からすぐにオーダーをいただくのは難しいことですが、 定期的に人材ニーズのヒアリングや企業情報を確認することからはじまり、ニーズが発生したときにすぐにご連絡いただけるような関係づくりをお願いします。
2)既存クライアントのサポート
・クライアントへ定期的に電話や訪問をしていただき、スタッフの就業状況の確認のほか、増員補強・欠員補充など新たなニーズの確認と要望に合わせた提案をしていただきます。
・クライアント目線に立ってタイミングを逃さずタイムリーなフォローをすることで、担当者との関係づくり(信頼関係)を強化していただくことからスタートします。
3)スタッフの就業サポート
・ご就業いただいているスタッフの就業フォローも大切なお仕事です。
・スタッフのお仕事スタート日に同行していただいたり、お仕事スタート後も定期に訪問していただき、継続的なフォローをお願いします。
・スタッフの中には、慣れない職場で緊張したり、戸惑いを感じる方、また仕事内容や労働時間で悩みを抱えている方もいらっしゃいます。
・そんなご就業中のスタッフに対し、丁寧にフォローしてください。
・話を聞いてあげたり、アドバイスをしたり、クライアントと交渉をしたり、スタッフが安心して働くためのフォローも大切なお仕事です。
【会社、仕事の特徴、魅力】
・ミッショングレード制:年齢や経験に関わらずミッションによってグレード、パフォーマンスが明確に設定され、挑戦し、頑張った人が目に見える形で評価され、報酬を得られる制度です。
・人材業界・営業の研修ノウハウが充実しており、未経験の方もすぐに即戦力に成長できます。
雇用形態 契約社員(契約期間最長3年まで)
※正社員登用制度:有
給与 |
年収:338万円 〜 430万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
完全週休二日制
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季、年末年始、有給、慶弔、産前産後、育児、介護
※有給休暇:入社半年経過後10日
※育児・介護休業:入社1年未満の社員は除く
【福利厚生】
・正社員登用制度有(SSG正社員・限定正社員)
・インセンティブ制度(実績に応じて支給)
・資格取得奨励制度
・退職金制度:有
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
人手不足で悩んでいる企業(医療機関・介護施設)と、お仕事を探している求職者様(看護師・介護職)とのマッチングを行う両面型人材紹介営業です。
< 具体的な業務内容 >
■法人対応
・クライアント企業への人材ニーズのヒアリング・提案
・新規の求人開拓
・求人情報の掲載(簡単な情報登録・入稿作業)
・求職者様の紹介
・採用手法のアドバイス、採用を通じた問題題解決提案
■求職者様への対応
・求職者様との面談
(希望条件のヒアリング・将来のキャリアやスキルアップを見据え、適性に合った求人をご紹介)
・求人案件のご紹介
・面接日時・入社日の調整
・面接サポート(面接当日も同席します)
・クライアント企業への条件交渉(雇用条件など)
・内定後のフォロー
※試用期間含む最短6ヶ月間は上記のプレイヤー業務をご経験いただきます。
事業所長登用を前提にご入社いただきますが、入社後最短6ヶ月後に個人業績に応じて評価し、以後の職位を決定いたします。
事業所長登用後はプレイヤー同様営業活動を行いながら、ご自身を含めて最大4名のチーム運営およびメンバーマネジメント・教育をお任せします。
営業戦略立案や営業企画等にも携わり、部署横断的にご活躍いただけます。
業績に応じて、積極的にマネジャー登用も検討します。
給与 |
450 万円 〜 900 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
【年間休日:120日】
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給(入社半年経過後10日〜)
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
家族手当、役職手当、転居手当、2kmルール(勤務地から徒歩圏内の方に手当を支給)
定期健康診断、社用携帯貸与、入社時研修
※会社内・社内行事の禁煙を徹底 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<業務概要>
転職を希望する介護職の方々へのキャリアカウンセリング及び人材不足で悩む医療機関・介護施設への採用コンサルティングを担当いただきます。
採用を通じ個人の人生の転機に関わることができ、かつ企業の課題解決を行うことができるやりがいのある仕事です。
<業務フロー>
@登録者へのキャリアカウンセリング
転職希望の求職者様に対し、お電話をメインにコミュニケーションをとりキャリアカウンセリングを行います。
A法人営業
キャリアカウンセリングの希望条件に基づき、求人案件をお探しします。
募集している案件をお探しするだけでなく、企業の強み、弱みまで法人にしっかりお聞きします。
B求人案件のご紹介
Aでお探しした案件を求職者様にご紹介します。
法人の魅力をしっかりお伝えすることが重要です!
C面接の調整
求職者様、法人様双方から「お会いしたい」となった際、面接の調整を行います。
特に法人にとって時間のかかる日程調整を代行しスムーズにやり取りすることが法人サポートの重要なカギとなります。
D求職者への面接サポートと同行
求職者様への面接の予行練習や基本的なアドバイスを行います。
求職者の魅力を100%引き出せるよう、転職のプロとしてアドバイスができます。
また、場合によっては面接に同行し立ち会うことも可能です。
E内定後のフォロー
複雑な書類のやり取りや入職の意思確認を行います。
求職者の方も間にエージェントが入ることで安心できます!!
給与 |
300 万円 〜 900 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
【年間休日:120日】
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給(入社半年経過後10日〜)
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
家族手当、役職手当、2kmルール(勤務地から徒歩圏内の方に手当を支給)
定期健康診断、社用携帯貸与、入社時研修 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【ポイント】
・テレアポ、飛び込み営業なしの反響営業
・成長産業のため組織改善を進めており、上にあがるチャンスが多くある
(次期支店長育成塾や管理職育成プロジェクトなども実施)
・人に接する仕事であり、お客様の生活に寄り添う仕事内容
家事代行サービスの人材コーディネーターとしてお客様のプランナーとスタッフのマッチングをお任せします。研修ではビジネスマナーから学ぶため職種未経験からでも安心してスタートできます。
【具体的には…】
・家事代行スタッフのサポート
・お客様の課題ヒアリング、提案、プランニング
・後輩指導や業務改善などの企画・提案
【成長産業の人材コーディネーター】
同社は少子高齢化や女性の社会進出、晩婚化に対して女性が働きやすい環境を確立させたいと考えています。現代において社会貢献性が高く、市場規模も8,000億円以上と言われている成長産業です。
テレアポや飛び込みではなく、お客様の問合せに対してサポートする反響型スタイル。
「共働きで忙しくなっている」「出産前後で家事をするのが体力的にたいへん」「仕事に時間を使いたいから家事をアウトソースしたい」などお客様の要望や課題にトコトン寄り添っていきます。
【いろんな仕事に関われるチャンス】
入社後は人材コーディネーターとして経験をしていただき、その後は社内にさまざまな部署がある
ため自らキャリアを形成していくことができます。実際にキャリアチェンジに挑戦する人事制度も導入
しているため、仕事をする中で自分のやりたいこと、やってみたいことを重視する社風です。
給与 |
300万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
120日
休日・休暇
■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年末年始休日(4日)
■夏季休暇(3日)
■有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
■慶弔休暇
■特別休暇
■バースデイ休暇
■産前・産後休業(取得率100%)
■育児休業(取得率100%、現在育休を取得している男性社員もいます)
■介護休業 |
全128件 1/7 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>