全30件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
クライアント(顧客)とカスタマー(求職者)を「働く機会」「仕事」を通して、新しい出会いを生み出す、企画営業職。顧客の採用・事業課題に向き合いながら、最適なメディア選定や広告出稿、採用プロセスの提案を行います。
【具体的には】
新規顧客開拓、課題・採用ニーズのヒアリング、最適なメディア選定とプランニング・ターゲット設定、広告出稿のための取材(必要に応じて撮影同行)、広告掲載、採用された方が定着するまでのアフターフォロー等の採用プロセスをお任せいたします。
働き方が多様化していく中で、社会の不(課題)を解決し「多種多様な働き方の実現」に貢献するサービスを提供していくことが、同社の使命です。
※初期配属先は適性をみて、入社前に決定いたします。
適性に応じて、分業モデルの正社員領域(インサイドセールス・クライアントサクセス)、もしくは、分業モデルまたは一貫営業担当の可能性のあるアルバイトパート領域への配属となります。
【ポジションのやりがい、魅力】
お任せする業務は、決まったものを営業するのではなく、「採用成功・事業成長」という見えない価値を提供することがゴールになります。
そのため採用成功に導くための提案は多岐に渡ります。
採用成功した際にはお客様から、「●●さんのおかげで採用活動がうまくいった」、「●●さんのおかげで、入社した方が大活躍だよ」、「1名の採用成功が事業拡大に繋がった、ありがとう」と自分への感謝の言葉をいただけることも多いです。
逆に、「この職種の採用は難しいけど一緒に考えてほしい」、「今回採用ができなかったけど、どうしたらいいだろう」等、お悩みを相談いただくこともあります。
自分の介在価値を感じながら、日々成長を感じられるのは、このHRサービス領域だからこそのやりがいだと思います。
中小企業、店舗の経営者にとって優秀な人材を一人でも多く獲得することが、事業成長にとって必要不可欠です。
日々の営業活動を通じて地元企業を、そして地域を活性化できることがこの仕事の魅力です。
給与 |
400万円〜421万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
フレックスタイム制 標準労働時間8時間00分 ※残業あり
(標準勤務時間帯 9:00〜18:00)
賞与:年2回(6月、12月)
【休日/休暇】
年間休日145日(会社休日140日+指定休5日)
週休2日(※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる)
GW、夏季、冬季、慶弔、有給休暇、特別休暇(有給扱い)、出産育児休暇、育児休暇、F休暇、公傷休暇、看病休暇など
【保険、諸手当、諸制度】
健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか
社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職一時金制度
・受動喫煙防止措置の状況:有り |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
森林調査、林地/立木の評価/売買、原木販売を行って頂きます。
山林所有者からの依頼を受けて山林の評価・分析を実施、購買価格を査定した上で売買活動を行います。
営業担当者が依頼の請負から売却価格の設定まで一貫して業務を行う裁量の大きな業務となっております。
同社は保有している発電所での燃料調達まで一気通貫で行うことが出来るよう、山林経営に力を入れており、社有林拡大のためのやりがいのある業務に携わることが出来ます。
■営業エリア
栃木県を中心とした近隣他県を含む範囲での調達活動予定しています。
給与 |
400万円 〜 700 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、リフレッシュ休暇制度(2日)
【福利厚生】
社会保険完備
交通費支給:上限5万円/月まで
※マイカー通勤可。敷地内に従業員用無料駐車場あり。
資格取得支援制度(同社規定あり)
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
エンジニアの派遣提案、及びそれに伴う取引先との交渉、既存営業、新規開拓営業となります。
主に次の業務を担当頂きます。
・設計業務におけるエンジニアの提案
・取引先のものづくりに関する課題のヒアリング
・取引先が必要とする人材、スキル等に関するヒアリング
・取引先の新規開拓
・就業中のエンジニアのフォロー
・エンジニアのキャリアコンサルティング
給与 |
430 万円 〜 650 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
【休日】
年間休日126日(土日祝、GW、夏季、年末年始、その他当社が定めた日)
【休暇】
年次有給休暇
半日有給休暇
特別休暇(慶弔、出産、災害、運転免許証の更新時等)
育児・介護休暇
【福利厚生】
社保完備
従業員持株会制度
資格取得支援制度
育児・介護休業制度
財形貯蓄制度
退職金制度
慶弔見舞金
転居時の一時金支給 等
|
宇都宮支店:栃木県宇都宮市
群馬支店:群馬県高崎市
茨城支店:茨城県土浦市
長野支店:長野県長野市
静岡支店:静岡県静岡市
新潟支店:新潟県新潟市
銀座支店:東京都中央区
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
弊社はジュエリーを職域販売というスタイルで販売しております。
店舗を構えず、車で小中学校や役所、警察署へこちらから出向いてお借りした展示スペースでジュエリーを販売し、
従業員の方々に販売します。
従業員の方は福利厚生の一環として弊社を利用しており、給与天引きで分割手数料無料でジュエリーを購入できる仕組み。
だから現金のやり取りがなく、従業員も安心して働けます。
給与 |
350万円 〜 400万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
年間休日125日
【福利厚生】
◇ 雇用保険
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 交通費支給あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ U・Iターン支援あり |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
◎官公庁、大手企業、学校等へ指定販売店として真珠やダイヤを中心としたジュエリーの展示販売を行います◎
・詳細:指定販売店として取引をしている官公庁、大手企業、学校等の職員に対して宝飾品の販売を行います。2人1組で訪問し、展示スペースの設置からお客様への案内、商品の管理までを担当します。商談の出来る時間帯は決まっており企業であればお昼の休憩時間、学校であれば放課後で1つの職場へは1時間〜2時間の滞在で1日1箇所〜2箇所程度で販売を行います。
・1日の流れの例:
(1)出社して商品のチェック、掃除を行います。(8:30〜9:00)
(2)朝礼、ミーティング後に展示販売の資料作成、ロープレ、アポイント設定などを行いま す。(9:00〜10:30頃)
(3)移動してその日展示先に向かいます。(10:30頃〜)
(4)顧客の昼休みを利用して展示を行います。準備と片付けを含めて時間は1時間です。
(12:00〜)
(5)2回目の展示や、商品の納品の為に顧客のもとへ向かいます(16:30頃〜)
(6)帰社して事務作業、翌日の展示の準備を行います。(〜19:00頃)
・売上予算に関して:まずはアドバイザー(月予算100万)からのスタートになります。累計300万売り上げたら、次はコーディネーター(月予算150万)に昇格です。その後は、下記のように予算が上がっていきます。
※主任:月予算200万→係長:月予算300万→課長:月予算400万→部長:月予算500万
給与 |
350万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休2日制
・有給休暇10日〜20日
・休日日数125日
・週休2日制、夏季、年末年始、有給
※基本土日祝休み(年に2回程度土曜出社あり)
【福利厚生】
・通勤手当
・健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※勤続5年経過後に適用となります。(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
・新入社員研修
・アシスタント研修
・アドバイザー研修
・役職者研修
・全社研修
・海外研修
<その他補足>
・社員割引制度
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・制服貸与(女性)
・慶弔制度
・優秀社員表彰制度
・海外研修制度
・特別昇格制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■業務内容:
流通している中古住宅を、買取・競売等によって仕入れ、新築のようにリフォームしてお客様に提供をする企画営業をご担当いただきます。個人ノルマはなく、チームで営業目標を追いかける仕事です。
また、営業プロセスの中でもデータ分析チームや経理チーム、契約チーム、外部リフォーム会社、不動産仲介会社、銀行など幅広い関係者を巻き込んでチームで進める仕事です。
■組織の風土:
個人成績よりもチームワークを重視する風土であり、成果創出をメンバー全員でサポートし合う環境です。
また、成果に再現性を持たせるために、フィードバックを日常に取り入れ、行動プロセスの質を高めていく文化があります。それにより社員の成長スピードが速く、平均して入社後3〜4年で責任者へのキャリアアップを果たしています。
■具体的業務:
(1)仕入れ:
地域の不動産仲介会社との関係性を構築し、仲介会社から案件をご紹介頂きます。
ご紹介頂いたら、現地で物件の内覧(調査)⇒値付けに関わる情報の取得⇒社内査定(査定部門との交渉)⇒商談・交渉⇒契約・決済の流れで物件の仕入れを進めていきます。
月間で8〜10件程度の物件調査を行い、最終的に2件〜3件程度の契約に繋がります。
(2)リフォーム:
地域の需要や想定するターゲットのニーズに合わせ、販売価格・リフォーム内容などを外部のリフォーム会社と協力して企画します。中古住宅は1点物のため、物件の状態や市況によって 1件1件間取りもデザインも異なります。
生活するお客様のことを考えた企画で、中古住宅に新たな価値を創出いただきます。
あくまでリフォーム・設備改装で大規模なリノベーションは行いません。住宅知識は入社後研修などで身に着けていただきます。
(3)販売:
リフォーム後は「物件がどうしたら売れるか」などを考え、ポータルサイト等に物件を掲載し、販売活動を開始します。販売活動の代理をお願いした不動産仲介会社や一般のお客様から問い合わせをいただいてから住宅をご案内します。
仲介会社やお客様へのヒアリング⇒ニーズに合った提案⇒契約・決済という流れでご成約を目指します。
担当物件は約5〜10物件、問い合わせは月間約20件で、最終的に2〜3件程度の契約に繋がります。
給与 |
350万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日数:120日
■休日休暇形態:週休二日制(火・水)(年に1度火曜出勤あり)
■年間有給休暇
■育児休暇取得実績あり
■長期連休あり
【福利厚生】
■各種社会保険完備
■寮社宅有 会社都合の転勤の場合は適用
■企業型確定拠出年金
■資格支援制度
■産前・産後、育児休暇制度
■ポジティブチェンジ制度
■同社制度
■社員リフォーム割引制度
<教育制度/ 資格補助>
入社後2日間は名古屋本社で研修。不動産業界の知識、仕事内容(仕入れ〜販売までの流れ)を学びます。支店配属後は先輩と同行しながら、 実際の動きや戦略の考え方などをお教えします。★宅建資格の支援制度あり!
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
おうちの買取・リフォーム企画・販売/お引き渡しまでトータルプロデュース!
空き家を扱うことも多く、社会問題への貢献をダイレクトに感じられるお仕事です。
◆買取:実際におうちを見て、「どのような方に住んでいただきたいか」イメージしターゲットの設定をします。
◆リフォーム企画:ターゲットに沿ったリフォームプランをパートナー工務店と相談しながら形にしていきます。
◆販売:買取から携わってきたお家を、自信をもってお客様にご提案します。
給与 |
350万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休二日制
■店舗定休日:火曜・水曜 ※月に2日は土日も含めて希望日に振り替えることができます
■有給(入社半年後より付与)
■夏季休暇、
■年末年始休暇
■慶事弔事休暇
■ステップアップ休暇(2020年10月より開始予定)
【福利厚生】
■宅建手当(30,000円/月)
■車両手当(5,000円/月)
■インセンティブ制度
■表彰制度
【転勤者向け】
■借上社宅制度
■赴任手当
■帰省(帰宅)旅費手当
■社会保険完備
■定期健康診断
■通勤交通費支給
■産休・育休
■医療支援サービス
■EAP(社員向けカウンセリングサービス)
■ニトリ保養所
■従業員持株会 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
------------------------
◆具体的な業務内容◆
------------------------
■管理業務
・拠点マネジメント
・売上の進捗管理や数値管理
・営業戦略立案、実行
・採用業務全般(自社社員採用、登録スタッフ採用)
・登録スタッフに向けた登録会実施
・人材コーディネーター、スタッフ手配
・事務処理 …など
■営業活動
・新規開拓
└施設業界、建設業界、物流業界、イベント会社など軽作業や現場作業が必要な業界に向けた営業活動
└新規開拓については、自由にアプローチ可能。
・既存フォロー
└定期的に訪問し、現状や新規案件についてヒアリングします。
※新規開拓80%、既存フォロー20%の割合で、新規開拓がメインとなります。
-------------------
◆入社後の流れ◆
-------------------
入社後は6ヶ月間のOJT研修を実施。既存拠点を周り当社のノウハウを学びます。
求人情報
\ ★半年に渡る手厚い研修で全てを網羅★ /
丁寧な研修でノウハウをしっかり学べるため、業界未経験の方も安心!営業だけではなく、事務や現場も
実際に体験することができる充実の研修内容です。当社のビジネスモデルをはじめ、営業戦略や営業所運
営に関するノウハウをしっかり身に付けて営業所長を目指すことができます。
▼6ヶ月間の研修プログラム内容はこちら▼
――――――――――――――――――――
■1〜3ヶ月目
東京本社にてスキル習得研修。(スキル習得後、すぐに次のOJT研修へステップアップ)
■3〜4ヶ月目
1〜2拠点の既存事業所にて習得したスキルを実践。
座学では学ぶことのできない現場研修や突発的な案件対応など臨機応変にリアルな事業所運営を学びます
■5〜6ヶ月目
東京本社に戻り、実践で学んだことの確認及び営業研修。
1社以上の新規取引案件受注後、研修総括を行い、合否判定を経て管理職として事業所へ配属。
※研修期間は能力に応じて短縮され、拠点長として配属されます!
\遠方の方でも安心のサポート/
研修中の社宅費用は当社が全額負担!また研修を実施する営業所が遠方となる方には、帰省交通費を1ヵ月に1回分同社で負担しております。
給与 |
500万円 〜 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・年間休日/122日
・完全週休2日制(土日)
└研修期間より、毎月最終週の土曜日に全国合同会議参加になりますが振休の取得が可能。
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社半年後10日付与)
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給/月3万円迄
・家族手当(配偶者/月1万円 子ども一人につき/月5000円)
・単身用借り上げ社宅あり
・家賃補助あり
・U・Iターン支援あり(引っ越し費用全額補助あり)
・会社携帯貸与 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
360万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
320万円 〜 390万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
製麺機の販売とメンテナンスの為お客様訪問をして頂きます。
・製麺機の販売…機械を使ってデモンストレーションをして頂いたり、麺店開業のアドバイスやサポートをして頂きます。
・メンテナンス…修理依頼のあったお客様の所へ訪問し、メンテナンス作業を行って頂きます。
入社後は本社にて1ヶ月ほどの研修があります。
研修中は丁寧に指導致しますのでどなたでも使えるようになります。
着任後もサポートいたしますのでご安心ください。
給与 |
320万円 〜 420万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休2日制
・有給休暇10日〜20日
・休日日数105日
・土曜(隔週)、日曜、祝日他※会社年間カレンダーによる
・年末年始休暇、お盆休暇、GW、誕生日休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)は法定通り
【福利厚生】
・通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:10,000円/人
寮社宅:場合により他社員とシェアになります
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続2年以上/再雇用あり(65歳まで)(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■扶養手当、出張手当
■育児休業(取得実績あり)
■社有車使用 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【業務内容】
リフォームの営業〜現地調査〜提案内容・見積もり作成〜業者手配〜施工管理〜お引渡しと、一貫して初めから最後までお客様に関わることが出来るお仕事です。
飛込み営業は無く、集客も会社がメインで行いますので営業活動に専念できる環境を用意しています!
業界未経験者でもOK!
・屋根・外壁の塗装専門のブランド 木の花塗装
・水廻り(建物内部)のリフォームのブランドと、扱う商品を店舗/部署で分けているから、業界未経験者でも始めやすい!
・業界未経験から同社に入社して、既にエース級の売上をあげている社員もいます・・・!
・教育の為の資料が揃っているから、何から勉強していいかが分かりやすい!
・職人さんがしっかりしているから、初心者でも現地調査・施工管理が安心して出来ます!
⇒腕も人柄も「太鼓判」な職人さん揃いですので、とても頼りがいがあります。
経験者の方は実績で高収入を目指せる!
・インセンティブ(歩合給)を導入していますので、やった分がダイレクトに給与に反映されます!
・管理職級の社員のポストが狙えますので、キャリアアップが目指せる!
◎同社は、栃木でも名の知れたハウスメーカーです。
創業者である先々代から大工の家系であり、家造りに強いこだわりを持っています。
品質を担保するのは職人さんであると考え、施工は年200棟までと決めるなど働き方を整えて職人さんとの信頼関係を構築。
400名以上もの職人さんに対して、定期的に講習を行なうことで施工品質を向上させ、品質の高い住まいを提供しています。
◎おかげ様で、お客様の約半数はご紹介です。
品質と価格にご満足いただけるからこそ、CMなどの宣伝費に莫大な投資をせずとも、お客様からのご紹介や展示場、月1回のイベントでお客様を獲得できています。
アプローチするのも、同社の家造りに興味を持ってくださった方だけ。
電話での追客やムリな営業はせず、ご希望のお客様のみ商談を行なっています。
◎ニーズに合わせた、2種類のブランドを展開しています。
・屋根・外壁の塗装専門のブランド 木の花塗装
・水廻り(建物内部)のリフォームのブランド
店舗外観からそれぞれ、「専門店化」していますので、お客様からの認知度も抜群で、集客状況もとても順調です!
給与 |
230万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休2日制(月7〜11日休み)
※水曜+(火・土・日)からの選択休です。
〈その他休暇〉
・有給休暇(年10日)
・GW休暇(4日)
・夏季休暇(4日)
・年末年始休暇(8日)
・慶弔休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・マイカー通勤可(駐車場完備)
・退職金(入社3年目以降)
・残業手当
・資格手当(2級建築士:月5000円他)
・車両手当(月5000円)
・燃料手当(月2万円)
・住宅手当(通勤距離等により支給)
・役職手当 ※支給要件は会社規定による |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
おうちの買取・リフォーム企画・販売/お引き渡しまでトータルプロデュース!
空き家を扱うことも多く、社会問題への貢献をダイレクトに感じられるお仕事です。
◆買取:実際におうちを見て、「どのような方に住んでいただきたいか」イメージしターゲットの設定をします。
◆リフォーム企画:ターゲットに沿ったリフォームプランをパートナー工務店と相談しながら形にしていきます。
◆販売:買取から携わってきたお家を、自信をもってお客様にご提案します。
給与 |
350万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・店舗定休日:火曜・水曜
※月に2日は土日も含めて希望日に振り替えることができます
・有給(入社半年後より付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶事弔事休暇
・ステップアップ休暇(最大9連休取得可能)
【福利厚生】
・宅建手当(30,000円/月)
・車両手当(5,000円/月)
・インセンティブ制度
・表彰制度
【転勤者向け】
・借上社宅制度
・赴任手当
・帰省(帰宅)旅費手当
・社会保険完備
・定期健康診断
・通勤交通費支給
・産休・育休
・医療支援サービス
・EAP(社員向けカウンセリングサービス)
・ニトリ保養所
・従業員持株会
・確定拠出年金制度(退職金制度) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ルート営業の仕事
@シロアリ防除などの工事が完了したお客様に対しての定期点検
Aリピーターの確保や追加販売 ※契約いただいた工事はルート営業が自ら行います。
★POINT
・定期点検の中で顧客満足度向上を図ることが大事です。
・「私が工事までやるので任せてください」が決め文句です。
<1日の流れ>
営業所へ出社、アポイントを取っているお客様情報の確認と書類などの準備
▼
社用車でお客さまのお宅へ移動
▼
1日2軒ほどの定期点検を実施、また半日は工事を実施する場合もある。
▼
営業所へ戻り、翌日以降のアポイントを電話で取る。
▼
帰宅
★POINT
・月に40軒程度のお客様を担当します。
・1軒あたり定期点検時間は1時間程度。
<入社後の流れ>
入社当初は、技術知識を身につけていただきます。
※雇用契約書も技術職での締結となります。その後ルート営業に職種変更します。
@専用の研修施設で、家屋の構造や商品の基礎知識学びます。
▼
A先輩に同行して、実際の作業をやりながら学びます。
▼
一か月おきに@Aを繰り返して、大体1年程度で独り立ちを目指します。
▼
ルート営業職に職種変更し、ルート営業職の研修がスタート
★POINT
営業未経験の方を前提として先ずはじっくりと商品知識などを付けていただき、
その後にルート営業職をスタートさせます。
即戦力として早々に結果を求めるようなことは当社はしません。
給与 |
275万円 〜 350万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
<休日・休暇>
■月5〜8日(会社カレンダーによる) ※毎週木曜日休み、プラス月1〜2日休み。
■年末年始休暇(10連休)
■夏季休暇(4連休)
■慶弔休暇
■有給休暇(10日〜20日付与)
<福利厚生>
■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■退職年金制度
■社内慶弔見舞金支援制度
■社用車・制服貸与
■導入研修・実技研修
(専用施設で実施・食事の支給もあり)
■各種表彰
■保養所
■再雇用制度(定年60歳/定年後は嘱託社員)
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
モバイルショップでの、ご案内や受付・ご契約・事務作業をお願いします。
入社後に、知識やマナーを基本から身に付けることができます。
経験者の方は、経験を存分に活かせます。
グループの一員として革新的なサービスを広め、世の中に貢献できます。
採用拡大により同じタイミングで勤務を始める同期が多く働きやすい環境です。
新時代の新しいサービスを発信する店舗の一員になりませんか?
【キャリアアップも可能】
・店舗のマネジメント(店長)、エリア(複数店舗)をマネジメントする SV 等のマネジ
メント職
・販売スペシャリスト
・トレーニング担当等
給与 |
月給 19 万 8000 円〜26 万 700 円
【月収 26 万円以上】
→月給 19 万 8000 円+時間外手当 6 万 2700 円/40 時間分※1〜2 時間/日残業の場合
賞与・昇給年 2 回 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
シフト制/週休 2 日制、夏季・冬季・有給休暇あり
正社員登用有、
社会保険完備、交通費規定支給、
制服貸与、試用期間無 |
全国相談可能
※採用状況により、募集店舗は変更になる可能性があります・
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
担当するのは、お引越しのご連絡をくださったお客様になります。
こちらからアポイントをとって、営業をかける業務は一切ありません。
また、お引越し現場にて荷物を運ぶ作業もゼロになります!
◆アポイント先への訪問(5〜8 件/日)
◆引越しアドバイス(訪問の際の荷物確認、運送確認含む)
◆事務作業(見積書作成、トラックの手配業務など)
◆教育業務(ゆくゆくは勉強会で新人スタッフの教育もお任せしていきます)
※訪問先へは社用車で向かいます(基本現場へ直行、直帰)
※訪問だけでなく電話でも、受注/オーダーを預かることがございます
給与 |
324万円 〜 432万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■就業時間:
9:00〜18:00 (休憩 1 時間 所定労働時間 7 時間 30 分)
■休日:
◆月 8 日休み(交替制) ◆有給休暇 10 日 ◆慶弔休暇
■福利厚生:
◆交通費全額支給 ◆社会保険完備 ◆役職手当 ◆報奨金制度 ◆社員旅行
◆食事会 ◆社宅あり ◆寮完備 ◆退職金制度 ◆バースデープレゼント
■受動喫煙体制:
・屋内全面禁 |
全国相談可能
※採用状況により、募集店舗は変更になる可能性があります・
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
Webや広告から問い合わせのあった個人のお客様を訪問し、査定・買取業務を行っていただきます
======================
〜買取業務の流れ〜
======================
▼訪問
各店舗の買取担当(今回のポジション)が、トラックでお客様宅を訪問し、
実際の物を見て査定に必要なデータをiPadを使用してチェックします。
(全部で60項目に分けられているチェック項目に沿って画面を操作していきますので、その製品の知識のない方や初心者の方でも安心です)
※各営業担当には、当日訪問するお客様が決められており、朝出勤するとコースが決められています
※1日2〜4件程度のご自宅に訪問していただきます
※飛び込み営業はありません
▼査定
iPadで出た査定結果をお客様に丁寧にご説明し、買取額を決定します
※店長クラスは基本店舗内におり買取担当のフォローを行っています
▼買取
買取が成立したら、商品をトラックに載せて買取業務は終了です
その後、会社に戻り名義変更や買取証明書類など書類整理を行って業務終了となります
======================
〜営業未経験でもご安心ください〜
======================
■100%反響営業!
アポイントについては、コンタクトセンターが担当します
Webや広告を見たお客様からの査定依頼をコンタクトセンターで受付し、
訪問アポイントもセンターが対応します
■買取成約率:80%!
成約見込みの高いアポイントが強みです
⇒同社のコンタクトセンターは、
見込みの低い案件(単なる査定依頼)のアポイントは受け付けません
■中途入社の8〜9割の方がその製品に興味のなかった方です
業務内容にある通り買取業務にその製品の知識・興味は必要ありません
給与 |
262万円 〜 336万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【年間休日120日】
週休2日(社内カレンダーに基づき月8〜10日)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※イベントでの販促活動含め土日勤務の可能性が高いです。 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
◎官公庁、大手企業、学校等へ指定販売店として真珠やダイヤを中心としたジュエリーの展示販売を行います◎
・詳細:指定販売店として取引をしている官公庁、大手企業、学校等の職員に対して宝飾品の販売を行います。
2人1組で訪問し、展示スペースの設置からお客様への案内、商品の管理までを担当します。
商談の出来る時間帯は決まっており企業であればお昼の休憩時間、学校であれば放課後で1つの職場へは1時間〜2時間の滞在で1日1箇所〜2箇所程度で販売を行います。
・1日の流れの例:
(1)出社して商品のチェック、掃除を行います。(8:30〜9:00)
(2)朝礼、ミーティング後に展示販売の資料作成、ロープレ、アポイント設定などを行いま す。(9:00〜10:30頃)
(3)移動してその日展示先に向かいます。(10:30頃〜)
(4)顧客の昼休みを利用して展示を行います。準備と片付けを含めて時間は1時間です。
(12:00〜)
(5)2回目の展示や、商品の納品の為に顧客のもとへ向かいます(16:30頃〜)
(6)帰社して事務作業、翌日の展示の準備を行います。(〜19:00頃)
・売上予算に関して:まずはアドバイザー(月予算100万)からのスタートになります。累計300万売り上げたら、次はコーディネーター(月予算150万)に昇格です。
その後は、下記のように予算が上がっていきます。
※主任:月予算200万→係長:月予算300万→課長:月予算400万→部長:月予算500万
給与 |
300万円 〜 350万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日・休暇】
週休2日制
有給休暇10日〜20日
休日日数123日
週休2日制、夏季、年末年始、有給
※基本土日祝休み(年に2回程度土曜出社あり)
【福利厚生】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:※勤続5年経過後に適用となります。(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修・アシスタント研修・アドバイザー研修・役職者研修・全社研修・海外研修
<その他補足>
社員割引制度・財形貯蓄制度・退職金制度・制服貸与(女性)・慶弔制度・優秀社員表彰制度・海外研修制度・特別昇格制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社が管理している自社賃貸住宅の入居希望者への案内業務。
ホームページやポータルサイト等を見て、お問い合わせいただいたご入居希望者への入居ご相談業務を担当いただきます。
現地での内覧のご案内・説明、およびwebページの素材(写真)撮影も担当いただきます。
給与 |
340万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
・年間休日:115日
・休日:土日(週休2日制)
・夏季休業、年末年始休業
・有給休暇:6ヶ月経過後10日付与
・慶弔休暇、誕生日休暇
・社保完備
・報奨金制度:初契約賞、各種表彰
・社有車貸与制度
・車両借上制度(20,000円+ガソリン代)
・社宅:自社物件※20,000円弱で住居可能(共益費込・2割負担) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【未経験歓迎/家一軒をトータルプロデュース/空き家問題の解決と地域活性化に本業で貢献できる仕事】
■職務内容:
中古住宅の仕入れ・リフォーム企画・販売までのトータルプロデュースをお任せ致します。
(1)物件調査&仕入れ:家を売りたいというお客様や、仲介会社の持つ物件などを調査し、買取価格の決定・交渉・契約を行います。
「どんな物件に生まれ変わるか」「どんな方に住んで頂きたいか」をイメージしながら、物件の価値を見極めていきます。
(2)リフォーム:間取りや立地を踏まえた上でターゲットにあった安心で住みやすい家を企画していきます。
リフォーム工事は、パートナー工務店へ依頼し、完成まで進捗確認を行ないます。
(3)販売:自ら手掛けて新しく生まれ変わった住宅の魅力は、HPや販売会などを通して公開します。
住宅を物件を気に入ったお客様にはローンの紹介など、マイホームの夢を叶えるお手伝いをします。
■働き方や待遇も充実:マイカー通勤や借上げ社宅制度、ステップアップ休暇(特別休暇5日+10万円支給)、毎月や四半期ごとのインセンティブ+賞与年4回(業績による)など働き方や待遇も充実した環境です。
■コロナの影響と中古住宅市場について:
現在コロナウイルスの影響から、郊外エリアでの中古住宅のニーズが増加傾向にあります。コロナ以前は家を選ぶ際都市部へのアクセスを優先する方が多くいましたが、現在はテレワークの拡大により郊外で自分の好きな家に住みたいという方が増えております。同社は事業戦略としてリフォームの付加価値を最大現に発揮するために、郊外への出店をメインとしております。また郊外は土地価格が低い為、新築同等の物件を低価格でお客様に展開し反響を頂いております。
■インセンティブについて:2種類のインセンティブ制度がございます。
・目標達成インセンティブ:四半期毎に支給されます。
中間でも支給があるので、実質1年間で3か月に2回×4回の
取得チャンスがございます。
目標指標は買取の本数/販売の本数/利益の額の3軸です。
指数の設定は各店舗の目標数値から決定します。
・販売インセンティブ(歩合):毎月支給があるインセンティブです。
利益を獲得と物件をスムーズに販売していくことが重要となります。
給与 |
450万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
■年間休日110日
■完全週休2日制・会社カレンダーによる
■年間有給休暇:10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の日数となります)
■週休2日制(火、水)※第2・第4火曜日分は、希望日に振り替えることができます
■夏期休暇
■冬期休暇
■慶弔休暇
■結婚出産お祝い休暇
■ステップアップ休暇
■有給休暇:入社半年後より、初年度は10日
【福利厚生】
■通勤手当:有 実費支給
■家族手当:無 補足事項なし
■厚生年金基金:無 補足事項なし
■健康保険:有
■厚生年金:有
■雇用保険:有
■労災保険:有
■社会保険各種完備
■寮社宅:有 借上げ社宅制度5万~9万※転勤者向け
■退職金制度:無 補足事項なし
■教育制度/資格補助:
導入研修、階層別研修、リフォームプラン/オンライン家づくり研修、各種エリア勉強会、宅建準備金3万円(初年度のみ) |
全30件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>