全36件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
北海道, 宮城, 東京,茨城, 埼玉, 神奈川, 愛知, 京都, 大阪, 兵庫, 岡山, 広島, 福岡, 鹿児島
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<仕事概要>
求人企業(医療法人、クリニック、調剤薬局、保育園等)と求職者(看護師、介護士、薬剤師、保育士等)の橋渡しをします。
※チームによっては RAとCA の両面での対応をして頂きます。
<業務詳細>
登録のあった求職者(看護師、介護士、薬剤師、保育士等)に対して、CAとしての応募から入社まで全てのプロセスにおいての支援と、採用を考えている企業(医療法人、クリニック、調剤薬局、保育園等)に対して、RAとして企業の人事担当者・経営者から求人ニーズや問題点などをヒアリングし、的確な人材の紹介はもちろん、人材採用に関わる総合的なコンサルティングにより、企業の採用活動を強力にバックアップします。
※選考を通じて、ご希望や適性を確認させていただき、いずれかの領域への配属となります。
<チームのミッション(目指している方向性)>
求職者が転職の際、一番に登録を行うファーストエージェントを目指しています。
<環境・風土>
中途入社の社員が大半を占め、様々なバックグラウンドを持った社員がいます。
入社後の研修にも力を入れており、業界未経験者でも早期にキャッチアップできる環境を整えています。
給与 |
400 万円〜570 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日
年末年始休日
公休日(年5日)
年次有給休暇
慶弔休暇
特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子供の看護休暇等)
※年間休日126日(※2021年10月1日〜2022年9月30日実績)
【福利厚生】
各種社会保険完備
社員持株会
団体生命保険
退職年金制度
各種慶弔制度
表彰制度
社員寮
社員起業支援制度
産前産後休暇
育児休業取得実績有(時短勤務、時差出勤制度あり)
健康診断
確定拠出型年金制度
資格取得制度
借り上げ社宅制度
テレワーク手当 等 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【既存顧客中心/飛込み営業なし】
病院内を中心とした、感染症対策製品のコンサルティング営業
【具体的には】
同社が取り扱っている感染症対策製品の提案営業です。
★未経験の方もご安心を!
医療業界や医療機器などについての専門知識は、入社後にしっかりと研修等を行って参りますので、業界未経験でもご安心下さい。
・座学研修(1か月)
┗医療業界や同社の製品についての座学
・商談同行
┗先輩に同行し、実際の現場での提案を見ながら会話の進め方などを学びます。
・模擬プレゼンテーション
┗お客様役の先輩に対し、製品のプレゼンテーションを行います。
本番の提案を想定し、資料準備から提案までを行って頂きます。
プレゼンテーションに合格後は晴れて独り立ち。
入社3か月〜半年ほどを目安に、顧客を持ち、経験を積んでいきます。
この他、全体営業研修を年4回実施しています。
ウイルス対策は日々進化をしているので、新しい情報を吸収していくことが大切です。
そこで「学術部」という部署を新設し、定期的に勉強会を開いています。
独学では難しい専門的な知識なども、皆で一緒に学び、教え合う風土です。
給与 |
376 万 〜 425 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
★年間休日128日
完全週休2日制(土日)
※年に3〜5回程、展示会や学会のため休日出勤あり(その場合は振替休日を取得)
祝日
GW
夏季
年末年始
誕生日休暇
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休(男女ともに取得実績あり)
【福利厚生】
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
退職金制度
企業型確定拠出年金
出産・育児支援制度
各種慶弔制度
保養所あり(東急ハーベストクラブ/全国23か所)
クラブ活動支援制度
社員研修旅行 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社の求人メディア広告の企画営業として、顧客の採用・事業課題に向き合いながら、最適なメディア選定や広告出稿、採用プロセスの提案を行います。
具体的には、新規顧客開拓、課題・採用ニーズのヒアリング、最適なメディア選定とプランニング・ターゲット設定、広告出稿のための取材(必要に応じて撮影同行)、
広告掲載、アフターフォローまでの一連の採用プロセスをすべてお任せいたします。
同社のゴールは広告の掲載ではなく、あくまで採用成功です。
お客様の採用成功の結果が売上につながると考え、そこにこだわっているからこそ、ただ売上数字を追うのではなく、常に本質的な提案ができます。
採用後は入社後の定着までサポートしていきます。
働き方が多様化していく中で、社会の不(課題)を解決し「多種多様な働き方の実現」に貢献するサービスを提供していくことが、私たちの使命です。
給与 |
400 万 〜 421 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
◆年間休日:145 日(会社指定休日 5 日含む)
◆完全週休 2 日制(休日は当社カレンダーによる)
◆年次有給休暇
・初年度 15 日付与
・以後毎年勤続数に応じた日数を付与(最大 25 日)
◆その他(夏季、年末年始は部門ごとに設定)
・慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇
・ケア休暇・介護休暇・STEP 休暇・アニバーサリー休暇
【福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険
深夜勤務・休日出勤・超過勤務・追加割増手当、通勤及び業務交通費
・介護保険
・教育研修制度
・インセンティブ制度
・退職金一時金制度
・リクルート社員持株会
・団体生命保険
・導入研修(通常の業務で必要とされる業務研修)
・副業 OK |
北海道 岩手県 福島県 東京都 茨城県 埼玉県 神奈川県 新潟県 石川県 長野県 静岡県 愛知県 大阪府 岡山県 広島県 香川県 愛媛県 福岡県 熊本県 鹿児島県
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<仕事概要>
同社求人メディアの求人広告営業
<業務詳細>
新規クライアント開拓のテレアポももちろん発生いたしますが、新規のみならず既存顧客に対する深耕営業の側面もありますので、仮に営業未経験の方だとしても幅広く営業経験を積むことが出来る環境です。
また、ただ求人広告枠を提案するだけでなく、採用広報としてのHPやノベルティの企画提案、採用活動や諸業務を効率化させるための採用管理システムやWEB給与明細サービス、またスタッフ定着の観点での給与即払いサービスなど、幅広い商材をもとのクラアントニーズに寄り添った提案をしていいただきます。
個人営業スキルが十分に付いた段階で数名単位のマネジメント(課長職)をお任せする事になります。
その後はいくつかの課をマネジメント(部長職)していただいたり、営業以外の商品企画やプロダクト開発などへのキャリアチェンジも可能です。
<ポジションならではの魅力・やりがい>
非正規雇用のニーズは突発的な要素も大きく、常に市場のトレンドにアンテナを張り巡らせる必要があります。
そういった意味では経済の動向や市況感を常に把握しながら、同社内で随一のスピード感をもってPDCAを回せていける点が面白みです。
給与 |
400 万円 〜 570 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【勤務時間】
9:15〜17:45
※部署により時差出勤勤務制度あり
※時間外勤務あり
【休日休暇】
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始休日、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子供の看護休暇等)等
※年間休日126日(※2021年10月1日〜2022年9月30日実績)
【福利厚生・待遇】
各種社会保険完備、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、社員持株会、団体生命保険、退職年金制度、各種慶弔制度、表彰制度、社員寮、社員起業支援制度、時短勤務、時差出勤制度あり、健康診断、確定拠出型年金制度、資格取得制度、借り上げ社宅制度、テレワーク手当など
<下記は支給要件を満たす場合に加算>地域手当、役職手当、扶養家族手当など
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<製造業への技術・人材ソリューション提案>
大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、同社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行います。
詳細なヒアリングを通じてお客様が抱える顕在的/潜在的な技術面での課題を把握し、同社エンジニアの技術力を以て提案、課題の解決を図ります。
初めは新規開拓から経験を積んで頂き、徐々に既存顧客の対応を中心に業務を進めて頂きます。
※入社後は会社からもしっかりとサポート致します
<エンジニアに対するキャリアアップ支援>
派遣をしているエンジニアがお客先で活躍できるよう、労務管理等を行うと同時に、キャリアアップに向けたサポートを実施します。エンジニアの過去経験、今後のビジョン、市場の状況などを踏まえ、より市場価値を上げていく為に何ができるか。研修・教育への参加や、派遣先の提案において、エンジニアと一緒になり、キャリアを形成していくための道筋を考え、サポートをしていきます。
給与 |
370万 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日・祝日休み)
ゴールデンウィーク、夏季、年末年始に連続休暇有り
年間休日126日 ※2020年度
他に有給休暇(半日休暇制度有)、積立休暇、慶弔休暇等の制度有り
【福利厚生】
テレワーク手当、通勤手当、超過勤務手当(全額支給)、地域手当、単身赴任手当、帰省手当、通勤手当、転勤一時金、社員持株制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、慶弔見舞金制度、退職金・退職年金制度、JTBベネフィット「えらべる倶楽部」その他法人提携特典等(割引や優待等)、社宅制度、住宅利子補給制度、社会保険完備
※超過勤務は月平均30時間程度、勤務時間は1分単位で管理し超過分は全額超過勤務手当支給
※労働組合、ユニオンショップ制 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
◎接客/販売
→お客様へのお声がけ、ヒアリング、ご提案、契約受付作業、商品のお渡し
◎販売イベントの運営
◎売場管理/実績管理
→売場のレイアウト変更等
※業務内容は変更になる可能性がございます
【主な仕事】
@スマートフォンなどの販売
Aその他、各種商品・サービスのご案内
【詳細内容】
◎声掛け〜ヒアリング
老若男女問わず、様々なお客様に対して積極的にお声がけを頂きます。
お客様のご要望(機能や予算やご利用機種に対するご不満など)を伺います。
◎提案〜契約
最適なスマホやタブレット、料金プランなどをご提案します。
ご希望にあわせて同社サービスをご案内。
ご提案した内容に満足頂ければ、契約手続きを行います。
【ここがポイント!】
◎未経験でも心配無用
先輩と一緒にOJTを行いますので、未経験の方でも安心です!
ちゃんと成長できるように、研修や仲間のサポートで後押しします。
◎案内のコツは""体験""
いろいろな商品やサービスに触れましょう。
そこで、「こういう人が喜ぶ機能だな」とわかるはずです。
その体験があればお客様との話も膨らみますし、適切な案内にも役立ちます。
給与 |
月収 20万8,000円 〜
※地域により異なります |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
◎年間休日123日(2021年度実績)
◎有給休暇:6か月勤務後11日付与
◎特別有給休暇:結婚休暇・配偶者出産休暇・交通遮断休暇・忌引休暇
※有給休暇の取得率70%以上(2021年度全社実績)
【福利厚生】
◎賞与支給:夏季・冬季(年2回/支給要件は社内規定に準ずる)
◎通勤手当支給(規定あり)
◎社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◎店舗により車通勤可(規定あり)
◎入社時に研修有(職種・地域によって研修日程が異なる)
◎制服貸与
◎福利厚生制度あり(自社インターネット優待制度等 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
◎接客/販売
→お客様へのお声がけ、ヒアリング、ご提案、契約受付作業、商品のお渡し
◎販売イベントの運営
◎売場管理/実績管理
→売場のレイアウト変更等
※業務内容は変更になる可能性がございます
【主な仕事】
@お客様の質問に対応
お客さまからの質問は基本的なものがほとんど。とはいえ、スマホに慣れていない方が多いので、コツコツ、丁寧にご説明します。
Aスマホ教室の開催
店舗では、1日に2〜3回ほど開催しています。所要時間は1回約1時間で、1〜3名のお客さまに対して、スマホでできることなどをレクチャーします。
B販売のトスアップ
スマホ教室や接客からの契約への誘導等、店舗としても利益に繋がるための積極的なアプローチを実施します。(※但し、お金にまつわる契約業務などはございません)
C同社サービスのご提案
スマホ教室を通して同社おススメサービスを体験頂きながらご提案します。
【ここがポイント!】
◎チームワークが肝心!
お客さまがスマホの購入やプラン変更などに興味を持たれたら、販売スタッフ(※)がいるスペースをご案内します。手続きなどに関する詳しいお話は、販売スタッフにバトンタッチ。
このような「ご案内数」に関する目標を設けているため、達成感を得やすい環境です。
◎一緒に働く仲間がたくさんいる!
あなたの希望などを考慮して、全国のいずれかのソフトバンクショップで勤務していただきます。
お客さま対応に専念できるように、十分な人数がいる店舗へ配属しますので、ご安心ください。
※販売スタッフ:代理店雇用のクルー
給与 |
月収 20万8,000円 〜
※地域により異なります |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
◎年間休日123日(2021年度実績)
◎有給休暇:6か月勤務後11日付与
◎特別有給休暇:結婚休暇・配偶者出産休暇・交通遮断休暇・忌引休暇
※有給休暇の取得率70%以上(2021年度全社実績)
【福利厚生】
◎賞与支給:夏季・冬季(年2回/支給要件は社内規定に準ずる)
◎通勤手当支給(規定あり)
◎社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◎店舗により車通勤可(規定あり)
◎入社時に研修有(職種・地域によって研修日程が異なる)
◎制服貸与
◎福利厚生制度あり(自社インターネット優待制度等 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
営業職としてクライアントの経営課題や事業課題など様々なテーマに合わせて、コンサルティングサービスを軸にクラウドサービスをはじめとするシステムや各種ITソリューションの提案を行っていただきます。自動車関連事業者へ向けて、ITソリューションの提案販売・導入・運用サポートを行います。新規開拓・既存フォローの両面を担当します。
■詳細
○営業スタイル
・既存顧客のフォロー営業がメインですが、新規顧客の開拓も担っていただきます。
既存顧客:システム導入後のサポートや新たな課題に対するコンサルテーションを担当いただきます。
新規顧客:圧倒的なシェアを誇っていることから既存顧客からのご紹介や問合せをいただくなどの反響営業がメインです。
*展示会などでご来場されたクライアントとの関係性構築〜提案などもございます。
・システム営業とはいえ、経営や業務上のコンサルティング要素も強い業務となります。クライアントの課題を解決するために、コスト削減の観点や売上アップの
ための観点などで様々なソリューション提案を担っていただきます。*入社後の研修などで身につけていただけます。
○クライアント
自動車のアフターマーケットを支える事業様が主な対象となります。
主に経営層への営業がメインとなります。
・整備工場
・鈑金工場
・車両販売業
・自動車部品商
・リサイクル業、中古車販売業者など
○製品について
(一例)
・顧客管理や車両管理、伝票発行など基幹業務を支える『クラウド型業務支援システム』
・事業拡大を支え、ビジネス課題を解決する
・業務効率のための支援サービス
・集客と売上拡大のために専用設計されたWebサイト構築サービスなど
給与 |
350万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
土曜・日曜・祝祭日・会社が指定した休日(年間121日)
【福利厚生】
【社会保険関連】
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
厚生年金・雇用保険・労働保険
【育児・介護・傷病支援関連】
育児休業制度・介護休業制度
長期休業所得補償制度
【慶弔見舞金関連】
結婚・出産・入学祝金・傷病見舞金・災害見舞金など7種類
【リクレーション関連】
部活補助制度
契約保養施設・健康保険組合関連施設・福利厚生倶楽部
【財産形成関連】
社員持株会(奨励金10%)、株式報酬制度
【自己啓発・能力開発関連】
資格取得奨励制度
【その他】
社員販売 ほか |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
「岡山」の企業を担当し、新卒の採用支援を通じて企業の事業成長を支援するためのパートナーとなっていただきます。
■組織の特徴として、学生支援を担う大学渉外が同じグループにいるため、カスタマー/クライアントのニーズを深く知り、地域に大きな影響を与える仕事に挑戦することができます。地域エリア全体の「課題」を捉え、新卒採用を通して地域を元気にしたい、そんな方をお待ちしています。
<具体的な仕事内容>
「同社ポータルサイト」や「合同説明会」のご提案を中心として、クライアント企業の採用成功を支援します。また、採用HP等の作成支援、採用要件の設計、リクルータートレーニングなど、パートナー企業を巻き込んで担当企業のニーズに合わせて柔軟にソリューションを提案することができます。企業と協働し、年間計画を立て、採用支援伴走し続けることが顧客期待であり、信頼獲得・採用数最大化のためのキーアクションになります。地域の様々な企業・団体との協働した企画も行うこともあり、様々な方と一緒に地域を盛り上げていける点も大きな魅力です。
◆仕事のやりがい
顧客と「どうしたら採用できるのか」作戦を練り、相談しあいながらベストなプランニング・ソリューションを作り上げ、採用成功という成果に繋がっていく瞬間が大きなやりがいです。
※営業職の経験があるとなおよいですが、業界・分野・年数は問いません。
※メンバー同士で情報共有をしたり、学びあったりする機会が多くあります。人材業界は未経験という方でも、圧倒的に成長したい、提案力を上げたいという意欲があればぜひご応募ください!
給与 |
421万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制
・年間休日:145日(会社休日 140 日+指定休 5日)
※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。
・年次有給休暇:初年度 15日付与 以後毎年勤続数に応じた日数を付与(最大25日)
・夏季、年末年始は部門ごとに設定
・慶弔休暇
・出産育児休暇
・看護休暇
・産前産後休暇
・ケア休暇
・介護休暇 ほか
【福利厚生】
《社会保険》
・健康保険
・介護保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
《諸手当》
・深夜/休日勤務手当
・追加割増手当
・通勤交通費(当社規定による) ほか
《その他諸制度》
・社員持株制度
・育児休職制度
・介護休職制度
・看護休暇制度
・退職一時金制度
その他:受動喫煙防止措置の状況【有り】
|
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
------------------------
◆具体的な業務内容◆
------------------------
■管理業務
・拠点マネジメント
・売上の進捗管理や数値管理
・営業戦略立案、実行
・採用業務全般(自社社員採用、登録スタッフ採用)
・登録スタッフに向けた登録会実施
・人材コーディネーター、スタッフ手配
・事務処理 …など
■営業活動
・新規開拓
└施設業界、建設業界、物流業界、イベント会社など軽作業や現場作業が必要な業界に向けた営業活動
└新規開拓については、自由にアプローチ可能。
・既存フォロー
└定期的に訪問し、現状や新規案件についてヒアリングします。
※新規開拓80%、既存フォロー20%の割合で、新規開拓がメインとなります。
-------------------
◆入社後の流れ◆
-------------------
入社後は6ヶ月間のOJT研修を実施。既存拠点を周り当社のノウハウを学びます。
求人情報
\ ★半年に渡る手厚い研修で全てを網羅★ /
丁寧な研修でノウハウをしっかり学べるため、業界未経験の方も安心!営業だけではなく、事務や現場も
実際に体験することができる充実の研修内容です。当社のビジネスモデルをはじめ、営業戦略や営業所運
営に関するノウハウをしっかり身に付けて営業所長を目指すことができます。
▼6ヶ月間の研修プログラム内容はこちら▼
――――――――――――――――――――
■1〜3ヶ月目
東京本社にてスキル習得研修。(スキル習得後、すぐに次のOJT研修へステップアップ)
■3〜4ヶ月目
1〜2拠点の既存事業所にて習得したスキルを実践。
座学では学ぶことのできない現場研修や突発的な案件対応など臨機応変にリアルな事業所運営を学びます
■5〜6ヶ月目
東京本社に戻り、実践で学んだことの確認及び営業研修。
1社以上の新規取引案件受注後、研修総括を行い、合否判定を経て管理職として事業所へ配属。
※研修期間は能力に応じて短縮され、拠点長として配属されます!
\遠方の方でも安心のサポート/
研修中の社宅費用は当社が全額負担!また研修を実施する営業所が遠方となる方には、帰省交通費を1ヵ月に1回分同社で負担しております。
給与 |
500万円 〜 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・年間休日/122日
・完全週休2日制(土日)
└研修期間より、毎月最終週の土曜日に全国合同会議参加になりますが振休の取得が可能。
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社半年後10日付与)
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給/月3万円迄
・家族手当(配偶者/月1万円 子ども一人につき/月5000円)
・単身用借り上げ社宅あり
・家賃補助あり
・U・Iターン支援あり(引っ越し費用全額補助あり)
・会社携帯貸与 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
320万円 〜 390万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
360万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ハウスメーカー、ゼネコン、デベロッパー、工務店などのお客様に対するルート営業をお任せします。
★住宅1軒を立てるにあたり必要になる資材は多岐にわたります。システムキッチン、床暖房、給湯機、壁材、木材、断熱材などなど住宅用資材以外にも、新製品・新素材などの情報提供も行っております。
人と人との付き合いを通して信頼を得て、皆様の住環境の満足へとつながっていくお仕事です。
【仕事の流れ】
■担当のお客様を定期的に訪問
■お客様の受注状況をヒアリングし商品提案(見積作成)
■受注後の商品手配やスケジュール把握
【お客様について】既にお取引のあるお客様を中心にルート営業をしていただきます。
【担当顧客数】約10〜30社程度
給与 |
350万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日日数:125日
・完全週休二日(土日)
・産休育児休暇:制度あり・実績あり
・祝日
・年末年始休暇(2018年度は12/29〜1/6)
・夏期休暇(2018年度は8/11〜8/15)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
※有給のうち5日は計画年休として夏期・年末年始休暇に利用いたします。
【福利厚生】
・通勤手当、住宅手当、家族手当、退職金制度あり、
・資格手当、精勤手当、食事手当、時間外手当、役職手当、資格取得プログラム、定期健康診断、確定拠出年金、借上社宅制度、財形貯蓄制度、制服貸与、社用車貸与、社員旅行(実績/グアム・オーストラリアなど)
※食事手当:6,000円(上記に含む)、皆勤手当:5,000円、住宅手当:2,000円〜10,000円
⇒これらは上記月給に含んでおります。
家族手当:配偶者6,000円、子一人につき4,000円、通勤交通費は全額支給 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
創業以来「日本の住まいを良くしたい」という思いを胸に、同社グループの住宅事業を担う会社として、グループ各社の高い技術を結集した住まいをご提案しております。
今回は戸建住宅の展示場にお越しになったお客様、既存のお客様からのご紹介、またグループ企業社員の方への提案営業を行っていただきます。
<具体的>
・お客様のニーズのヒアリング
・図面の作成や資金計画のご提案
また契約で終わりではなく、完成後のフォローまで、トータルにお客様に関わっていただきます。
<補足>
■KPI:若手だと1年間で3棟〜5棟/人、四半期に展示場ごとに3〜4棟(=1ヶ月に1棟)
早い方であれば1ヶ月で契約になる社員もいましたが、基本的には2〜3ヶ月かかることを想定しています。
■対応件数:1ヶ月で若手で1〜3家族/人、中堅3〜5家族/人(きちんと着座しての打ち合わせ数は減ってきています)その他電話対応。
■集客方法:来場>グループ会社・関連企業からのからの紹介>オーナー紹介・チラシからのポスティング(多い順に記載)
■課題:若手の増員に伴い育成する中堅メンバーの不足。
各拠点(展示場)に2名の先輩社員が就くようの配置はしているものの、日々数字を追いながら後輩の育成で打ち合わせの同席をするなど工数を割くことが難しいのが現状です。
結果お客様の取りこぼしが発生してしまっているためそこを解消したいと思っています。
給与 |
350万円 〜 800万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
■年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数105日
※年間休日カレンダーに準ずる
■原則、毎週水曜日と隔週火曜日を中心とした休みとなります。
■その他、年末年始、夏季休暇、誕生日休暇、有給、慶弔休暇有
【福利厚生】
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
■寮社宅:グループ会社所有の寮へ入居可
<定年>
■60歳
<教育制度・資格補助補足>
■独自で、OJT中心に研修を行なっており、また、メーカー側でも、定期的に独自の講習や、実践的な研修を中途入社向けに行っています。
<その他補足>
■永年勤続表彰、年1回無事故表彰、
■労働組合、同好会(野球・フットサル)
■自動車購入割引制度、慶弔見舞金制度、営業情報提供制度
■財形貯蓄
■定期健康診断
■育児休業、介護休業制度あり |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【仕事の内容】
同サービスへの掲載率が低いエリアにおいて、クライアント(戸建分譲会社様、売買仲介会社様等)の経営課題解決に向けて、提案を行って頂きます。
同サービスを使った集客戦略提案だけにとどまらず、クライアントの事業課題にまで入りこむことが期待されています。
したがって、提案の内容もクライアントのブランド戦略/商品戦略/組織戦略をともに検討すること、クライアントの研修実施等、多岐に及びます。
また、ネット活用や集客課題を課題を抱える新規クライアントの開拓も行って頂きます。
【働き方のイメージ】
※男性が多く活躍中
・基本は、1日/週は会議や打ち合わせ、2 日/週は担当地域へ出張
・クライアント様との商談は、対面商談や TV 会議システムでの商談がメイン
【業務を通して経験できること】
・個人としての成長(課題設定の仕方、解決、そしてクライアントの事業成長への伴走のスキルを学ぶ)
・自社メディアを持つからこそ提供できるノウハウを通した、IT、メディアの知見の獲得
・担当エリア活性化への貢献
【身につく力】
・課題を設定する力を磨く
自社メディアを持つ同社だからこそ、クライアントの売上、利益、自社メディアを通して貢献できた価値を把握することが出来ます。
「課題があるから解決してほしい」というオーダーではなく、「経営を見た上での課題を自ら特定する力」やその会社を grow させていくために「今何が必要なのか」を経営者と共に会話することが求められます。
・ハンズオン型の課題解決
なぜならば、弊社で求められるものはシンプルに、「それは顧客の何の課題を解決し、どのようにお役に立てたのか」だからです。
お役に立てなきゃ意味がない。顧客の売上が本当に上がるまであらゆる手を尽くす。徹底的にやりきり、成功するまで諦めない。
メディアはあくまでも入り口、そこからいかに経営課題に深く介在し、本当に顧客の経営が成功するための価値発揮ができるか=コンサルタント営業の醍醐味です。
給与 |
379 万円 〜 563 万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
標準労働時間帯:9 時 00 分〜18 時 00 分
休憩時間:原則 60 分
◆フレックスタイム制
1 日の標準労働時間は 8 時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容
と自由裁量に委ねています。
年間休日 145 日(会社休日 140 日+指定休 5 日)
◆完全週休 2 日制(休日は当社カレンダーによる)
◆年次有給休暇
・初年度 15 日付与
・以後毎年勤続数に応じた日数を付与(最大 25 日)
◆その他(夏季、年末年始は部門ごとに設定)
・慶弔休暇・出産育児休暇・看護休暇・産前産後休暇
・ケア休暇・介護休暇・STEP 休暇・アニバーサリー休暇
健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか
社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職一時金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
営業業務全般(ルートセールス、新規開拓)
・顧客のニーズを吸収し、制御機器製品を中心に企画提案および技術指導を行う。
・製品の拡販推進、顧客管理を行う。
給与 |
400万円 〜 900万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日・休暇】
■年間休日124日
■(内訳)土・日、祝日、GW、夏季、年末年始
■年次有給休暇:最高20日(ただし初年度は、正社員登用時によって付与日数は異なる)
■特別休暇:メモリアル休暇、ライフサポート休暇、慶弔休暇
【福利厚生】
■試用期間:3〜4ヶ月(入社日付による)
■労働組合:有
■保 険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■制 度:退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、傷病共済会
■福利厚生:社員食堂、フィットネスジム、自社・契約保養所 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
モバイルショップでの、ご案内や受付・ご契約・事務作業をお願いします。
入社後に、知識やマナーを基本から身に付けることができます。
経験者の方は、経験を存分に活かせます。
グループの一員として革新的なサービスを広め、世の中に貢献できます。
採用拡大により同じタイミングで勤務を始める同期が多く働きやすい環境です。
新時代の新しいサービスを発信する店舗の一員になりませんか?
【キャリアアップも可能】
・店舗のマネジメント(店長)、エリア(複数店舗)をマネジメントする SV 等のマネジ
メント職
・販売スペシャリスト
・トレーニング担当等
給与 |
月給 19 万 8000 円〜26 万 700 円
【月収 26 万円以上】
→月給 19 万 8000 円+時間外手当 6 万 2700 円/40 時間分※1〜2 時間/日残業の場合
賞与・昇給年 2 回 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
シフト制/週休 2 日制、夏季・冬季・有給休暇あり
正社員登用有、
社会保険完備、交通費規定支給、
制服貸与、試用期間無 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
各店舗にて、営業をご担当いただきます。
1〜2ヶ月間の店舗業務を通じて仕事の流れを学んだ後、引き継いだお客様への営業活動をスタートするイメージです。
<お客様について>
個人のお客様が中心です。ファミリー層が多く、免許取り立ての方からご高齢の方まで年代は様々です。当初は前任からの引き継ぎが中心で、200〜300名のお客様をご担当いただく予定です。
※入社当初に新規開拓はなく、スキルを身につけてからお任せしていきます。
【具体的な仕事内容】
■お客様への営業活動
■店舗業務 ※週3回の店舗当番があります(平日1日・土曜・日曜)
└来客対応、電話対応、洗車、各種書類作成(契約書、車庫証明書、登録書類など)
給与 |
300万円 〜 400万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■月8〜10日休(火曜および第二水曜定休+シフト制)※年間休日107日
■GW(4日)
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇(初年度10日 ※入社半年後から)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■社会保険完備
■交通費支給(月2万5,000円迄)
■資格支援制度、資格手当
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■財形貯蓄制度 |
全国相談可能
※採用状況により、募集店舗は変更になる可能性があります・
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
担当するのは、お引越しのご連絡をくださったお客様になります。
こちらからアポイントをとって、営業をかける業務は一切ありません。
また、お引越し現場にて荷物を運ぶ作業もゼロになります!
◆アポイント先への訪問(5〜8 件/日)
◆引越しアドバイス(訪問の際の荷物確認、運送確認含む)
◆事務作業(見積書作成、トラックの手配業務など)
◆教育業務(ゆくゆくは勉強会で新人スタッフの教育もお任せしていきます)
※訪問先へは社用車で向かいます(基本現場へ直行、直帰)
※訪問だけでなく電話でも、受注/オーダーを預かることがございます
給与 |
324万円 〜 432万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
■就業時間:
9:00〜18:00 (休憩 1 時間 所定労働時間 7 時間 30 分)
■休日:
◆月 8 日休み(交替制) ◆有給休暇 10 日 ◆慶弔休暇
■福利厚生:
◆交通費全額支給 ◆社会保険完備 ◆役職手当 ◆報奨金制度 ◆社員旅行
◆食事会 ◆社宅あり ◆寮完備 ◆退職金制度 ◆バースデープレゼント
■受動喫煙体制:
・屋内全面禁 |
全国相談可能
※採用状況により、募集店舗は変更になる可能性があります・
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
Webや広告から問い合わせのあった個人のお客様を訪問し、査定・買取業務を行っていただきます
======================
〜買取業務の流れ〜
======================
▼訪問
各店舗の買取担当(今回のポジション)が、トラックでお客様宅を訪問し、
実際の物を見て査定に必要なデータをiPadを使用してチェックします。
(全部で60項目に分けられているチェック項目に沿って画面を操作していきますので、その製品の知識のない方や初心者の方でも安心です)
※各営業担当には、当日訪問するお客様が決められており、朝出勤するとコースが決められています
※1日2〜4件程度のご自宅に訪問していただきます
※飛び込み営業はありません
▼査定
iPadで出た査定結果をお客様に丁寧にご説明し、買取額を決定します
※店長クラスは基本店舗内におり買取担当のフォローを行っています
▼買取
買取が成立したら、商品をトラックに載せて買取業務は終了です
その後、会社に戻り名義変更や買取証明書類など書類整理を行って業務終了となります
======================
〜営業未経験でもご安心ください〜
======================
■100%反響営業!
アポイントについては、コンタクトセンターが担当します
Webや広告を見たお客様からの査定依頼をコンタクトセンターで受付し、
訪問アポイントもセンターが対応します
■買取成約率:80%!
成約見込みの高いアポイントが強みです
⇒同社のコンタクトセンターは、
見込みの低い案件(単なる査定依頼)のアポイントは受け付けません
■中途入社の8〜9割の方がその製品に興味のなかった方です
業務内容にある通り買取業務にその製品の知識・興味は必要ありません
給与 |
262万円 〜 336万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【年間休日120日】
週休2日(社内カレンダーに基づき月8〜10日)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※イベントでの販促活動含め土日勤務の可能性が高いです。 |
全36件 1/2 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>