全128件 1/7 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社が企画する賃貸マンションの企画開発を担当していただきます。
【具体的には】
■マンション開発用地の情報収集
■マンション建築プランの立案・精査
■システムを使用した用地査定・賃料設定・概算見積(フォーマット有)・事業計画書の作成
■対象不動産の売買契約業務
★インセンティブ制度あり(算出方法は社内基準による)
※土地の仕入・販売額・目標達成度合いで変更致します。
一回のインセンティブで最大100万超の実績あり。
給与 |
400万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間115日間/完全週休2日制(基本土、日休み)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶事休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(最長7日取得可能)
・アニバーサリー休暇
【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・退職金
・資格取得支援制度
・社用車
・社用携帯
・再雇用制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
投資家様へ弊社企画の賃貸マンション提案・部員のマネジメントを担当していただきます。
【具体的には】
■投資家様(オーナー様)への弊社企画マンションの販売
■金融機関へのファイナンスサポート
■投資家様の不動産資産運用アドバイザー
■事業用不動産の売買仲介
■部員のマネジメント(目標設定と達成に向けた行動の促し)
給与 |
800万円 〜 999万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間115日間/完全週休2日制(基本土、日休み)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶事休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(最長7日取得可能)
・アニバーサリー休暇
【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・退職金
・資格取得支援制度
・社用車
・社用携帯
・再雇用制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ユーザー企業以外で販売拡大に繋がる企業をパートナーと定義します。
パートナー企業との協働により同社サービスを九州エリアで普及していくことを通じて、以下の3つを同時に成し遂げることを目的とします。
・九州エリアの企業:同社サービスを活用して生産性向上
・パートナー企業:同社サービスとの協働を通じて収益獲得
・同社サービス:九州支社の売上に貢献
【具体的には】
・セミナー共催先企業や基調講演登壇者の獲得と関係性構築
・取次紹介パートナーの獲得と関係性構築
・ユーザー企業へ紹介可能な周辺システムベンダーやBPO企業、外部専門家の獲得と関係性構築
・九州エリアの各パートナーとの関係性構築及び調整業務
・パートナーとの協働を通じて、九州エリアでの同社サービスの認知向上を図る
・九州エリアの事業成長に資する販売モデルの検討
【ポジションの魅力】
・まだまだこれからマーケット開拓が必要な九州エリアにて、責任と裁量を持って取り組むことができます。
・九州エリアの企業に対して、業務効率化を実感いただけるプロダクトの提案ができます。
・SaaS業界でのパートナー、アライアンスの仕組み構築は非常に難易度が高く、自身の市場価値を上げるキッカケとなる領域です。
給与 |
400万円 〜 700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日数:120日
・完全週休2日制(土、日、祝日)
・年末年始
・夏季休暇
・有給休暇(入社日に15日付与)
・出産育児特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間)
・その他
【福利厚生】
・社会保険
・労働保険完備
・リモートワーク手当(+5000円/月)
・リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円)
・オフィスコンビニ
・1Password を全員に付与
・引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給)
・アポとアポの間のカフェ代、フリーアルコール(毎日18:00〜)
・毎週シャッフルランチ
・部活制度(1人1,500円補助/回)
・一時貸付金(育児休業給付金が支給されるまで)
・育児環境を整える補助(10万円支給)
・インフルエンザ/麻疹の予防接種費用の負担(家族も可)
・グループ会社である相談室の利用
・勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
『企業』様への事業用建物の建築や遊休資産活用の提案
【具体的には】
「土地を有効活用したい」というオーナー様と、「店舗や倉庫など商業・事業用施設の新規出店を考えている」という企業様の情報をつなぎ、街づくりのサポートを行なっていただきます。
<ここがPOINT>
◎同社が培ってきた土地オーナー様とのネットワークを活用できます。
既に信頼関係を築いているオーナー様が多く、ヒアリングや提案活動をスムーズに進めることができます。
企業様の「この土地に出店を検討している」といったご要望に対してもお応えしやすいでしょう。
◎チームワークを大切にしながら業務を進めていきます。
お互いに情報交換をしながら組織の目標を追いかけるスタイルです。
戸惑うことがあればサポートしますので、悩みや課題を感じたときは周囲に積極的に相談してください。
★仕事のやりがい★
この仕事の面白いところは、自分の得意分野や強みを活かして、成功パターンを作っていけるところ。
同社の新規事業であり、業務フローもまだ確立されてないため、会社の期待を背負い、やりがいを感じながら新しいことにチャレンジできる環境です。
※アパート・マンション建築による土地活用を提案している部署(同社内)とのやりとりも多くあります。
給与 |
340万円 〜 730万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・◎週休2日制
※原則土日/繁忙期などは休日出勤の可能性あり(会社カレンダーによる)
※祝日
・年間休日:125日
・夏季休暇
・冬季休暇
・特別休暇(慶弔)
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年後再雇用制度(条件あり)
・契約保養所
・財形貯蓄制度
・選択型DC(確定拠出年金制度)
・自社物件入居者支援制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
自社ブランドの新築分譲マンションシリーズなどの一戸建て住宅の営業・販売・引渡しをご担当頂きます。
※九州・山口で累計8,360戸を超える販売実績があります!
<具体的なお仕事の流れ>
・モデルルームで、お客様へ物件のご紹介(反響営業)
ご来場いただいたお客様に物件や設備のご案内を行います。
また、お客様のご希望条件などをヒヤリングし、物件とお客様のマッチングを行います。
年代や家族構成によってライフスタイルや価値観はさまざま。
お客様が「何を大切にされているか」を丁寧に汲み取りながら、プラン作成を進めていきます。
・ご提案〜ご契約
物件の仕様・設計の細かい部分の説明や、お見積り内容の説明、また資金計画のアドバイスも行います。
住宅ローンを利用する方が多いため、銀行を探すお手伝いもします。
平均で、営業1人につき月1件の成約があります。
・完成した物件の引き渡し
物件の完成後は、いよいよお客様へ引き渡しです。
お客様が一番喜ぶ姿を一番近くで見られる!この瞬間の達成感ややりがいは、何物にも代えがたいものがあります。
・イベントや集客のアイデアを形にできる楽しさも!
キャンペーンのノベルティを考えたり、移動販売車を手配してイベントを行ったりと、営業のアイデアで実現した企画もたくさんあるので一緒に楽しみましょう!
給与 |
360万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日122日(2022年)
・完全週休2日制(水・木中心)会社カレンダーによる。
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・通勤手当 ※車両のガソリン代は別途支給(社内規定による)
・役職手当
・深夜・休日手当
・公的資格取得・自己啓発支援 ※過去には合宿や定期模試を実施したこともあります。
・資格手当(宅建:2万円、1級建築士:4万円ほか)
・赴任手当(社内規程による)
・社宅、家賃補助制度(転勤などの赴任に合わせて)
・持ち株会制度
・健康診断
・研修制度
・退職金制度
・携帯電話・PC支給
・表彰&報奨金制度
・社員旅行(年1回)
・各種施設割引制度
・出張手当 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【窓口での接客・応対】
携帯・インターネットを利用した快適な生活・サービスをお客様にご提案♪
当社が運営する地域密着型のドコモショップで、接客・応対をしていただきます。
具体的には、お客様の生活環境やご希望をお聞きし、最適なプランやサービスを提案してください。
<具体的な業務内容>
◇新しいスマートフォンなどのご案内・販売
◇スマートフォンの使用方法や、プランについてのご説明
◇故障やトラブルによるご相談の受付・対応
◇店内の清掃や整理整頓
◇店舗ディスプレイの作成
◇POPやチラシづくり
◇スマートフォン教室の運営 など
関連商品のご案内や動画・映像の使い方のポイント、便利に使う方法をご紹介します。
給与 |
250万円 〜 350万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休2日/月9日休み(シフト制)/年間休日108日
【福利厚生】
■交通費支給
■未経験者歓迎
■車通勤可
■社会保険完備
■残業超過分支給
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■育休明けの短時間勤務
■役職手当
■家族手当(3,000円/子一人)
■慶弔休暇
■結婚休暇
■定期健康診断
■資格手当(ドコモ内、3,500〜59,500円/月) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【窓口での接客・応対】
携帯・インターネットを利用した快適な生活・サービスをお客様にご提案♪
当社が運営する地域密着型のドコモショップで、接客・応対をしていただきます。
具体的には、お客様の生活環境やご希望をお聞きし、最適なプランやサービスを提案してください。
<具体的な業務内容>
◇新しいスマートフォンなどのご案内・販売
◇スマートフォンの使用方法や、プランについてのご説明
◇故障やトラブルによるご相談の受付・対応
◇店内の清掃や整理整頓
◇店舗ディスプレイの作成
◇POPやチラシづくり
◇スマートフォン教室の運営 など
関連商品のご案内や動画・映像の使い方のポイント、便利に使う方法をご紹介します。
給与 |
250万円 〜 350万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休2日/月9日休み(シフト制)/年間休日108日
【福利厚生】
■交通費支給
■未経験者歓迎
■車通勤可
■社会保険完備
■残業超過分支給
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■育休明けの短時間勤務
■役職手当
■家族手当(3,000円/子一人)
■慶弔休暇
■結婚休暇
■定期健康診断
■資格手当(ドコモ内、3,500〜59,500円/月) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
自社開発のクラウドサービス/SaaSを販売します。新規販売、代理店開拓がメインです。
同社の営業職の特徴は「お客様から受注し、売上に貢献する」という本来の営業活動に集中できるということです。
働き方改革やコロナ禍による働き方の多様性により、ペーパレス化やデジタル化、脱ハンコの動きが加速しています。
同社サービスはそういった需要に応えることができますし、企業の「業務効率化」を促進することで日本を安心で豊かな社会にすることを目指しています。
福岡営業のテーマは「営業を科学する」ですので、気合・根性の営業スタイルではありません。
成長業界で営業スキルを磨きたい方はぜひご応募ください!
◯営業先
主に従業員5〜300名の中小・中堅企業をメインターゲットとしています。
・商談先:カスタマー・マーケティング部門や経理部門、情報システム担当
・代理店:ソフトウェア/ITサービス代理店やWeb製作会社、顧客サポートのアウトソーシング事業者等
※なぜ中小企業向けなのか…?
日本企業の99.7%が中小企業であるということから、日本がこれからも安心で豊かな社会であるためには、まず中小企業が強くなる必要があります。
こういった背景から、ラクスは「IT技術で中小企業を強くします」をモットーに、「楽」に導入できて「楽」に使えるITシステムを開発・提供しています。
◯営業手法
・反響営業/Webからの問合せ中心
・アウトバウンド/テレアポ・DM
・代理店営業
給与 |
380万円 〜 846万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■完全週休二日制(土、日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇(有給消化率80%以上 ※2021年3月期実績)
■シックリーブ制度(本人や家族が私傷病となった場合最大、5日間の休暇を付与)
■子の看護休暇(子供の看護や検診等のための休暇を付与 ※子供1人あたり5日間、2人以上で10日間)
■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
【福利厚生】
■社会保険完備 雇用・労災・健康・厚生年金
■交通費支給 上限10万円/月
■私服通勤
■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
人材派遣会社における営業職及びグループ長候補
【具体的には】
■営業活動
各クライアント企業等に対しての新規開拓営業活動。
東京はホワイトカラー(事務職を中心としたオフィスバックヤード業務・コールセンター業務)系人材派遣。
大阪・福岡(2月出店予定)はブルカラー系(運送・物流・製造・イベント関連業務)の短期・中期・長期の人材派遣。
既存クライアント様の案件や新規案件の対応。
■管理業務
・営業所マネジメント
・採用業務、応募者対応
・売上などの数値管理
・経営戦略の計画、立案、実行
・現場のトラブル確認など
給与 |
500万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
◇ 年間休日120日以上
◇ 週休2日制(土日)、祝日
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
◇ 慶弔休暇等
【福利厚生】
●深夜手当
●家族手当/配偶者:月1万円/子ども一人につき:月5000円
●昇給
●業績連動賞与年2回
●社会保険完備
●交通費規定支給 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
コーディネータ職の主たる業務は、同社のサービス【生産現場改善コンサルティング】を、製造業経営者層に企画提案し、契約を獲得する業務になります。
・開拓ターゲットは、各種生産工場所有の製造会社です
・提案先は、経営者や工場長クラスの為、相応の営業スキルが必要となります
具体的には、毎月開催している経営セミナーに参加いただいた企業様への継続アプローチと、それ以外には、これまで収集した企業情報を元に企業アプローチして、無料工場診断の提案をしていきます。
無料工場診断を行う際は、コンサルタントとタッグを組み、進めていきます。 そして、工場診断のプレゼンからコンサル契約に繋げていく仕事です。
・企画提案までには、経営トップセミナーの企画運営、企業訪問を通じて 経営者及び幹部との面談を行い、企業様の抱える経営上の課題を確認した上で提案することになりますので、 企業経営者及び幹部の信頼を構築できるかがポイントになります。
給与 |
300万円 〜 480万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■各種社会保険完備
■定期健康診断
■退職金制度(入社5年後より)
■各種法人会員
■契約施設
■社員総会/年2回(国内または海外)
■海外研修
■表彰制度(部門表彰、個人表彰)
【福利厚生】
■年間休日125日
■完全週休2日制(土・日 ※月1回土曜出社有。その場合は振替休日有)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社ブランドのマンション・住宅の提案営業に従事して頂きます。
【具体的には】
・モデルルームに常駐して接客・資金計画・契約締結
・エリアの調査及び集客活動
【提案営業の仕事の流れ】
アポイントに向けて資料作成・現場調査棟の接客準備
↓
お客様と対面して接客
↓
お客様に将来の生活をイメージして頂けるようご提案
↓
ご購入・契約完了
【将来的に】
・広告戦略の立案
・モデルルーム内装のプランニング など
【自信を持って商品を提案!】
販売する物件は現地調査を地道に行い、その土地に適した企画を行っています。
また、商品企画段階では営業部の意見を取り入れることで、お客様の声をしっかりと反映した物件づくりに取り組んでいます。
販売商品に自信を持って提案することができるのは、製販一体のデベロッパーならでは。
営業としてのやりがいもありますし、お客様との会話も弾みます。
契約までにはお客様との信頼関係も生まれ、こちらが買って頂いているのに「ありがとう」の言葉を頂くことも。この一言だけで次の販売営業の糧となります。
給与 |
380万円 〜 430万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日120日
・完全週休2日制:火曜+水曜もしくは木曜日(会社指定カレンダーによる)
・年末年始
・夏期9日連続休暇(有給含む)
・年次有給休暇(10〜20日)
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・通勤手当全額支給
・役職手当
・資格手当(一級建築士:5万円、宅地建物取引士:2万円/月)
・住宅手当有
・社宅有(地方勤務のみ)
・退職金有(社内規定による)
・扶養手当·;·;·;配偶者1万円、子5千円/人
・保養所(軽井沢、熱海、湯河原など)
・住宅割引制度、持家制度
・産前産後・育児・介護休暇休業
・報奨金制度
・フレックス制度
・中途社員入社時研修
・階層別研修 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【業務概要】
スポーツ人財のコーディネーター(法人営業/キャリアアドバイザー)として、法人・個人双方へのコンサルティング業務をお任せいたします。
クライアントが抱える問題に対し、多様なアプローチから企画・提案を行い、最適な解決方法をプランニングしてください。
【業務詳細】
(1)法人向け…中途採用を検討している企業に対し、スポーツ人財の素晴らしさを伝え、課題解決に向けて様々な商材を提案していただきます。
(2)個人向け…「スポナビキャリア」登録ユーザーや、転職活動を行うスポーツ人財にアプローチを行い、個人の夢や目標に寄り添った支援を通して、理想のキャリアを築けるようアドバイスをしていただきます。
【想い】
「スポーツを通じて育む人格形成や目的・目標を設定する力、互いの立場と役割を尊重しながらも成長していく姿、そんなスポーツ人財の素晴らしさを伝えたい。」その想いを胸に人財一人ひとり、各企業のご担当者様と真摯に向き合い、「心」の通った「人財ビジネス」を展開しております。
企業の成長・発展や人財の人生に対する想いをしっかり受け止め、相手の期待を上回る支援をすること。
その結果、感動を生み出すこと。私たちはスポーツの価値を高め、スポーツが持つ可能性を様々なフィールドへ拡げていくことが使命だと考えております。
【入社後の流れ】
入社後、一定期間配属先での導入研修やOJTを受けながら、業務に必要なスキルを身に付けます。
しっかりと教育するため、特別な経験や知識は必要なく、業界未経験でも全くハンデにはなりません。
給与 |
350万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/カフェテリア休暇
・年間休日133日(災害休暇含む)
【福利厚生】
・資格取得奨励金制度/育児休暇制度/社員旅行/持ち株制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【求職者と企業の双方にいい出会いを届けます】
お任せするのは、お仕事を探している求職者に対して最適な企業をご案内する仕事。
「ここで働けてよかった」「この人を採用してよかった」という声をつくる魅力があります。
紹介するお仕事はコールセンター業務(取引企業40社分ほど)が中心。
求職者は20代〜40代が多いです。
<求職者への対応>
▼求人情報や当社HPを見た求職者から問い合わせが入ったら、登録面談(Webもあり)にお越しいただき、まずはヒアリング。
いままでどんな事をしていたか、志望動機などをお聞きし、条件にあう企業を紹介します。
その人が抱える悩みや希望にじっくり耳を傾けることが大切。
気に入ってもらえたら、企業と面接日程を調整しましょう。
1日に5〜10件ほど対応します。
▼基本的には求職者の面接に同席します。
面接に慣れていない方も多いので、当日の面接を横でサポート。
訪問先は勤務地周辺がメインで、職場見学があるケースもあります。
▼就業者の方と面談を実施し、「今の会社があっているか」「悩みはないか」などをお聞きします。
他にも定期的に電話などでやり取りをしながらフォロー。
自分の担当以外の方を対応することもあります。
就労後の勤怠管理や更新管理なども行ないます。
<企業のフォロー>
やり取りのある企業様へ、「人手が足りないポジションはありませんか?」と新たなニーズを伺います。
要望があれば、最適な求職者をご紹介。
ときには新規の企業様を開拓するために、電話で人材のニーズがあるかをお聞きすることもあります。
●コールセンターに特化した人材事業で経験を積んだ先輩が多く、わからないことは気軽に相談できます。
また、求職者や企業へのヒアリング内容、面接のサポート方法などは全て手順があるので、未経験の方でもご安心ください
給与 |
480万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日120日
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※5日以上の連休:取得可能
【福利厚生】
■通勤交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分を全額支給)
■テレワーク制度あり
■社員旅行
■社内:禁煙
■達成会(月に1回、目標を達成した拠点ごとに会社負担で達成会を開催しています) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【主な業務内容】
■エリアの重点顧客の窓口対応(3〜5社ほど)
■営業戦略の立案・実行
■BtoB(対顧客)BtoC(派遣スタッフ)のトラブル対応
■KPI・売上等の数値管理全般
■営業・コーディネーター管理
■人事・採用 など
給与 |
480万円 〜 600万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日120日
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
※5日以上の連休:取得可能
【福利厚生】
■通勤交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分を全額支給)
■テレワーク制度あり
■社員旅行
■社内:禁煙
■達成会(月に1回、目標を達成した拠点ごとに会社負担で達成会を開催しています) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
セールスエンジニアとしてお客様先を訪問し、セールスだけではなくセットアップや操作指導、保守サポートまで幅広く担当いただきます。
同社ではセールス専門の営業職、サポート専門のサポート職の2つ顧客の窓口となっておりますが、今回はその中間的な立場での仕事となります。
「IT」及び建設業界の「積算」という2つの分野のエキスパートになっていただき、より満足度の高いセールス・サポートを実現いただく存在となっていただくことを期待しています。
【具体的には......】
・営業職として
同社が高いシェアを誇る土木積算ソフトのセールスを行っていただきます。新規・既存両方ございます。
また、代理店も数多くありますので代理店と共にセールスをしていただく機会もあります。
ターゲットとする見込み顧客は既にリスト化されておりますので、これまでのアタック状況などを鑑みて戦略的に活動いただきます。
基本的には直行直帰での営業となることが多くなります。(車両貸与)
ミーティング等はオンラインで気軽に行えるため報連相のしやすい環境を整えています。
・サポート職として
販売したシステムの納品(セットアップ作業)や操作説明を行います。豊富な製品知識だけではなく、お客様へ操作を説明 する力が必要となる業務です。
お客様と、さらなる信頼を築く「橋渡し役」となる大事な職種です。
また、将来的には土木積算のエキスパートを目指していただきます。各行政エリアごとの積算のノウハウを習得いただき、お客様にそのノウハウを提供。
お客様が実際に工事を落札するのを支援する「コンサルタント」のようなポジションになっていただきたく思います。
※一日数件のお客様を訪問。社有車を使用します。
※仕事の流れ・一日の流れについては面接時に説明いたします。同社HPを見てぜひ質問をご用意ください。
可能な限りお答えいたします。そのうえで自分の希望に沿うかどうかご判断いただけれ ばと思います。
【入社後の流れ】
入社後は、OJTにより商品知識や業界知識をしっかりとお教えしていきます。階層別研修など、各種研修が充実しているので、未経験スタートでも安心!
先輩社員から定期的にアドバイスを受けられるなど、スキルを磨くチャンスが多くあります。
給与 |
330万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日126日
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・夏期休暇(5営業日)
・年末年始休暇(5営業日)
・有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
【福利厚生】
・同社が加入する健康保険組合が運営もしくは契約する各種保養施設を利用いただけます。旅行の助成金制度もあります。 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■キャリアアドバイザーとして、面談希望の方の転職相談に乗っていただきます。
仕事だけでなく、これまでの人生のこと、将来のこと等、面談希望者の「本当にやりたいこと」にとことん向き合っていただきます。
◎面談希望者は過去面談者のご紹介やHP経由も多く、一人一人の面談により多くの時間をかけることができる環境です。
また、一人に本気で向き合うため、もし同社経由で転職が実現しなくとも感謝いただくことが多く、その結果ご友人を紹介いただけております。
理念に共感していただける方にぜひ同じ気持ちで同社の輪を広げていっていただきたいです。
【同社について】
「自分らしく生きる人を増やす」ことを目指し2019年1月に設立。
中途領域における人材紹介事業から直近新卒領域にも事業を拡大。
今後は教育や移住、起業支援等様々な領域で人生に関わる選択肢を最大化させるべく事業を展開予定。
【入社後のキャリアプラン】
まずはキャリアアドバイザーとしての業務を中心にお任せしますが、希望に応じて法人営業や新規事業立ち上げなど業務の幅を広げていっていただきたいと考えています。
実際に入社1年目のメンバーも手を挙げて新規事業の企画に関わっています。
【仕事を通じて得られるスキル】
経営陣のそばで働く中で、ビジネススキル全般を身につけどこでも通用する人材に育てます。
会社運営や事業構造についても噛み砕いて伝え、OJTを通して経営者としての捉え方なども共有していきます。
給与 |
350万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間 120日以上
・週休2日制(土日・祝日 ※応相談)
・有給休暇 入社半年経過時点10日
【福利厚生】
・健康保険:有
・厚生年金:有
・雇用保険:有
・労災保険:有
※インセンティブ制度有
※フレックス制度有り(標準労働時間8時間)
働き方は出退勤時間の自由な調整、一部リモートなど柔軟に対応 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<店舗開発課について>
店舗開発課では同社の市場への出店を通じて人々と社会をエンパワーメントするというミッションのもと、同社の市場を活用したビジネスを提案し、販路拡大の決断をいただくための新規開拓営業を行っております。
対象事業者様は商材/ジャンル共に多岐にわたる為、総合的なECの知識や各ジャンルに特化した専門的な提案スキルを身に着けることが出来ます
<業務内容>
日本最大級のオンラインショッピングモールを活用したビジネスを提案し、販路拡大の決断をいただくための新規開拓営業をご担当いただきます。
<業務内容詳細>
新規出店を検討する事業者様へのサポート業務をおまかせします。
電話や対面でのご商談をはじめ、セミナーの企画・開催や、地方自治体とのアライアンス提携など、ご自身の裁量によって幅広い提案が可能です。
個人事業主から上場企業まで、様々なタイプの企業様と仕事をする機会がございます。
ご入社後は、新規店舗出店営業にとどまらず、店舗様の売上最大化をミッションとするコンサルティング営業や、マーケティング領域、また、楽天グループの他サービスに携わっていただけるチャンスもございますので幅広いキャリア構築が可能です。
給与 |
500万円 〜 650万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■土曜、日曜、祝日
■夏期冬期休暇
■年次有給休暇
■特別休暇
■産前産後休業
■母性健康管理に関する措置にともなう休暇
■生理休暇
■育児休業
■介護休業
【福利厚生】
■社会保険
■健康保険
■厚生年金保険
■介護保険
■雇用保険
■労働者災害補償保険
■通勤交通費
【サポート】
・従業員持株会制度
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・仕事と育児・介護の両立支援サポート
【サービス】
・カフェテリア(朝食・昼食・夕食無料)
・ライブラリ(個人学習スペース)
・コンビニエンスストア
・クリムゾンクラブ(有料レストラン)
・フィットネスジム(有料)
・ヘアサロン「(有料)
・ランドリーサービス(有料)
・マッサージ&鍼(有料) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
出店済みの店舗様のパートナーとして、売上を最大化させるためのコンサルティングセールスをお任せします。
【具体的には】
・売上目標や販売戦略を店舗様と共有、設定
・マーケット分析
・売上目標達成に向けた広告出稿による集客や商戦期のキャンペーンなど店舗様の商材や状況に応じた提案
・店舗様ページのアクセス人数や客単価などの数値を分析
・オリジナル商品、プライベートブランドの開発支援 など
ご商談先の担当は企業の代表者や決裁者、店舗運営責任者の方々が主になります。
1人あたり約100店舗を担当します。
担当領域は商品ジャンル毎に分かれておりますが、担当エリアによっては幅広くジャンルをご担当いただくこともあります。
営業スタイルはオフィスワークと対面が7:3の比率です。
店舗様との日々のコミュニケーションはメールや電話、オンライン会議で対応をしておりますが、中長期的な販売施策のご提案やご予算のすり合わせについては直接お会いしてお話することもあります。
なお、店舗様からのテクニカルな質問については、別途同社コールセンターのスタッフが対応します。
給与 |
450万円 〜 650万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■土曜、日曜、祝日
■夏期冬期休暇
■年次有給休暇
■特別休暇
■産前産後休業
■母性健康管理に関する措置にともなう休暇
■生理休暇
■育児休業
■介護休業
【福利厚生】
■社会保険 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労働者災害補償保険
■通勤交通費
【サポート】
・従業員持株会制度
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・仕事と育児・介護の両立支援サポート
【サービス】
・カフェテリア
・ライブラリ
・コンビニエンスストア
・クリムゾンクラブ
・フィットネスジム
・ヘアサロン
・ランドリーサービス
・マッサージ&鍼 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
■【業務内容】
採用にお困りの法人企業に対し、採用課題や課題をヒアリング。
ご要望を踏まえた上で、多数扱っている採用メディアから最適なものをご提案し、クライアントに原稿内容をプレゼンテーションします。
OKが出たら入稿。
自ら企画した広告が紙面やWebに掲載されるため、やりがいがあります。
また、広告の掲載だけではなく効果測定も大事なお仕事。
ビジネスの成長に不可欠な「人材」の採用のご支援をするのがメインのお仕事です。
■【働き方】
入社当初は新規開拓営業が中心ですが、徐々に先輩の顧客を引き継いでいき、新規・既存顧客問わず、担当してもらいます。
電話でアポイントをとり、課題解決のための提案を準備して商談に臨みます。
■【入社後の流れ】
約2週間の座学研修で商品知識や営業のノウハウをお教えします。
その後もOJTによるサポートが充実!
商談では同席した先輩や上司が随時チャットでフォローしますのでご安心ください。
※全国の企業や店舗の店長・人事部長・社長等との商談を続けることで多くの見聞を広げることができ、自身の大きな成長に繋がります。
給与 |
319万円 〜 544万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間125日
(内訳)
■土曜 日曜 祝日 その他(基本土日祝休/年1回の土曜出勤の可能性有)
■有給休暇:入社直後10日
■年3回大型連休有、国民の祝日、慶弔、夏季、年末年始等
■毎年4月のキックオフが対面での開催の場合は、4月の第一土曜日が出社となります。
【福利厚生】
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■退職金制度:同社規定による
■財形貯蓄制度/従業員持株会制度/携帯電話貸与/定期健康診断有/社内表彰制度
■営業交通費支給/ウェブ解析士資格取得支援制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
教育機関向けシステムを開発し国内外へ展開する同社にて、営業職として「授業・学習支援システム」「語学4技能学習システム」「情報基盤システム(無線LAN最適化、システムリカバリー、ウイルス対策、WEBフィルタリング、統合ID管理システム・不正監視等)」「Eラーニングシステム」「デジタル教材」などを、広く学校に導入いただく提案、活用支援などを行います。
具体的には、メーカーとして、教育機関(教育委員会・私立学校・大学)向けに営業をしている販売パートナーに対して、同社製品を紹介し、学校への提案を促進することがメインとなります。
一部、教育機関へ直接製品をご紹介することからスタートする場合もあります。
国や自治体の教育方針・予算を把握したうえで、学校のICT整備における課題とニーズに沿った提案をします。
営業職は、ユーザーである先生方の視点での提案や操作実演(デモンストレーション)を行い、高度な専門性を伴う技術課題は、同社のシステムエンジニアと協調して対応します。
導入時だけでなく導入後もシステムに親しんでいただくために、販売店や先生向けに機能や操作の説明会を適時設定しております。
販売店や教育機関を訪問する際は、社用車を運転することが多くなります。
商談は訪問の他、オンラインも増えており、働き方もフレックスやテレワーク、直行直帰なども状況に応じて対応しています。
給与 |
400万円 〜 700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日日数:123日
■内訳:土曜・日曜・祝日(完全週休二日制)
■年末年始休日(12/29〜1/4)
■年次有給休暇(4/1〜9/30入社の場合15日、10/1〜3/31入社の場合5日を入社日に付与。以後毎年4/1に付与。)
■その他、結婚休暇・配偶者分娩休暇・忌引休暇等
【福利厚生】
@住宅手当 (世帯主かつ本人名義で賃借・所有する場合)
・東京勤務 40,000円〜50,000円/月
・大阪・名古屋勤務 35,000円/月
・札幌・仙台・広島・福岡勤務 30,000円/月
A家族手当(以下家族を扶養する場合)
・配偶者 17,000円/月
・第1子 7,000円/月 ※18歳以下の高校生までが対象
・第2子以降 4,000円/月 ※ 〃
B社会保険:健康・介護保険(出版健康保険組合に加入)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
C慶弔見舞金、社員持株会制度、インフルエンザ予防接種費用補助(健康保険組合の制度)
D確定給付年金制度 |
全128件 1/7 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>