【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ITエンジニアを必要としている企業様に対して、各種プロジェクトについてのヒアリングを行いITエンジニア(社員)をご提案します。また、エンジニアが目指すキャリアを実現する為に新規開拓を行ったり、キャリアのサポートを行います。
【現状】
現在、ITエンジニアが圧倒的に不足しているため、ニーズが豊富にあります。
自社エンジニアメンバーのキャリアアップや、気持ちよく働ける案件を選定しています。
場合によってはエンジニアが目指すキャリアを実現する為に新規開拓を行うケースもあります。
【営業方法】
新規営業(アウトバウンド、インバウンド)
既存営業(深耕営業、増員提案)
※適正をみていずれかご担当いただきます。
お取引先であるお客様は自社開発の企業(エンドユーザー)がメインです。
今後、自社エンジニア採用を加速させるため、より大きな裁量を持った営業提案が可能です。
★営業スタイル★
弊社の営業スタイルは1日に数百件の電話をするような手法ではなく、1件のアポイントをどう取得するのかを考えながら、1日に20件程度アプローチするイメージとなります。
【入社後のイメージ】
先輩社員がOJTを行います。IT業界の知識がなくてもご安心下さい。これまで教育、証券、飲食、保険業界など様々な業界から入社した方が多数おりますので、丁寧にトレーニングを行っていく事に強みを持っております。
【目標について】
上長とすり合わせの上で設定した目標に対して振り返りを実施し、評価が決定します。
単月の目標に関しても上長とのすり合わせの上決定するため、納得感のない目標を背負うことはありません。
【配属先のチーム】
各部署は6〜8名で構成されており、20代〜;30代を中心とした若い勢いのあるチームです。
【仕事のやりがい】
・コミュニケーション、チームワークを大切にし、売上だけでなく、仕事に取り組む姿勢やプロセスを重視し評価しています。
・身に付くスキルは『対人力、交渉力、コミュニケーション力、課題抽出力』。
・困っているお客様を技術支援という形で課題解決を行うことが可能です。
・プロジェクトの中でエンジニア社員の成長した姿を見ると達成感を感じます。
・成長期ですのでリーダーや管理職を目指せる環境があります。
給与 |
520万円 〜 735万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日・祝)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社月に応じて入社日から付与。時間単位使用可)
■産前産後休暇
■育児・介護休業
■バックアップ休暇
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
【福利厚生】
■社会保険完備
健康保険(関東ITS健保)、厚生年金、雇用保険、労災保険
■従業員持株会(奨励金20%)
■スキルアップ支援(2万円/年の書籍購入費補助有り)
■社員交流補助、サークル費補助等
■私服通勤
■タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
■子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能な同社制度
■子の看護休暇(5日間※有給とは別途付与。子が2人以上の場合は10日。)
■シックリーブ制度(5日間 ※有給とは別途付与。本人および同居する家族が私傷病となった場合に利用可) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【具体的な業務内容】
・新規販売先・仕入先開拓 (商談・取引契約準備・稟議申請等)
・得意先対応(新規商品提案、売上分析等)
・得意先新規案件(商品・在庫確認、企画・見積書作成等)
給与 |
450万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間平均120日程度の休日/休暇(公休108日+初年度有給休暇11日)
※公休108日は原則週休2日制(月9日、基本土曜・日曜)
※慶弔休暇、半休制度
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・ライフパートナー制度
・ライフパートナーの誕生日の記念品贈呈制度
・従業員持株会(奨励金あり)
・財形貯蓄制度(利子補填あり)
・結婚祝い金
・出産祝い金
・慶弔見舞金
・女性の働き方を考える「cocoroプロジェクト」の設置
・提携保険会社による団体保険料割引
・確定拠出年金制度
・東京実業健康保険組合関係施設
・外部研修制度あり
・従業員優待あり
・深夜勤務手当
・休日出勤手当
・残業手当(30時間分はみなし残業手当として予め給与に含む、超過分は別途支給) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
カスタマーサクセスとして、担当顧客を持ち、顧客の課題解決・成果創出のための伴走支援を行います。
【同社プロダクトについて】
「プロダクト」×「映像」×「コンサルティング」の3つの叡智を結集して、顧客に価値を提供しています。
【ミッション】
カスタマーサクセスのミッションは、プロダクトの使い方を伝えることや顧客からの問い合わせに答えることではなく、顧客の事業課題を理解し、プロダクトや映像を活用して顧客と一緒にその課題を解決していくこと、顧客が目指す成果の実現に貢献することです。同社の顧客は幅広い産業、業種に広がってきており、それに伴いカスタマーサクセスにもより高い対応力、提案力が求められていきます。
【具体的な業務】
・顧客の事業課題の分析(データ分析やヒアリング等による体系的な分析・整理)
・顧客の課題解決に向けた同社プロダクトの用途設計、運用設計
・顧客の活用向上に向けた用途の提案、伴走支援
・顧客とのハブとして同社プロダクトやサービスの課題発見、改善提案
・カスタマーサクセス組織の強化に向けた業務プロセス改善や新サービスの構築
・顧客からのプロダクトへのフィードバックを踏まえたプロダクト開発チームとの連携
・セールスプロセス改善を目的としたセールスチームとの連携
給与 |
500万円 〜 800万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・土日祝日
・有給休暇
・年末/年始休暇(5日間)
・特別休暇(慶弔、感染症罹患時取得可)
・有給休暇:初年度20日(内入社日に5日付与、2年目16日〜最大20日)
・育休制度
【福利厚生】
・社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健保)
・厚生年金保険/労災保険/雇用保険
・リモートワーク手当(1万円/月)
・学習支援制度:セミナー参加や書籍購入等(5千円/月を上限)
・チームビルディング活動促進制度:部署をまたいで3人以上が集まる活動に対して補助支給
・部内飲み会補助
・社内レク(BBQ・納涼会・クリスマスパーティー等)
・同社導入企業のサービス利用に対して補助支給
・リクルーティング会食費補助
・社員紹介制度
・新入社員ウェルカムランチ補助(会社全体・部署別)
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
マーケティングチームとフィールドセールスの架け橋として、アプローチする顧客選定・仮設構築・アプローチをリードし、商談獲得を担います。
また、日々変化していく状況の中で、成果を最大化するための効率的な仕組みづくりや、フィールドセールスとの連携した営業戦略の遂行、事業の拡大を担う重要な一員としてチャレンジしていただきます。
【ミッション】
・エンタープライズを中心とした大手企業の商談獲得
・潤沢なハウスリストへのアプローチと顧客育成の企画実行
・クロージングセールスではなく、商談獲得、案件創出
現在、定期的なセミナー、Webマーケティングにより大手企業のハウスリストは潤沢になりながらも、顧客育成・インサイドセールスによる適切なアプローチを指揮する役割が欠けている状況です。インサイドセールスチームのプロフェッショナルとして見込み顧客に適切にアプローチし、マーケティングとフィールドセールスの間に立ち生産性を高めていただきます。
【具体的な業務】
・マーケティングチームが獲得したインバウンドのリードに対するアプローチ
・ MAツールを活用しながら、顧客に対して最適なコミュニケーション及びタイミングでのアクション
・ 顧客の課題抽出などインサイドセールスとしてのコミュニケーションを通し、フィールドセールスへホットな商談を設定
・マーケティングおよびフィールドセールスと連携しながら課題解決に向けた施策、企画の立案
【個人の適正や興味関心に応じたミッション】
・アウトソースによるレター、アウトバウンド施策の遂行
・メールやWebコンテンツ作成、セミナーの企画運用等によるナーチャリング施策の実施
・アルバイトを中心にしたチームビルディング
・新規メンバーの採用支援
給与 |
500万円 〜 700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・土日祝日
・有給休暇
・年末/年始休暇(5日間)
・特別休暇(慶弔、感染症罹患時取得可)
・有給休暇:初年度20日(内入社日に5日付与、2年目16日〜最大20日)
・育休制度
【福利厚生】
・社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健保)
・厚生年金保険/労災保険/雇用保険
・リモートワーク手当(1万円/月)
・学習支援制度:セミナー参加や書籍購入等(5千円/月を上限)
・チームビルディング活動促進制度:部署をまたいで3人以上が集まる活動に対して補助支給
・部内飲み会補助
・社内レク(BBQ・納涼会・クリスマスパーティー等)
・同社導入企業のサービス利用に対して補助支給
・リクルーティング会食費補助
・社員紹介制度
・新入社員ウェルカムランチ補助(会社全体・部署別)
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■金融機関とアライアンス提携を結び、エージェントサービスを中心とした、全社ALLのHRソリューションを活用しながら、金融機関の顧客が抱える経営課題解決に向けた支援を行います。
■具体的には
・人材紹介業を行う金融機関の新規開拓
・金融機関の顧客(法人企業)の経営課題についてヒアリング
・同社エージェントサービスを活用した課題解決方法のご提案
・課題解決に向けた伴走支援
*課題によってはエージェントサービス以外の商材を提案することもございます。
★金融機関が担当している顧客や地域の未来を描き、経営課題の解決に繋がる人を採用するために、お客様の潜在的なニーズを発掘したり、既存の枠組みに捉われず自由度高く思考できる仕事です。
給与 |
462万円 〜 563万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
◆年間休日:145 日(会社指定休日 5 日含む)
◆完全週休 2 日制(休日は当社カレンダーによる)
◆年次有給休暇
・初年度 15 日付与
・以後毎年勤続数に応じた日数を付与(最大 25 日)
◆その他(夏季、年末年始は部門ごとに設定)
・慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇
・ケア休暇・介護休暇・STEP 休暇・アニバーサリー休暇
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険
深夜勤務・休日出勤・超過勤務・追加割増手当、通勤及び業務交通費
・介護保険
・教育研修制度
・インセンティブ制度
・退職金一時金制度
・社員持株会
・団体生命保険
・導入研修(通常の業務で必要とされる業務研修)
・副業 OK |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
★新卒学生の就職活動支援★
【仕事内容】
面談の予約調整や準備に始まり、面談の中で学生の今までの学業や志向の理解と棚卸、それを踏まえて具体的にどう企業を選び、応募するかをアドバイスします。
面談時や面接までに就活の軸を固めるのではなく、面談や面接などを通して、「キャリアの軸を作る」ことを価値と置き、年間で数百名の学生の就職活動の支援を行います。
★CA職ですが土日休みです★
[事業方針]
学生の納得感のある就職活動、これからのキャリアを作っていく出発点と置いています。そのために、就職活動を通して自分のキャリアの軸を作っていくことの支援(面談満足度の向上)や、顧客からの面接のFBをもれなく回収することを組織として取り組んでおりRA(リクルーティングアドバイザー)/CA(キャリアアドバイザー)の協働推進がサービス価値向上のためのキーとなっています。
[魅力]
少数精鋭組織で、自らの発信や取り組みが事業動かし、世の中をダイレクトに変えていける、非常にやりがいの大きな仕事です。
自ら手を挙げれば、企画と一緒に新サービス創造することができたり、他営業組織を巻き込みながら協働推進ることも多く、自己成長には最適な環境です!
[キャリアパス]
まずは就活に向き合う学生への受容と共感を高めていただき、先輩社員の支援を受けながら様々な学生(文系・理系)への対応力を付けていただきます。
ゆくゆくは、就職活動のあるべき姿を描き、そこに対してどのような価値提供をしていくのか(潜在ニーズ発掘)およびプロジェクト企画リーダーとして、納得感がある就職活動の実現を組織の中心を担っていただきます。
プロジェクトや組織マネジメント(リーダー)などの横断テーマへのチャレンジいただく中で、組織影響を高めていただくことを期待しています。
給与 |
400万円 〜 421万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
◆年間休日:145 日(会社指定休日 5 日含む)
◆完全週休 2 日制(休日は当社カレンダーによる)
◆年次有給休暇
・初年度 15 日付与
・以後毎年勤続数に応じた日数を付与(最大 25 日)
◆その他(夏季、年末年始は部門ごとに設定)
・慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇
・ケア休暇・介護休暇・STEP 休暇・アニバーサリー休暇
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険
深夜勤務・休日出勤・超過勤務・追加割増手当、通勤及び業務交通費
・介護保険
・教育研修制度
・インセンティブ制度
・退職金一時金制度
・社員持株会
・団体生命保険
・導入研修(通常の業務で必要とされる業務研修)
・副業 OK |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
輸入加工食品(パスタ、ジャム、はちみつ、シロップ、嗜好品)の家庭用製品の営業・販売活動を担当
担当顧客・製品の売上利益計画の立案、予算・実績管理
スーパー、百貨店、卸店、量販店、輸入食品専門店、有機食品専門店などの小売店に向けた商材提案、バイヤーとの商談
商品の品ぞろえ、売り場陳列、販促企画、商品展開のサポートなど、製品が売れる仕掛けを提案
既存取引先への営業・販売活動と新規販売先の開拓
取引先(特に食品の卸(問屋)と小売店の担当者)とのコミュニケーション
*リテール=小売店(スーパー、百貨店、卸店、量販店、輸入食品専門店、有機食品専門店など)
具体的には、
1. 食品卸問屋への営業(新商品紹介、勉強会の実施、
特売企画の提案など)
2. 小売店本部への営業(担当バイヤーとの商談)
3. 小売店訪問による営業活動(新規開拓含む)
4. 展示会でのお客様への商品紹介
5. 催時(百貨店、スーパー、輸入食品専門店、有機食品専門店)での販売活動
給与 |
350万円 〜 420万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間休日120日
完全週休2日制(土、日)
祝祭日
年末年始休暇
慶弔休暇
年次有給休暇
学校行事参加休暇
【福利厚生】
各種社会保険
確定拠出年金制度
任意労災保険
定期健康診断
クリスマスパーティ
社員旅行
スキルアップ研修
英会話スキルアップサポート、
自己啓発サポート
福利厚生助成金制度(スポーツ部活動への補助金) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
公共/産業用・住宅用の太陽光発電設備、LED、蓄電池に関わる提案業務を担当します。
【業務内容】
官公庁や設計コンサル企業に対して、同社が取り扱う各種機器・部材の導入や改善提案を行います。
官公庁・民間企業へのルート営業、また新規開拓で入札案件の情報収集、設置箇所の現地確認や物品納期・施工スケジュール調整を社内・グループ企業・取引メーカーと協業し提案をしていくスタイルです。
給与 |
375万円 〜 611万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日数:122日
・週休2日制(会社カレンダーによる)
・土・日、祝日
・有給休暇
育児休業/介護休業/看護休暇(取得実績あり)
〈有給休暇〉
入社時:6日、入社から6ヶ月以内:6日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日
【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形)
退職金制度あり(勤続3年以上)
確定拠出年金
定年制あり(一律65歳)
再雇用制度あり(上限70歳まで)
勤務延長なし
※就業において転居が発生する場合は同社規定に則り、社宅補助などの手当が支給される場合があります。 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
電力・通信・土木などのインフラ整備に関わる提案営業を担当します。
官公庁や民間企業に対して、同社が取り扱う各種機器・部材の導入や改善提案を行います。
【業務について】
同社は長年の信頼構築から官公庁・民間企業への堅いパイプを持っているため、飛び込みではなく既存取引先に対して深耕提案をしていくスタイルです。
給与 |
375万円 〜 611万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日数:122日
・週休2日制(会社カレンダーによる)
・土・日、祝日
・有給休暇
育児休業/介護休業/看護休暇(取得実績あり)
〈有給休暇〉
入社時:6日、入社から6ヶ月以内:6日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日
【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生・財形)
退職金制度あり(勤続3年以上)
確定拠出年金
定年制あり(一律65歳)
再雇用制度あり(上限70歳まで)
勤務延長なし
※就業において転居が発生する場合は同社規定に則り、社宅補助などの手当が支給される場合があります。 |
【千葉県】
市川市・我孫子市
【埼玉県】
草加市・ふじみ野市
【東京都】
全域
【神奈川県】
全域
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ご来店されたお客様に保険商品のご案内を行います。
具体的な仕事内容
■接客、ニーズのお伺い
■保険プラン(生命保険・損害保険)のご案内
■契約手続き、契約後のアフターフォロー
■店舗の装飾、ビラの配布 など
◎外回りや新規営業活動の無い100%反響営業です。
<ご案内のスタイル>
【Q】1日に対応するお客様の人数は?
大体、3〜4組のお客様を担当します。
【Q】提案にかかる時間は?
1組あたり1〜2時間程度です。
3回ほどの提案でご契約に繋がることがほとんどです。
【Q】お客様層は?
20代〜80代と幅広い年齢層です。新規で保険に加入したい、見直したいファミリー層や、既存のお客様も多くご来店されます。
【Q】ノルマは?
個人ノルマはありません。店舗ごとの売り上げ目標をチームで達成します。お客様と徹底的に向き合う販売スタイルで業績を伸ばしていることから、ノルマに追われることなくお客様としっかり向き合えます。
【入社後について】
■入社2か月間まで
研修センターにて当社の営業のスタイルを学びます。ロープレが中心となる実践的な研修です。
■店舗配属から1〜2か月ほど
先輩の提案に同席して、実際のご案内がどんな風に進むのか、事前にどんな準備を行うのか学びます。
10〜20件ほど同席した後、ご自身でも業務を担当していただきます。その際は必ず先輩や店長が同席します。分からない事があればすぐに聞けるので安心です。3か月ほど経験した後、独り立ちを目指すようなフローになります。
ご経験者の場合には、その方のスキルに応じてお仕事をお任せします。
★入社から半年ほどはサポート期間です。あなたの成長スピードに合わせるので半年を越えてもOK!ゆっくりと着実に覚えていきましょう。
独り立ち後も新しい保険商品が出るタイミングで各保険会社の担当者が勉強会を開いており、定期的に知識をアップデートできます。
給与 |
328万円 〜 336万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間休日:122日
年間有給休暇:10日〜20日
休日休暇形態:完全週休2日制
初年度有給休暇日数は最高10日(入社月による)シフト制、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、夏季休暇
◎土日のお休みもOK!
シフトは希望をお聞きしています。月に1〜2回程度は土日のお休みも可能です。
【福利厚生】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
■研修制度(入社研修など)
■慶弔見舞金
■資格取得報奨金制度
★働きながら資格を取得できます!
入社後は生命保険や損害保険を販売できる資格の取得を目指します。
その後、2年ほどかけ、大きく分けて4つの専門的な資格を取得していきます。
業務上、必要となる知識を学んでいただける絶好の機会!
学べば学ぶほどお客様に自信を持って提案できるようになります。
もっと専門的な勉強をしたいという方は「AFP」や国家資格である「FP技能士」の資格取得を目指していただけます。※補助制度あり |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
当社に登録するフリーランスのプロフェッショナル人材が活躍するフィールドを新規に開拓する業務全般を担当します。
テレアポのリスト作成からアプローチ実行、オンライン商談、案件化までの営業活動をおこないます。
【具体的な業務】
・ターゲットリスト作成
・電話/問い合わせフォーム/SNS/手紙などを使ったアプローチ
・オンライン商談でのヒアリング
・クライアントの課題に対する解決策の提案/必要に応じた資料の作成
・実施済み商談のステータス管理/追加提案
・獲得した案件を新規提案・契約チームへ連携
・営業トーク・シナリオの作成、ブラッシュアップ
【入社後の研修】
しばらくは先輩社員からのレクチャーを受けつつ、商談同席を行います。
自身の担当企業を持つようになると、顧客ヒヤリング〜案件獲得までの対応を行っていきます。
入社3ヶ月以内に人工知能やディープラーニングに関する試験【G検定(ジェネラリスト検定)】の合格を目指していただきます。
営業フローについては、3ヶ月〜半年ほどかけて、先輩に同行しながら学んでいただきます。
商談で高度な知識が必要となる場合は、コンサルティング部隊やCTOに同席してもらうことも可能なので、ご安心ください。
給与 |
400万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間休日124日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇:10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始休暇
年次有給休暇
【福利厚生】
各種社会保険(健康保険※関東ITソフトウェア、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
<教育制度・資格補助補足>
書籍購入補助
資格取得支援、
セミナー受講支援
自社運営のデータサイエンティスト養成スクール受講全額補助
定期的なエンジニアの勉強会の開催
<その他補足>
健康診断
副業OK(規定に順ずる)
在宅ワーク(全社員の「出勤日」の内、約95%がリモートワーク)
PC貸与(業務で必要な場合、携帯貸与)
シャッフルランチ:事業部を横断したオンラインにてランチを月1実施。新しいメンバーもすぐに打ち解ける環境です。
部活動支援:業務前後の時間を活用して活動しています(フットサル、ヨガ、カラオケ、サウナetc)
メンター制度(ランチ・ディナー費用支援) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
現在提供中の自社プロダクト及び、今後リリース予定のAI関連サービスの新規開拓営業(法人)を担当して頂きます。
※営業方法はオンライン商談です。
【職務の特徴】
獲得したリードに対してオンライン商談を行い、商談から契約まで担って頂きます。
既存の手法では自社プロダクトを使用したリード獲得から、展示会、共催セミナーなど様々なやり方で実施していますが、既存の手法にとらわれず新しい方法もトライして頂ける環境です。
お客様の課題をヒアリングして提案を行うソリューション営業も行います。
給与 |
350万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間休日124日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇:10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始休暇
年次有給休暇
【福利厚生】
各種社会保険(健康保険※関東ITソフトウェア、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
<教育制度・資格補助補足>
書籍購入補助
資格取得支援、
セミナー受講支援
自社運営のデータサイエンティスト養成スクール受講全額補助
定期的なエンジニアの勉強会の開催
<その他補足>
健康診断
副業OK(規定に順ずる)
在宅ワーク(業務都合による出社有)
PC貸与(業務で必要な場合、携帯貸与)
シャッフルランチ:事業部を横断したオンラインにてランチを月1実施。新しいメンバーもすぐに打ち解ける環境です。
部活動支援:業務前後の時間を活用して活動しています(フットサル、ヨガ、カラオケ、サウナetc)
メンター制度(ランチ・ディナー費用支援) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
不動産売買仲介営業として新規営業をお任せします!
★反響営業のためテレアポ・飛びこみ営業ナシ
◆業務
・新規営業
お客様からのお問い合わせに対してのご提案
◆入社後
新規のお客様を中心とした売買仲介営業をお任せ。
マネジメントへのキャリアステップも目指すことが可能な環境です!
給与 |
400万円 〜 1000万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
<年間休日122日>
・完全週休2日(火・水)
・有給休暇
└入社半年経過時点10日
【福利厚生】
・通勤手当 :会社規定に基づき支給
・社会保険完備
└健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・昇給:年1回
・インセンティブ:年3回支給
・宅地建物取引士:月2万円
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
BtoBで取引先のSNS炎上を防ぐためのサービスを提供している当社において、営業をお任せいたします。具体的には以下の業務をお任せします。
■新規法人営業
■既存顧客アップセル営業
■グループ顧客企業クロスセル営業
【当社について】
SNSリスク対策の総合サービスを提供しています。ソーシャルリスク対応の必要性が高まるなか、当社では、SNS上で炎上を発生させない「炎上予防」から、 実際に炎上が発生した場合の風評被害を防ぐ「炎上対策」まで、あらゆる可能性を考慮し、全てのSNS炎上リスクに対応いたします。
有人監視とツール監視による24時間365日のリスクモニタリングで、インターネット上にあふれる記事・投稿の中から、自社の口コミ・評判・風評など、炎上リスク情報をリアルタイムに発見し、早期対応を実現します。
【導入実績】
当社の炎上対策サービスは、大手企業様を中心に、金融業、食品加工業、小売業、医薬品業、化粧品業など、累計1,000社を超える企業様に導入いただいています。
給与 |
360万円 〜 420万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
★年間休日120日
完全週休二日制(土・日)
祝日
有給休暇:入社直後10日
※4月1日より9月30日までに入社の場合入社時に10日付与、
10月1日より3月31日までに入社の場合入社時に5日付与
【福利厚生】
社会保険完備
交通費規定支給 |
東京都千代田区
愛知県名古屋市
大阪府大阪市
福岡県福岡市
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社製品をすでに取り扱っている既存顧客(代理店や量販店本部、販売店)に対して、売上の増加に向けた製品販売提案や売場提案を行います。
1.顧客について
各営業担当は、エリアではなく代理店や販売店ごとに担当を持ちます。
担当社数は顧客規模により違いはありますが、10社前後です。
2.商材について
同社にて取り扱っている入浴剤・バスタイム製品等になります。
3.営業手法・プロセスについて
基本的に新規開拓は行わず、既存取引先への製品提案、売場提案を行います。
提案内容としては、下記の内容がメインとなります。
・既存取引先(代理店、量販店本部等)に対するまだ取り扱っていない製品の提案
・担当販売店舗のフォロー(店頭売場作り、数値分析、他店での成功事例共有など)
※代理店の営業担当者と連携して販売店へのフォローを行うこともあります。
また、担当エリアは担当企業によって異なりますが、配属部署全体では関東圏を担当しています。
4.その他の補足情報
担当企業によっては、直行直帰の多い環境になります。
1週間のうち、月曜日はオフィスにて事務作業を行い、それ以外の曜日は直行直帰で業務を進めていくイメージです。
また、移動、営業活動は主に営業車を利用します。
給与 |
440万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日127日(2021年度計画※)
・完全週休2日制(土、日)
・祝日
・夏季休暇(5日)
・年末年始(12/30〜1/4)
・フックスタイム制度(コアタイム:10:00〜15:15)
・年次有給休暇
・特別休暇
・メモリアル休暇
【福利厚生】
・各種社会保険
・通勤交通費(全額支給)
・各種団体保険
・財形貯蓄
・退職金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金、DCマッチング拠出制度)
・従業員持株会
・保養所
・グループサービスの利用など |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【業務概要】
今回、同社の社外向けソフトウェアサービスである、図面管理/解析SaaSのカスタマーサクセスの業務を行っていただきます。
プロダクト導入後の継続的な顧客の成功のサポートを行い深い関係値に基づいたインサイトからの建設的なプロダクトへのフィードバックなどを担当していただきます。SaaSビジネスの根幹とも言える導入後に続く継続的かつ積極的な価値創出や変化のリードを期待します。
また、まだ発展途上とも言えるソフトウェアサービス・SaaSのカスタマーサクセスのより良いあり方を模索・定義していくことをリードできる方をお待ちしています。
【具体的な業務】
・カスタマーサクセス組織の立ち上げ
・顧客へのプロダクトのオンボーディングプロセスの設計・実装
・プロダクトの新規機能開発やUI/UXの改善点などを、開発チームへフィードバック、提案
・エンゲージメントを高めるための施策の立案・実施
・コミュニティマネジメントの設計・実施
・カスタマーサポート業務を効率化すべく、顧客課題の把握・管理の実施
【仕事の魅力】
・0→1のプロダクトのフェーズで、裁量権をもって業務を行うことができます
・顧客の成功体験に誰よりも近い距離で関わることができます
・チームの仕組みづくりに携わることができます
給与 |
300万円 〜 997万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・土日、祝日
・年末年始
・夏季休暇(2日間)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可)
【福利厚生】
・諸休暇(夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、忌引き休暇等)
・補助金(引っ越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等)
・社用PC貸与
・社用携帯(iPhone)貸与 ※原則セールス職のみ
・健康診断・婦人科検診費用負担
・オフィスドラッグ
・オフィスコンビニ
・学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど)
・全社表彰
・部活動
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<ミッション>
データとテクノロジーを活用し、提携先企業への利益貢献(既存店前年比アップ等)や新しい価値・サービスを提供することを実現します。
(提携先の業態:飲食、スーパー、ドラッグ、ホームセンター、各種専門店、ネットサービス系等)
<仕事内容>
アライアンス企業(提携企業)に対して、データを活用したマーケティングコンサルティング業務を行っていただきます。売上購買データから、仮説を導き、クライアントに提案を行います。※販売促進からPB商品開発の支援、売場改編支援やストアブランド構築店舗のDX支援などクライアントとしては、全国チェーンを展開している専門店企業様が対象となります。
給与 |
500万円 〜 1000万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・土日祝休み(完全週休2日制、年間休日120日以上)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
【福利厚生】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災
・確定拠出年金制度
《同社福利厚生制度》
・育児支援制度(時短勤務制度等)他 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
クライアント企業が抱えているカスタマーサクセスにおける課題を、クライアントと一緒に解決していくポジションです。
クライアントは、急成長中のスタートアップ企業がメイン。
業種は、ECサイトやソーシャルアプリ、SaaSなど様々。
多くのスタートアップ企業は、サービスのオンボーディングやお客様のフォロー体制に課題を抱えています。
また、課題の本当の原因は見えているものだけではありません。
そこで、実際にクライアント企業に出向いてヒアリングや業務棚卸を行い、状況をひも解き、課題を一緒に解決していきます。
■具体的には・・・
・契約を交わしたクライアントへのヒアリングや業務棚卸
・クライアントがカスタマーサポートで使っているシステムや、お客様対応をしている現場を見たりして、本当の課題を深堀・課題解決のためのタスクを洗い出し、スケジューリング
・社内外の人と協力しながら、タスクの進行、進捗管理
■この仕事のやりがい
・クライアントのカスタマーサクセスに携わることで、付加価値を提供できます。
・カスタマーサポートの経験を活かし、クライアントの課題解決を支援できます。
・様々なクライアントにかかわることができ、ビジネスモデルを学ぶことができます。
・クライアント企業により深くかかわることで信頼関係を築き、仕事を進めることができます。
給与 |
396万円 〜 540万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休2日制
・年間休日120日以上
・有給休暇:1日・半日・1時間単位での取得が可能
・夏季休暇:各自が有給休暇にて取得しています。
・介護休暇
・産前休暇/育児休暇
【福利厚生】
■福利厚生
・各種社会保険完備
・昇給あり(業績、成果に基づき年2回の報酬見直しあり)
・通勤手当支給(上限月2万円まで)
・健康診断(基礎項目+女性向けオプション有)
・介護休暇
・産前休暇/育児休暇 ※取得率100% 男女共実績多数
−産休育休フォローアップ制度
・住宅手当
・休憩室、仮眠室(休養室)完備
・フリードリンク、オフィスコンビニ等
・休業ウェルカムバック制度
・拠点、部署交流支援制度
・持株会制度
■研修制度・キャリア支援制度
・資格取得補助制度
・外国語学習補助制度
・社内公募制度
・社内留学制度
・意思表明制度
・目標/行動フィードバック制度
・四半期に1回の全社会議
・中期経営計画の公開
・各種委員会制度
・部活動 など
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
優秀な人財と成長企業をつなぐ、あなたの成長が、企業の成長、経済の成長につながります。
【企業側、求職者側の双方を担当します】
・新規求人開拓、既存企業とのリレーション構築
・求職者新規スカウト、面談、仕事紹介から入社承諾までの仲介
・各種コンサルティング、交渉、入社後フォロー
【担当業界】
社会インフラ:建設、エネルギー、プラント、不動産など
【職種】 ※専門性の高い技術職のみに特化
施工管理、設計、企画・開発、 プロジェクトマネージャー、デューデリジェンス、AM、CM、PM、設備管理、セールスマネージャー、 経営幹部、経営企画、マーケティングなど
【幹部へのステップアップや、自己実現可能な環境】
業績好調により、増員体制を予定しており、幹部ポストが多数発生する見込みです。自分の意思で、管理職に携われるチャンスです。実績を伴った顧客サービスを提供できるようになれば、絶対評価で即管理職にステップアップが可能です。
給与 |
400万円 〜 1000万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休2日制(土日)
・祝祭日
・夏季
・年末年始
・慶弔
・出産
・育児
・子の看護休暇
・生理休暇
・介護
・裁判員休暇、有給休暇、アンリミテッド有給休暇制度(評価に応じ無制限)
【福利厚生】
・各種社会保険完備
・確定拠出年金
・定期健康診断(年1回)
・在宅勤務
・時短勤務
・慶弔/見舞金
・各種表彰制度
※業界未経験者につき、約1年間のOJT期間は育成のため、原則在宅勤務を想定しておりません。
・10駅内住宅補助
・personal手当(レジャー費用、スポーツジム費用 他)
・図書手当(上限額なし) 他
・教育/育成:OJT、営業マニュアル完備
・1on1ミーティング
・自己啓発/セルフマネジメント研修
・法務研修
・システム研修
・メンタルヘルス研修
・目標管理制度 他 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【株式会社ヘイフィールドとは】
私たちは「より良い機会を増やし、社会の幸せに貢献する。」を会社のミッションに掲げ、現在は不動産×IT/人材の領域で事業を展開する4期目のベンチャー企業です。
【ミッション】
業界としてまだまだ生産性が低くITの浸透が遅れているのが不動産業界の特徴ですが、弊社はこのような課題を解決するために事業を展開し、不動産業界で働く人や不動産取引に関わる人と企業に質の高い機会をたくさん提供し、業界に貢献したいと考えています。
【同社サービスについて】
同社の不動産業界専門の転職支援サービスは、毎月1,500人以上の求職者の方々の転職相談や、東証一部上場企業や大手フランチャイズを筆頭に800社以上の企業の採用をサポートしています。
現在も順調に急拡大中の主力事業です。
【採用について】
私たちと一緒に、不動産業界×人材サービスで圧倒的ナンバーワンを目指し、世の中の課題を解決する「社会になくてはならない事業」を一緒に作っていける仲間を探しています。
【業務内容】
同社の不動産業界専門の転職支援サービスにて、求職者と企業のマッチングを実現するキャリアアドバイザーとして求職者の転職をサポートお願いします。
<仕事の詳細>
〇求職者向けのサポート(※毎月、30〜40名の新規求職者を対応していただきます)
・初回面談:転職希望者(求職者)と電話および対面での面談
・求人紹介:求職者の経験やスキル、希望などを考慮し、求人をご紹介
・選考対策:書類の添削や面接対策をし、選考通過率の向上をサポート
・サポート:面接フォローや入社までのサポート
〇企業向けのサポート
・募集要件に合う人材のご紹介
・面接の調整や入社までのサポート
【当社のここが魅力!】
■キャリアアップ/抜擢人事
→成果を出せば出すほど、報酬・新しい役割・新しいミッション・機会など、たくさんのリターンを得られる、とてもチャンスの多い環境です。
■インセンティブ制度
→当社では明確なインセンティブ制度を構築しております。
■圧倒的な成長力
→ベンチャーの醍醐味である個人と会社の成長をど真ん中で経験できます。
■トップクラスの専門性
→大手から地場の不動産会社まで取引先は800社を突破し、安定した環境の中で専門知識が磨けます。
給与 |
420万円 〜 720万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
【年間休日120日以上!】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
【福利厚生】
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■私服勤務・ネイルOK
■オフィス内禁煙・分煙
■社内決起会(3ヶ月に1度開催) |