全81件 1/5 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■概要
自治体のアカウント担当営業として、主に電気通信サービス、IT関連サービス、DXソリューション提案の営業活動を行っていただきます。
■顧客
主に自治体さま(都道府県、市町村)のデジタル化・DX化推進部門、観光・都市計画部門、地域経済振興部門や教育委員会等々をご担当いただきます。
(ご自身の出身地の自治体を担当することによる貢献も可能です。)
課題解決型営業として、自治体さまのお困りごとを解決するため、日々の活動からお困りごとを把握、分析し、最適なITソリューションや業務変革(DX)の提案を行っていただきます。
■商材
通信サービスからネットワーク、クラウド、SI、DX関連商材等を活用いただきます。
・通信サービスなど「スマートフォン、タブレット、インターネット・VPN、人流データ分析ソリューション、ゼロトラ、校務支援システム、Starlink、スマートドローン、デジタルツイン・メタバース等々」
・クラウドサービス「Microsoft 365、Google workspace、Cisco Webex calling、LINE WORKS」
・業務支援サービス「まとめて福利厚生・まる得ランチ」
■営業スタイル
・自治体さまを訪問し、地域課題に関するヒアリングを行います。
自治体職員さまの生産性向上・セキュリティ強化といった地域課題に対し、多様な商材を組み合わせた効果的・効率的な解決策を検討し、提案をして行きます。
最初は自治体さまとの関係構築から始まります。同じ自治体さまに何度も接点を持ちながら、徐々に関係を築いて行くことや、多種多様な商材・サービスを用いた提案により、地域ごとの様々な課題を解決に導くことで、地域に貢献して行くことが可能です。
・また、営業に際しての戦略や企画、アイデアなどをチーム内で共有することで、営業活動や提案内容の品質向上を図って行きます。
・大型のプロジェクトが案件化された場合は、その提案プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。将来的には(例:1〜3年後)、チームリーダーとして営業メンバーを率いて、新規開拓ミッションを遂行するリーダーを担っていただきます。
給与 |
想定年収:520万円〜580万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■勤務時間
9:00〜17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
※毎週水曜日はノー残業デー
■完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、結婚休暇、産前産後休暇、介護休暇等)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
■雇用:正社員
※試用期間:3ヵ月
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■概要
担当エリア内の法人企業に対して、オフィスに必要な商材・サービスのソリューション営業を行います。
■詳細:
スマートフォンやタブレット端末などでビジネスにおける活用訴求を行うと共に、各企業様のIT環境・オフィス環境等に関する課題・ニーズをヒアリングし、事業運営に必要なものを総合的に提案しています。取り扱う商材は、IT・通信サービスはもちろん、付随する主装置、複合機、PC、オフィス家具等ビジネスシーンに欠かせない商材を、市場動向やお客様のニーズに合わせて、まとめて提案・販売をします。
■営業スタイルと魅力:
新規開拓と既存顧客フォローの両方を担当していただきます。まずお客様を訪問し、オフィスの課題やニーズを掘り起こします。そして、多様な商材を組み合わせた効果的・効率的な提案を行うことで、お客様が本業に専念できるような環境作りをサポートします。お客様のニーズは様々であり、通信サービスだけではなく、時にはオフィスの移転に関する相談を頂くこともあり、携帯電話1台からオフィスのトータルコーディネートに至るまで、幅広い提案を行うことができるのが強みです。世の中の動きや顧客の状況をみて、幅広い商材の中から独自の提案を行い、全国の中小企業のサポートを行うことができるのが醍醐味です。
給与 |
想定年収:387万円〜534万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■勤務時間
9:00〜17:30(休憩1時間 所定労働時間7時間30分)
※残業時間は月平均30〜40時間程度(個人差あり)
※毎週水曜日はノー残業デー
■完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、結婚休暇、産前産後休暇、介護休暇等)
※社員の年次有給休暇の取得促進・連続休暇の普及促進を図るため、「有休取得促進日」を設定しています
※正社員も契約社員も、休日・休暇制度は同じです
■雇用:契約社員 ※正社員登用制度有り(年2回の能力評価により実施)
※契約期間:6ヵ月毎の更新で最長5年
※試用期間:3ヵ月
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<概要>
医療・介護・福祉業界における転職・採用支援のマッチング業務を担って頂きます。
・求職者:看護師、介護職、ケアマネジャー、栄養士、保育士など
・事業所:病院、介護施設、保育園など
<仕事内容のポイント>
・toC(=対求職者)とtoB(=対法人)の両方を担う両面型スタイル
・2〜4名程度のチーム体制
・1日当たり平均3人新たな求職者様が割り振られ、1か月あたりでは50〜60名ほどの求職者を担当
・1か月あたりの個人目標は約300〜400万円(≒4〜5名程度の決定人数)
・基本は非対面型の営業スタイル
└求職者様のご都合に合わせるため、結果として電話・メール・LINE・WEB面接ツール、等の非対面型でのコミュニケーションが基本
└求職者様・法人様がOKを出して下さった場合は、面接同行や顧客訪問も実施しているため、求職者様・法人様と対面でお会いすることも多い
給与 |
3,608,000円〜6,408,000円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■勤務時間
9:30〜18:30(労働時間8時間/休憩1時間)
※ 20:30を超える残業は原則禁止としています
■休日休暇
年間休日121日(※計画有給日含めると124日)
週休2日制(土日)
※祝日は一部有給取得奨励日あり
有給休暇(入社時付与・2時間・半日取得可)
夏季休暇
年末年始休暇
アニバーサリー休暇(任意の1日)
慶弔休暇
結婚休暇
出産休暇
育児休暇
妊婦特別休暇(産前産後)
介護休暇
■福利厚生
社会保険完備
育児・介護短時間措置制度
持株会制度 ※ 拠出額に対し10%の会社補助
書籍購入制度
交通費支給(月額35,000円まで)
ゴールデンウィーク手当(150,000円)
単身赴任手当
転勤手当(当社規定あり) など
|
東京、横浜、埼玉、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、福岡
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【リクルートメントコンサルタント(RC)とは】
機械的なオペレーション型ではなく、企業とご登録者の両方に対しコンサルティングを行うことです。
双方からのヒアリング、最適なマッチング、ご入社に至るまでの一連のサポートが業務内容になります。
【仕事の流れ】
(1)担当企業(既存・新規)からの求人入手、求人背景から求人要項、人材タイプなど詳細をヒヤリング
(2)求人に基づいてご登録者を探索し面談を行なう
(3)ご登録者のキャリアの棚卸しから、最適求人のご紹介と応募支援
(4)担当企業へのご登録者紹介と進捗管理・折衝交渉業務及び締結業務
(5)担当企業への中途採用全般のコンサルティング(他に求人ニーズに合わせた人材提案)
(6)ご登録者の長期サポートによるコネクション構築とキャリアコンサルティング
給与 |
年俸400万円〜650万円+パフォーマンスボーナス |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【勤務時間】
9:30〜17:30(所定労働時間7時間
※休憩時間1時間を含む)
※フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00〜16:00)
【休日】
・月間所定労働時間:7時間×月間所定労働日数
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・夏季休暇
【福利厚生等】
・社保完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・退職金制度(確定拠出年金制度)
・育児休業制度・介護休業制度
・総合福祉団体定期保険(全額会社負担・全額法定相続人受取)
・社員持株会制度
・育児支援金(支給に条件あり)
・食事補助制度
|
配属先:東京・埼玉・千葉・横浜・名古屋・大阪・福岡のいずれかのオフィス(希望考慮)
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【入社後にお任せする仕事】
■クライアントの業績向上に向けたリスト戦略立案
■組織全体で成果を上げるためのトークスクリプトの作成、改善
■アポインターの目標達成支援(指導、育成、環境作りなど)
■クライアントとの信頼関係構築〜「あるべき姿」の達成に向けた議論・交渉
※マネジメント人数はプロジェクト規模により様々(小規模なもので1〜3名、大規模なもので30〜40名ほど)
給与 |
年収:500万〜800万(経験・能力により決定) |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。
■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇
■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■インセンティブ
■退職金制度(株式付与型)※一定条件を満たす社員に付与
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(600種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与 |
配属先:東京・埼玉・千葉・横浜・名古屋・大阪・福岡のいずれかのオフィス(希望考慮)
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【入社後にお任せする仕事】
■クライアントの業績向上に向けたリスト戦略立案
■組織全体で成果を上げるためのトークスクリプトの作成、改善
■アポインターの目標達成支援(指導、育成、環境作りなど)
■クライアントとの信頼関係構築〜「あるべき姿」の達成に向けた議論・交渉
※マネジメント人数はプロジェクト規模により様々(小規模なもので1〜3名、大規模なもので30〜40名ほど)
給与 |
年収:500万〜800万(経験・能力により決定) |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。
■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■インセンティブ
■退職金制度(株式付与型)※一定条件を満たす社員に付与
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(600種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利用
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与 |
配属先:東京・埼玉・千葉・横浜・名古屋・大阪・福岡のいずれかのオフィス(希望考慮)
◎リモートワーク中心!
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【お任せする仕事】
■戦略・戦術立案〜実行(できるところからお任せします)
■探客活動(ターゲット企業を絞り、戦略的にアプローチ)
■ナーチャリング(接点を持った企業への定期連絡)
■商談・クロージング(課題抽出〜支援策提案)
■新サービス考案(セールスは一番の顧客とのフロントになります。可能性のある事業はどんどん創出します)
給与 |
年収:550万〜800万(経験・能力により決定)
関東:月給34万5,000円以上(月額基本給25万6,800円〜)×12か月+賞与
その他:月給33万5,000円以上(月額基本給24万9,400円〜)×12か月+賞与
※上記に加え固定残業代(月45時間分として8万8,200円以上※関東以外は8万5,600円以上)支給
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給
|
休日/休暇・福利厚生 等 |
勤務時間
9:00〜18:00(事業場外みなし労働時間制10時間)
■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。
■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■出産・育児休暇(復帰・取得実績あり)
■看護休暇
■介護休暇
■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■退職金制度(株式付与型)※一定条件を満たす社員に付与
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(600種類以上の研修が受講無料)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与 |
北海道札幌市
宮城県仙台市
神奈川県横浜市
東京都
大阪府大阪市
福岡県福岡市
沖縄県那覇市
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
課題を感じている企業様に対して、人材という側面から課題解決・サポートをするお仕事です。
扱う職種はコールセンター・データ入力などのオフィスワークがメインです。
キャリアコンサルタントは、企業様の要望のヒアリングを行うことを軸とし、お仕事案件の獲得と就業スタッフのフォロー業務をやっていただきます。
(※求職者との面談担当は別職種になります)
▼人材不足に悩む企業様への訪問、提案
企業様は様々な課題を抱えています。
今後事業をどのように進めていきたいのか、どんな人材を採用したいか等を細かくヒアリングし、ニーズに応じた手法を提案します。
その後、求人方法の企画・提案もある為、 キャリアコーディネーター と共に求人広告の作成にも携わります。
▼企業の求める人材のご紹介
ヒアリングした内容を元に、マッチする人材が居ないかを検討します。
企業様側にも、紹介する求職者の魅力を伝えていきます。
※求職者との面談はコーディネーターが担当します。
▼就業後のアフターサポート
ご紹介するだけでは、ベストマッチングとは呼べません。
就業スタッフがしっかりと活躍をし、企業様の成長の一端を担えるよう入社後のフォローも欠かせません。
ただし、お客様はあくまでも企業様です。
就業スタッフへの寄り添いも大切ですが、企業様が何を求めていて、どうしたらそれに応えられるか考えながらフォローします。
給与 |
350〜450万 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
土日・祝日・年末年始3日間・夏季休暇3日間
年間休日124日以上
【福利厚生】
■決算イベントあり
■パワーランチ
※誰かを応援・激励したい時、ランチ代を支給します。
■アスリートエントリー
※マラソン大会など、各種大会レースの参加料金を全額サポートします。
■アクティブサポート制度
※5名以上の課外活動を支援します。
■アメニティ完備 ほか
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
「人手不足で困っている企業」と「新しいステージを探している求職者」。
その架け橋を作るお仕事です。
扱う職種は介護・看護系のお仕事を担当し、求職者の要望のヒアリング・企業様の要望のヒアリングを行います。
▼求人の獲得
介護施設・医療機関に電話をかけ、求人を獲得します。
人手不足に苦しむ企業様の状況を詳しくヒアリングし、採用についてアドバイスをする事で、経営課題の解決を目指します。
やりとりの相手は、主に採用担当や施設長です。業界の動向や求職者のリアルなニーズを踏まえた提案を行います。
▼求職者との面談・企業と求職者のマッチング
面談をする求職者は、主に同社で運営している派遣登録サイトや転職支援サイトに登録している方です。
「もっとスキルが活かせる環境に行きたい」「働く曜日や時間を選べるようにしたい」「身体への負担を減らして働きたい」と様々なニーズを親身になって聞き、信頼関係を築く事が重要です。
面接のロープレや書類作成のサポートを行う事もあり、サポート業務を経て、要望の叶う企業とのマッチング業務を行います。
▼内定後の定着支援
内定後は、新たな職場に早く馴染んで長く活躍できるよう、求職者への連絡を継続します。
今の環境に不満や不安がないか、改善できる事はないかをヒアリングし、必要であれば企業の労働環境改善を目指した提案を行います。
採用支援だけでなく、定着までしっかりフォローできる事が強みです。
▼入社後の教育体制・サポートも充実!
まずは会社の事業の事や業界の事を知る為の座学研修を実施します。
その後、営業活動の為の実務研修を行い、OJTで実践を通して提案スキルを磨いていきます。
先輩社員と求職者の面談に同席し、求職者の語るリアルなニーズに触れる事で、業界が抱える課題を理解していきます。
先輩の訪問に同行して、施設との商談を見学する事も出来ます。
★大切にしているのは、しっかりと相手の悩みや要望を聞き切る事。
その為には、相手の事を少しでも理解しようという姿勢が重要になります。
悩んでいる求職者や企業様の声をしっかり受け止めてあげてください。
給与 |
350〜450万 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
土日・祝日・年末年始3日間・夏季休暇3日間
年間休日124日以上
【福利厚生】
■決算イベントあり
■パワーランチ
※誰かを応援・激励したい時、ランチ代を支給します。
■アスリートエントリー
※マラソン大会など、各種大会レースの参加料金を全額サポートします。
■アクティブサポート制度
※5名以上の課外活動を支援します。
■アメニティ完備 ほか
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【業務内容】
〇取引のない企業様への人材活用の提案営業、取引いただいているクライアントのサポートやポスト拡大提案、 派遣先で働く当社スタッフの就業サポートをおこなっていただきます。
同社のクライアントサービスは単なる人材派遣の営業ではなく、紹介事業や請負事業なども含めた広範囲での提案が可能な仕事です。
【具体的には】
1)未取引企業様への新規提案営業
・既存のクライアントだけでの対応ではなく、多くの就業機会を創出するために、担当エリアの企業様に定期的に訪問していただきます。
・現在取引のない企業様からすぐにオーダーをいただくのは難しいことですが、 定期的に人材ニーズのヒアリングや企業情報を確認することからはじまり、ニーズが発生したときにすぐに連絡いただけるような関係づくりをお願いします。
2)既存クライアントのサポート
・クライアントへ定期的に電話や訪問をしていただき、スタッフの就業状況の確認のほか、増員補強・欠員補充など新たなニーズの確認と要望に合わせた提案をしていただきます。
・クライアント目線に立ってタイミングを逃さずタイムリーなフォローをすることで、担当者との関係づくり(信頼関係)を強化していただくことからスタートします。
3)スタッフの就業サポート
・ご就業いただいているスタッフの就業フォローも大切な仕事です。
・スタッフの仕事スタート日に同行していただいたり、仕事スタート後も定期に訪問していただき、継続的なフォローをお願いします。
・スタッフの中には、慣れない職場で緊張したり、戸惑いを感じる方、また仕事内容や労働時間で悩みを抱えている方もいらっしゃいます。
・そんなご就業中のスタッフに対し、丁寧にフォローしてください。
・話を聞いてあげたり、アドバイスをしたり、クライアントと交渉をしたり、スタッフが安心して働くためのフォローも大切な仕事です。
【会社、仕事の特徴、魅力】
・ミッショングレード制:年齢や経験に関わらずミッションによってグレード、パフォーマンスが明確に設定され、挑戦し、頑張った人が目に見える形で評価され、報酬を得られる制度です。
・人材業界・営業の研修ノウハウが充実しており、未経験の方もすぐに即戦力に成長できます。
雇用形態 契約社員(契約期間最長3年まで)
※正社員登用制度:有
給与 |
338万円 〜 430万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
完全週休二日制
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季、年末年始、有給、慶弔、産前産後、育児、介護
※有給休暇:入社半年経過後10日
※育児・介護休業:入社1年未満の社員は除く
【福利厚生】
・正社員登用制度有
・インセンティブ制度(実績に応じて支給)
・資格取得奨励制度
・退職金制度:有 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【業務内容】
〇取引のない企業様への人材活用の提案営業、取引いただいているクライアントのサポートやポスト拡大提案、 派遣先で働く当社スタッフの就業サポートをおこなっていただきます。
同社のクライアントサービスは単なる人材派遣の営業ではなく、紹介事業や請負事業なども含めた広範囲での提案が可能な仕事です。
【具体的には】
1)未取引企業様への新規提案営業
・既存のクライアントだけでの対応ではなく、多くの就業機会を創出するために、担当エリアの企業様に定期的に訪問していただきます。
・現在取引のない企業様からすぐにオーダーをいただくのは難しいことですが、 定期的に人材ニーズのヒアリングや企業情報を確認することからはじまり、ニーズが発生したときにすぐに連絡いただけるような関係づくりをお願いします。
2)既存クライアントのサポート
・クライアントへ定期的に電話や訪問をしていただき、スタッフの就業状況の確認のほか、増員補強・欠員補充など新たなニーズの確認と要望に合わせた提案をしていただきます。
・クライアント目線に立ってタイミングを逃さずタイムリーなフォローをすることで、担当者との関係づくり(信頼関係)を強化していただくことからスタートします。
3)スタッフの就業サポート
・ご就業いただいているスタッフの就業フォローも大切な仕事です。
・スタッフの仕事スタート日に同行していただいたり、仕事スタート後も定期に訪問していただき、継続的なフォローをお願いします。
・スタッフの中には、慣れない職場で緊張したり、戸惑いを感じる方、また仕事内容や労働時間で悩みを抱えている方もいらっしゃいます。
・そんなご就業中のスタッフに対し、丁寧にフォローしてください。
・話を聞いてあげたり、アドバイスをしたり、クライアントと交渉をしたり、スタッフが安心して働くためのフォローも大切な仕事です。
【会社、仕事の特徴、魅力】
・ミッショングレード制:年齢や経験に関わらずミッションによってグレード、パフォーマンスが明確に設定され、挑戦し、頑張った人が目に見える形で評価され、報酬を得られる制度です。
・人材業界・営業の研修ノウハウが充実しており、未経験の方もすぐに即戦力に成長できます。
雇用形態 契約社員(契約期間最長3年まで)
※正社員登用制度:有
給与 |
月給:26.45万円 〜 30.5万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
完全週休二日制
・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季、年末年始、有給、慶弔、産前産後、育児、介護
※有給休暇:入社半年経過後10日
※育児・介護休業:入社1年未満の社員は除く
【福利厚生】
・正社員登用制度有
・インセンティブ制度(実績に応じて支給)
・資格取得奨励制度
・退職金制度:有 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【職務内容】
〇不動産会社や土地開発を行うディベロッパーが建てる建売住宅の建築を請け負う、営業で、リピート中心の法人営業となります。
具体的には・・・
・新規見込み法人顧客様への営業活動
※路上での個人への声掛けや、個人宅への電話営業や飛込営業はございません。
・戸建住宅の施工提案、打合せ
・提案資料・見積作成、顧客情報管理、契約書の作成
※未経験の方でも、入社時に2〜3週間の研修(建築、建築営業、営業ツールの使用方法など)があり、その後はOJTとして育成いたしますので、安心してスタートできます。
◎営業関連データ
・リピート受注率:80%
・月平均契約数:2件
・年間平均契約棟数:30棟
※未経験の方でも、入社後3ヶ月以内に初受注となり、入社4ヶ月以上の方で、受注ゼロという方はいらっしゃいません。
【仕事の特徴】
・リピート中心のデベロッパーや不動産会社等への法人営業です
・同社の住宅はローコスト・ハイクオリティでデザイン性が高く商品力があるためリピート受注が80%と高く、研修を活用して営業の進め方、コミュニケーション能力を磨き、顧客との信頼関係をさらに深めていけば、安定したリピート受注できるようになります。
・年功序列は一切なく、頑張りをしっかり給与/役職で正当評価しています。中には20代で年収1,000万円以上を実現している社員もおり、実力で評価され給与UPしたい方にフィットするポジションです。
・ご自身の適性や希望・目標に合わせて、入社後に面談の上でキャリアを設定します。営業の目標として、店舗やチームを率いて一つの組織に責任を担い、目標の達成をめざす営業店長がありますが、未経験入社で1年半後に店長に昇格した事例もあります。また、営業系ではなく技術系や管理系の職種へのキャリアチェンジもあります。
給与 |
400万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
週休二日制
・週休2日制(火曜・水曜(年4回最終週のみ火曜出社)
・GW休暇(6日)、夏期休暇(9日)、年末年始休暇(11日)
・年次有給休暇(半日有休取得制度有り)
・特別休暇(慶弔他)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 など
・年間休日:112日以上
【福利厚生】
・半期成績優秀者表彰制度
・従業員持株会制度
・資格取得支援制度
・制服貸与
・社用携帯貸与、社用タブレット貸与(エリアによる)
・社用車貸与(社用車通勤可)
・研修制度充実 など |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ビジネス(顧客)とエンジニアサイド・コンサルタントの間に立ち、顧客課題の正確な把握をした上で、後続チームに引き渡し、グループ内リソースの最適化を行います。
加えて、顧客接点管理として、プリセールスからポストセールスの営業活動も担当いただきます。顧客の課題に深く入り込むため、エンジニアやコンサルタントと連携して、それぞれの部署に出向き、顧客抱える要求やビジネス課題をヒアリングし取り纏めることも求められます。
具体的には、インフラネットワークエンジニアやBPRコンサルタントと協働し、下記の業務を担当いただきます。
カスタマーサクセス部のプリセールス/ポストセールスの営業活動
同社の各部門からの営業支援要請への対応
グループ内にいる見込み顧客の発掘と新規顧客の獲得
グループ内にいる顧客の満足度とロイヤルティの定点観測(モニタリング)および課題抽出
グループ内にいる顧客の満足度とロイヤルティを高めるための施策提案・有効活用のための助言/提言
現在事業拡大中のコトビジネス業務支援業務(顧客接点管理)からの担当を予定しています。
給与 |
640 万円 〜 1,200 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■休日休暇
土・日・祝
年末年始休暇(12月29日〜1月4日)
年次有給休暇
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇など
【福利厚生】
■社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・慶弔見舞金制度
・テレワーク支援制度
・確定拠出年金制度
■諸手当など
・育児手当
小学校入学までのお子さんを扶養しており、保育園などの育児サービスを継続的に利用する場合、その月額基本料金の2分の1相当額を、上限50,000円まで育児手当として支給いたします。 |
【千葉県】
市川市・我孫子市
【埼玉県】
草加市・ふじみ野市
【東京都】
全域
【神奈川県】
全域
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ご来店されたお客様に保険商品のご案内を行います。
具体的な仕事内容
■接客、ニーズのお伺い
■保険プラン(生命保険・損害保険)のご案内
■契約手続き、契約後のアフターフォロー
■店舗の装飾、ビラの配布 など
◎外回りや新規営業活動の無い100%反響営業です。
<ご案内のスタイル>
【Q】1日に対応するお客様の人数は?
大体、3〜4組のお客様を担当します。
【Q】提案にかかる時間は?
1組あたり1〜2時間程度です。
3回ほどの提案でご契約に繋がることがほとんどです。
【Q】お客様層は?
20代〜80代と幅広い年齢層です。新規で保険に加入したい、見直したいファミリー層や、既存のお客様も多くご来店されます。
【Q】ノルマは?
個人ノルマはありません。店舗ごとの売り上げ目標をチームで達成します。お客様と徹底的に向き合う販売スタイルで業績を伸ばしていることから、ノルマに追われることなくお客様としっかり向き合えます。
【入社後について】
■入社2か月間まで
研修センターにて当社の営業のスタイルを学びます。ロープレが中心となる実践的な研修です。
■店舗配属から1〜2か月ほど
先輩の提案に同席して、実際のご案内がどんな風に進むのか、事前にどんな準備を行うのか学びます。
10〜20件ほど同席した後、ご自身でも業務を担当していただきます。その際は必ず先輩や店長が同席します。分からない事があればすぐに聞けるので安心です。3か月ほど経験した後、独り立ちを目指すようなフローになります。
ご経験者の場合には、その方のスキルに応じてお仕事をお任せします。
★入社から半年ほどはサポート期間です。あなたの成長スピードに合わせるので半年を越えてもOK!ゆっくりと着実に覚えていきましょう。
独り立ち後も新しい保険商品が出るタイミングで各保険会社の担当者が勉強会を開いており、定期的に知識をアップデートできます。
給与 |
328万円 〜 336万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間休日:122日
年間有給休暇:10日〜20日
休日休暇形態:完全週休2日制
初年度有給休暇日数は最高10日(入社月による)シフト制、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、夏季休暇
◎土日のお休みもOK!
シフトは希望をお聞きしています。月に1〜2回程度は土日のお休みも可能です。
【福利厚生】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
■研修制度(入社研修など)
■慶弔見舞金
■資格取得報奨金制度
★働きながら資格を取得できます!
入社後は生命保険や損害保険を販売できる資格の取得を目指します。
その後、2年ほどかけ、大きく分けて4つの専門的な資格を取得していきます。
業務上、必要となる知識を学んでいただける絶好の機会!
学べば学ぶほどお客様に自信を持って提案できるようになります。
もっと専門的な勉強をしたいという方は「AFP」や国家資格である「FP技能士」の資格取得を目指していただけます。※補助制度あり |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
〈仕事概要〉
今迄に進出していなかった業界に製品を広げていく為に、一緒に挑戦していくンバーを募集します!
自社製品の仮設資材を、足場材を保有し施工を行っている会社に対して製品・自社ノウハウ・自身への信頼を含めた提案営業を行って下さい。
〈具体的な仕事内容〉
既存顧客への深耕営業(30%)・新規顧客の獲得営業(70%)※目安
まずはニーズ調査を行っていただきます。
購入の決裁権を持つ方との商談が多くなるので、顧客の価値観・課題・事業方針等をしっかりと聴いて、三共の価値観と共に製品の提案等を行い、顧客の良きパートナー企業を目指して下さい!
〈仕事の流れ(目安)〉
・月曜は基本的に部内の打ち合わせが多く、それ以外は営業活動。
(営業範囲は一都三県、北関東、甲信越・静岡、基本は社用車での移動)
・顧客に合わせた新規開拓営業を行います。
(キーマンは不在が多く、時間帯等のタイミング見計らって行ってます。)
・商談〜ヒアリング。
(自社・他社製品・業界動向等も含めて情報交換をしてます。)
(受注額は〇万円〜〇千万円と少額〜高額と幅があります。)
・在庫確認・発注依頼・納期調整・出荷手配。
(書類処理等は事務員の方がお手伝いしてくれます。)
給与 |
330万円 〜 400万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休2日制 (土曜・日曜)
・年間休日114日
※同社カレンダーや、当番で月に1〜2回ほど土曜出社があります。
・祝日、夏季、年末年始、慶弔、年次有給休暇
※会社として計画的に有給休暇を奨励しています
【福利厚生】
・社会保険完備
・社宅制度(異動発生により適用)
・社用車貸与(基本的には直行・直帰スタイル)
・福利厚生サービス(宿泊施設割引、トラベルサポート、チケット割引他)
・資格取得支援制度
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金制度
・永年勤続表彰制度
・出産育児休暇制度
・退職金制度
【家族手当(毎月支給・社内規定あり)】
・配偶者手当:1万円
・子供手当:2人目までは1人/1万円、3人目からは1人/2万円
【教育制度/ 資格補助】
・チーム勉強会や営業ミーティングを定期的に実施
・社内SNSを活用して、先輩への質問やアドバイスも受けられます
・業務に必要な資格費用は、全額会社負担します |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
10数年に一度行われるマンションの大規模修繕工事に必要な現場事務所や作業員用の休憩所の設置にかかわる仕事です。
どのような配置で設置するか計画を立て、お客様に提案します。
<具体的には>
▼エリア
東京都、千葉県、神奈川、埼玉県
▼お客様/営業先
ゼネコンやマンション改修工事会社の担当者様、現場監督様 など
▼仕事
・現場調査
…お客様と一緒に工事現場の現状確認
…必要な備品・設備、マンホールの位置などの確認
・見積書の作成/1日3件程度
…専用ソフトにて作成
・お客様へのアポイント取得
…現場確認の日程調整
…打ち合わせ調整
・備品メーカーへの価格交渉
・担当している案件の現場の手伝い など
▼扱う商品
ユニットハウス
パネルハウス
テーブル・ベンチ・ホワイトボードなどの備品
複合機
トイレ
シンク
台車
移動式作業台
照明
足場 など
給与 |
450万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休2日制(日曜日・・土曜日隔週)
※土曜日のみシフト制で、月2回はお休みです。
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・交通費支給
・社用車貸与 |
埼玉県さいたま市
東京都港区
静岡県静岡市
愛知県名古屋市
大阪府大阪市
広島県広島市
福岡県福岡市
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<ビジネス契約を結んだ企業中心の営業。ルートセールスに近い営業です。>
担当していただくのは、同社とビジネスマッチング契約を結んだ金融機関・不動産業界の企業です。
銀行などから、土地活用をお考えのお客様を紹介していただき、情報を提供してくださったお取引先(銀行など)、お取引先からご紹介いただいたお客様(土地活用をお考えの企業など)、そして同社の3者がWin-Win-Winになるビジネスプランを作成し、提案していきます。
ビジネスマッチング契約を結んだお客様に、深いアプローチをしていくために、金融・不動産業界の知識や経験をお持ちの方を歓迎します。
<お客様の数が多く、ニーズの高いエリアで営業ができます。>
法人営業は、金融機関の店舗数が多い大都市圏の支店に拠点を置いて、地域密着の営業活動を展開しています。
今回募集を行う東京、大宮(埼玉)、名古屋(愛知)、静岡、福岡の各支店も、法人のお客様のニーズが高く、営業担当者の増員を必要としています。
勤務地は、ご希望や現在お住まいの地域などを配慮しますので、ご自身が経験を活かしやすい地域でスタートできます。
<多種多様な企業のビジネスを支え、地域活性に貢献できます。>
◆メーカー、飲食店、クリニックなどあらゆる分野の企業が対象
銀行や税理士事務所、不動産会社などの取引先からご紹介いただく“お客様”は、メーカー、物流企業、飲食業、クリニック、個人の地主様など、多種多様。
工場や倉庫の増設を考えていたり、新しい店舗や病院の土地を探していたり、遊休地の活用を考えていたりと、お客様のさまざまなお悩みやニーズに対して、土地活用を中心とした提案をしていきます。
お客様のビジネス支援を通じて、地域の産業や商店街の発展などにも貢献していくことができます。
◆企業の経営者や、銀行の支店長など、地域を支えるキーパーソンとの商談の機会も豊富です。
銀行や不動産会社など取引先との面談では、支店長や社長など経営層との商談の機会も多くあります。
お客様となる企業との商談でも、社長や総務部門の部長など、重要なポジションの方々と直接話を進めることが多くなります。
貴重な人脈を広げることができるとともに、多くの経営者から刺激を受け、頼りにされる営業です。
給与 |
295万円 〜 745万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日125日
・週休2日制
※原則土日祝日休みですが、繁忙期などは休日出勤の可能性あり(会社カレンダーによる)
休日出勤となった場合、振替休日を取得いただきます。
・年間有給休暇:10日〜20日
・夏季休暇
・冬季休暇
・特別休暇(慶弔)
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年後再雇⽤;制度(条件あり)
・契約保養所
・財形貯蓄制度
・選択型DC(確定拠出年金制度) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
------------------------
◆具体的な業務内容◆
------------------------
■管理業務
・拠点マネジメント
・売上の進捗管理や数値管理
・営業戦略立案、実行
・採用業務全般(自社社員採用、登録スタッフ採用)
・登録スタッフに向けた登録会実施
・人材コーディネーター、スタッフ手配
・事務処理 …など
■営業活動
・新規開拓
└施設業界、建設業界、物流業界、イベント会社など軽作業や現場作業が必要な業界に向けた営業活動
└新規開拓については、自由にアプローチ可能。
・既存フォロー
└定期的に訪問し、現状や新規案件についてヒアリングします。
※新規開拓80%、既存フォロー20%の割合で、新規開拓がメインとなります。
-------------------
◆入社後の流れ◆
-------------------
入社後は6ヶ月間のOJT研修を実施。既存拠点を周り当社のノウハウを学びます。
求人情報
\ ★半年に渡る手厚い研修で全てを網羅★ /
丁寧な研修でノウハウをしっかり学べるため、業界未経験の方も安心!営業だけではなく、事務や現場も
実際に体験することができる充実の研修内容です。当社のビジネスモデルをはじめ、営業戦略や営業所運
営に関するノウハウをしっかり身に付けて営業所長を目指すことができます。
▼6ヶ月間の研修プログラム内容はこちら▼
――――――――――――――――――――
■1〜3ヶ月目
東京本社にてスキル習得研修。(スキル習得後、すぐに次のOJT研修へステップアップ)
■3〜4ヶ月目
1〜2拠点の既存事業所にて習得したスキルを実践。
座学では学ぶことのできない現場研修や突発的な案件対応など臨機応変にリアルな事業所運営を学びます
■5〜6ヶ月目
東京本社に戻り、実践で学んだことの確認及び営業研修。
1社以上の新規取引案件受注後、研修総括を行い、合否判定を経て管理職として事業所へ配属。
※研修期間は能力に応じて短縮され、拠点長として配属されます!
\遠方の方でも安心のサポート/
研修中の社宅費用は当社が全額負担!また研修を実施する営業所が遠方となる方には、帰省交通費を1ヵ月に1回分同社で負担しております。
給与 |
500万円 〜 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・年間休日/122日
・完全週休2日制(土日)
└研修期間より、毎月最終週の土曜日に全国合同会議参加になりますが振休の取得が可能。
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社半年後10日付与)
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給/月3万円迄
・家族手当(配偶者/月1万円 子ども一人につき/月5000円)
・単身用借り上げ社宅あり
・家賃補助あり
・U・Iターン支援あり(引っ越し費用全額補助あり)
・会社携帯貸与 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
360万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
320万円 〜 390万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
全81件 1/5 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>