勤務地 | 鳥取県・岡山県・広島県・山口県
・鳥取県 L鳥取県全域
・岡山県 L岡山県全域
・広島県 L広島県全域
・山口県 L山口県全域
|
該当件数は100件です
全100件 1/5 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
埼玉県さいたま市
東京都港区
静岡県静岡市
愛知県名古屋市
大阪府大阪市
広島県広島市
福岡県福岡市
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
<ビジネス契約を結んだ企業中心の営業。ルートセールスに近い営業です。>
担当していただくのは、同社とビジネスマッチング契約を結んだ金融機関・不動産業界の企業です。
銀行などから、土地活用をお考えのお客様を紹介していただき、情報を提供してくださったお取引先(銀行など)、お取引先からご紹介いただいたお客様(土地活用をお考えの企業など)、そして同社の3者がWin-Win-Winになるビジネスプランを作成し、提案していきます。
ビジネスマッチング契約を結んだお客様に、深いアプローチをしていくために、金融・不動産業界の知識や経験をお持ちの方を歓迎します。
<お客様の数が多く、ニーズの高いエリアで営業ができます。>
法人営業は、金融機関の店舗数が多い大都市圏の支店に拠点を置いて、地域密着の営業活動を展開しています。
今回募集を行う東京、大宮(埼玉)、名古屋(愛知)、静岡、福岡の各支店も、法人のお客様のニーズが高く、営業担当者の増員を必要としています。
勤務地は、ご希望や現在お住まいの地域などを配慮しますので、ご自身が経験を活かしやすい地域でスタートできます。
<多種多様な企業のビジネスを支え、地域活性に貢献できます。>
◆メーカー、飲食店、クリニックなどあらゆる分野の企業が対象
銀行や税理士事務所、不動産会社などの取引先からご紹介いただく“お客様”は、メーカー、物流企業、飲食業、クリニック、個人の地主様など、多種多様。
工場や倉庫の増設を考えていたり、新しい店舗や病院の土地を探していたり、遊休地の活用を考えていたりと、お客様のさまざまなお悩みやニーズに対して、土地活用を中心とした提案をしていきます。
お客様のビジネス支援を通じて、地域の産業や商店街の発展などにも貢献していくことができます。
◆企業の経営者や、銀行の支店長など、地域を支えるキーパーソンとの商談の機会も豊富です。
銀行や不動産会社など取引先との面談では、支店長や社長など経営層との商談の機会も多くあります。
お客様となる企業との商談でも、社長や総務部門の部長など、重要なポジションの方々と直接話を進めることが多くなります。
貴重な人脈を広げることができるとともに、多くの経営者から刺激を受け、頼りにされる営業です。
給与 |
295万円 〜 745万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日125日
・週休2日制
※原則土日祝日休みですが、繁忙期などは休日出勤の可能性あり(会社カレンダーによる)
休日出勤となった場合、振替休日を取得いただきます。
・年間有給休暇:10日〜20日
・夏季休暇
・冬季休暇
・特別休暇(慶弔)
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年後再雇⽤;制度(条件あり)
・契約保養所
・財形貯蓄制度
・選択型DC(確定拠出年金制度) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
------------------------
◆具体的な業務内容◆
------------------------
■管理業務
・拠点マネジメント
・売上の進捗管理や数値管理
・営業戦略立案、実行
・採用業務全般(自社社員採用、登録スタッフ採用)
・登録スタッフに向けた登録会実施
・人材コーディネーター、スタッフ手配
・事務処理 …など
■営業活動
・新規開拓
└施設業界、建設業界、物流業界、イベント会社など軽作業や現場作業が必要な業界に向けた営業活動
└新規開拓については、自由にアプローチ可能。
・既存フォロー
└定期的に訪問し、現状や新規案件についてヒアリングします。
※新規開拓80%、既存フォロー20%の割合で、新規開拓がメインとなります。
-------------------
◆入社後の流れ◆
-------------------
入社後は6ヶ月間のOJT研修を実施。既存拠点を周り当社のノウハウを学びます。
求人情報
\ ★半年に渡る手厚い研修で全てを網羅★ /
丁寧な研修でノウハウをしっかり学べるため、業界未経験の方も安心!営業だけではなく、事務や現場も
実際に体験することができる充実の研修内容です。当社のビジネスモデルをはじめ、営業戦略や営業所運
営に関するノウハウをしっかり身に付けて営業所長を目指すことができます。
▼6ヶ月間の研修プログラム内容はこちら▼
――――――――――――――――――――
■1〜3ヶ月目
東京本社にてスキル習得研修。(スキル習得後、すぐに次のOJT研修へステップアップ)
■3〜4ヶ月目
1〜2拠点の既存事業所にて習得したスキルを実践。
座学では学ぶことのできない現場研修や突発的な案件対応など臨機応変にリアルな事業所運営を学びます
■5〜6ヶ月目
東京本社に戻り、実践で学んだことの確認及び営業研修。
1社以上の新規取引案件受注後、研修総括を行い、合否判定を経て管理職として事業所へ配属。
※研修期間は能力に応じて短縮され、拠点長として配属されます!
\遠方の方でも安心のサポート/
研修中の社宅費用は当社が全額負担!また研修を実施する営業所が遠方となる方には、帰省交通費を1ヵ月に1回分同社で負担しております。
給与 |
500万円 〜 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・年間休日/122日
・完全週休2日制(土日)
└研修期間より、毎月最終週の土曜日に全国合同会議参加になりますが振休の取得が可能。
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社半年後10日付与)
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給/月3万円迄
・家族手当(配偶者/月1万円 子ども一人につき/月5000円)
・単身用借り上げ社宅あり
・家賃補助あり
・U・Iターン支援あり(引っ越し費用全額補助あり)
・会社携帯貸与 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
◆企業とクリエイターをマッチングさせる営業兼コーディネーター
マッチング件数が評価の指標になっているためご契約金額にとらわれず、本当に双方が幸せになるカタチを追い求めることが可能です。
◎クライアントへの営業活動
クライアントがつくりたい作品
そのために必要な人材をヒアリングします
◎クリエイターへのコーディネート
クリエイター一人ひとりの特性、やりたいことを把握し
その方に合う案件を紹介します
◆稼働数や担当企業様について
基本的には、1ヶ月に2稼働のペースで増えていき、3年目で30〜40稼働のイメージです。
Web、広告、ゲーム業界の企業様は勿論、TV局など幅広くクリエイティブを生業とする企業様に営業活動を致します。
◆クリエイター4万1千名、企業4千300社。双方を繋ぐBtoBtoCに携われます!
マッチング件数が評価の指標になっているためご契約金額にとらわれず、本当に双方が幸せになるカタチを追い求めることが可能。
◆コロナ禍でも強いビジネスモデルがあります。
クリエイティブに特化にとどまらず、アニメ専門部隊やWEBマガジンの拡大、そして全国12拠点のエリア強化、シンガポール支社の立ち上げなど、これからも常に進化していきます。
給与 |
400万円 〜 700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW
◆夏季
◆年末年始
◆有給
◆バースデイ休暇
◆ステップアップ休暇/勤続5年・10年
【福利厚生】
◆社会保険完備
◆傷害保険
◆住宅手当
◆社内部活制度
◆社外研修
◆文化芸術鑑賞制度
◆BS(ブラザー・シスター)見守り制度
◆読書手当
◆コミュニケーション手当
◆外部福利厚生
◆リファラル採用制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
------------------------
◆具体的な業務内容◆
------------------------
■管理業務
・拠点マネジメント
・売上の進捗管理や数値管理
・営業戦略立案、実行
・採用業務全般(自社社員採用、登録スタッフ採用)
・登録スタッフに向けた登録会実施
・人材コーディネーター、スタッフ手配
・事務処理 …など
■営業活動
・新規開拓
└施設業界、建設業界、物流業界、イベント会社など軽作業や現場作業が必要な業界に向けた営業活動
└新規開拓については、自由にアプローチ可能。
・既存フォロー
└定期的に訪問し、現状や新規案件についてヒアリングします。
※新規開拓80%、既存フォロー20%の割合で、新規開拓がメインとなります。
-------------------
◆入社後の流れ◆
-------------------
入社後は6ヶ月間のOJT研修を実施。既存拠点を周り当社のノウハウを学びます。
求人情報
\ ★半年に渡る手厚い研修で全てを網羅★ /
丁寧な研修でノウハウをしっかり学べるため、業界未経験の方も安心!営業だけではなく、事務や現場も
実際に体験することができる充実の研修内容です。当社のビジネスモデルをはじめ、営業戦略や営業所運
営に関するノウハウをしっかり身に付けて営業所長を目指すことができます。
▼6ヶ月間の研修プログラム内容はこちら▼
――――――――――――――――――――
■1〜3ヶ月目
東京本社にてスキル習得研修。(スキル習得後、すぐに次のOJT研修へステップアップ)
■3〜4ヶ月目
1〜2拠点の既存事業所にて習得したスキルを実践。
座学では学ぶことのできない現場研修や突発的な案件対応など臨機応変にリアルな事業所運営を学びます
■5〜6ヶ月目
東京本社に戻り、実践で学んだことの確認及び営業研修。
1社以上の新規取引案件受注後、研修総括を行い、合否判定を経て管理職として事業所へ配属。
※研修期間は能力に応じて短縮され、拠点長として配属されます!
\遠方の方でも安心のサポート/
研修中の社宅費用は当社が全額負担!また研修を実施する営業所が遠方となる方には、帰省交通費を1ヵ月に1回分同社で負担しております。
給与 |
500万円 〜 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・年間休日/122日
・完全週休2日制(土日)
└研修期間より、毎月最終週の土曜日に全国合同会議参加になりますが振休の取得が可能。
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社半年後10日付与)
【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給/月3万円迄
・家族手当(配偶者/月1万円 子ども一人につき/月5000円)
・単身用借り上げ社宅あり
・家賃補助あり
・U・Iターン支援あり(引っ越し費用全額補助あり)
・会社携帯貸与 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
320万円 〜 390万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
360万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
320万円 〜 390万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
大手メーカーやIT企業などに定期的に訪問し、課題に合わせて同社に在籍する人材(エンジニア)を提案していきます。
企業のニーズと人材の意向・志向性を鑑みマッチングし、双方にとってベストな提案を頂く営業職です。
■入社後:
入社直後は既存取引先の顧客を引継ぎ、先輩社員と共に顧客への定期訪問を行っていただきます。
営業スタイルに慣れた後は同社のエンジニアの希望に応じて、新規取引先の開拓も行います。
加えて、エンジニアと定期的な面談も行いキャリア形成をサポートします。
将来的には支店長・課長など管理職を目指していただきたいと考えています。
また、営業業務だけでなく、同社のエンジニアの採用にも関わります。
■職種のポイント:
(1)エンジニア毎に営業担当が携わり、多様な案件の中から各自に合わせたアサインを行います。
配属後のサポートまでしっかり行います。
(2)企業の様々な課題に対して、派遣・請負・受託・自社製品など幅広い手法で解決に導きます。
(3)エンジニアリーダーとの交流も多く、市場の情報交換や、配属等のキャリア形成も一緒になって行っています。
人材育成の喜びを感じられるポジションです。
給与 |
360万円 〜 450万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など
・年間休日日数:120日以上
※配属先により異なることがあります。
【福利厚生】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・確定拠出年金制度(401k)
・育児・介護休暇制度
・引越補助、寮・社宅制度
・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援
・提携保養施設
・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金)
・KENスクール割引
・技術図書購入補助
・慶弔金制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
テクニカルサポートとしてお客様先を訪問し、セットアップや操作指導、保守サポートなどをしていただきます。
※顧客訪問が活動の多くを占め、実際に活躍されている方の多くが営業出身のため求人分類上は「営業職」としています。
実際に同社商品を販売することも可能ですが、仕事のミッションは商品の販売ではありません。
【具体的には】
営業職が販売したシステムの納品(セットアップ作業)や操作説明を行います。
豊富な製品知識だけではなく、お客様へ操作を説明 する力が必要となる業務です。
お客様と、さらなる信頼を築く「橋渡し役」となる大事な職種です。
※一日数件のお客様を訪問。社有車を使用します。
※仕事の流れ・一日の流れについては面接時にしっかりと説明いたします。
同社HPを見てぜひ質問をご用意ください。可能な限りお答えいたします。そのうえで自分の希望に沿うかどうかご判断いただけれ ばと思います。
【入社後の流れ】
入社後は、OJTにより商品知識や業界知識をしっかりとお教えしていきます。
階層別研修など、各種研修が充実しているので、未経 験スタートでも安心!先輩社員から定期的にアドバイスを受けられるなど、スキルを磨くチャンスが多くあります。
【同社について】
全国21拠点にて営業展開している独立系ソフトウェア企業。 建設業界向けの専門的なソフトウェア開発・販売・保守をしております。
20年以上黒字成長を続けており、自己資本比率が50%を超える優良企業です。
メインとなる商品は業界でもトップクラスのシェアを誇り、安定した顧客基盤の元、増収増益。
IT化を今まさに推進しようとしている業界が顧客層となっており、追い風が吹いています。
部署に関してですが大きな拠点では50名程度、小さな拠点では5名程度の規模で運営しています。
各部署では営業職・サポート職・内勤事務職といった者が働いており、アットホームな社風のなか肩ひじ張らないコミュニケーションをしております。
なお、ここ数年「働き方改革」「従業員満足度向上」をテーマに現場部署の働く環境の改善を行ってきております。
部署監督者の教 育を実施し、長く安心して働ける環境づくりを進めています。
職場の環境・雰囲気は是非一緒に働く監督者や社員と話をしていただ き感じていただければと思います。
給与 |
330万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日126日
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・夏期休暇(5営業日)
・年末年始休暇(5営業日)
・有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日)
【福利厚生】
同社が加入する健康保険組合が運営もしくは契約する各種保養施設を利用いただけます。
旅行の助成金制度もあります。 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
ハウスメーカー、ゼネコン、デベロッパー、工務店などのお客様に対するルート営業をお任せします。
★住宅1軒を立てるにあたり必要になる資材は多岐にわたります。システムキッチン、床暖房、給湯機、壁材、木材、断熱材などなど住宅用資材以外にも、新製品・新素材などの情報提供も行っております。
人と人との付き合いを通して信頼を得て、皆様の住環境の満足へとつながっていくお仕事です。
【仕事の流れ】
■担当のお客様を定期的に訪問
■お客様の受注状況をヒアリングし商品提案(見積作成)
■受注後の商品手配やスケジュール把握
【お客様について】既にお取引のあるお客様を中心にルート営業をしていただきます。
【担当顧客数】約10〜30社程度
給与 |
350万円 〜 550万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日日数:125日
・完全週休二日(土日)
・産休育児休暇:制度あり・実績あり
・祝日
・年末年始休暇(2018年度は12/29〜1/6)
・夏期休暇(2018年度は8/11〜8/15)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
※有給のうち5日は計画年休として夏期・年末年始休暇に利用いたします。
【福利厚生】
・通勤手当、住宅手当、家族手当、退職金制度あり、
・資格手当、精勤手当、食事手当、時間外手当、役職手当、資格取得プログラム、定期健康診断、確定拠出年金、借上社宅制度、財形貯蓄制度、制服貸与、社用車貸与、社員旅行(実績/グアム・オーストラリアなど)
※食事手当:6,000円(上記に含む)、皆勤手当:5,000円、住宅手当:2,000円〜10,000円
⇒これらは上記月給に含んでおります。
家族手当:配偶者6,000円、子一人につき4,000円、通勤交通費は全額支給 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
『企業』様への事業用建物の建築や遊休資産活用の提案
【具体的には】
「土地を有効活用したい」というオーナー様と、「店舗や倉庫など商業・事業用施設の新規出店を考えている」という企業様の情報をつなぎ、街づくりのサポートを行なっていただきます。
<ここがPOINT>
◎同社が培ってきた土地オーナー様とのネットワークを活用できます。
既に信頼関係を築いているオーナー様が多く、ヒアリングや提案活動をスムーズに進めることができます。
企業様の「この土地に出店を検討している」といったご要望に対してもお応えしやすいでしょう。
◎チームワークを大切にしながら業務を進めていきます。
お互いに情報交換をしながら組織の目標を追いかけるスタイルです。
戸惑うことがあればサポートしますので、悩みや課題を感じたときは周囲に積極的に相談してください。
★仕事のやりがい★
この仕事の面白いところは、自分の得意分野や強みを活かして、成功パターンを作っていけるところ。
同社の新規事業であり、業務フローもまだ確立されてないため、会社の期待を背負い、やりがいを感じながら新しいことにチャレンジできる環境です。
※アパート・マンション建築による土地活用を提案している部署(同社内)とのやりとりも多くあります。
給与 |
340万円 〜 730万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・◎週休2日制
※原則土日/繁忙期などは休日出勤の可能性あり(会社カレンダーによる)
※祝日
・年間休日:125日
・夏季休暇
・冬季休暇
・特別休暇(慶弔)
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・退職金制度(勤続3年以上)
・定年後再雇用制度(条件あり)
・契約保養所
・財形貯蓄制度
・選択型DC(確定拠出年金制度)
・自社物件入居者支援制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
コーディネータ職の主たる業務は、同社のサービス【生産現場改善コンサルティング】を、製造業経営者層に企画提案し、契約を獲得する業務になります。
・開拓ターゲットは、各種生産工場所有の製造会社です
・提案先は、経営者や工場長クラスの為、相応の営業スキルが必要となります
具体的には、毎月開催している経営セミナーに参加いただいた企業様への継続アプローチと、それ以外には、これまで収集した企業情報を元に企業アプローチして、無料工場診断の提案をしていきます。
無料工場診断を行う際は、コンサルタントとタッグを組み、進めていきます。 そして、工場診断のプレゼンからコンサル契約に繋げていく仕事です。
・企画提案までには、経営トップセミナーの企画運営、企業訪問を通じて 経営者及び幹部との面談を行い、企業様の抱える経営上の課題を確認した上で提案することになりますので、 企業経営者及び幹部の信頼を構築できるかがポイントになります。
給与 |
300万円 〜 480万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■各種社会保険完備
■定期健康診断
■退職金制度(入社5年後より)
■各種法人会員
■契約施設
■社員総会/年2回(国内または海外)
■海外研修
■表彰制度(部門表彰、個人表彰)
【福利厚生】
■年間休日125日
■完全週休2日制(土・日 ※月1回土曜出社有。その場合は振替休日有)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
同社ブランドのマンション・住宅の提案営業に従事して頂きます。
【具体的には】
・モデルルームに常駐して接客・資金計画・契約締結
・エリアの調査及び集客活動
【提案営業の仕事の流れ】
アポイントに向けて資料作成・現場調査棟の接客準備
↓
お客様と対面して接客
↓
お客様に将来の生活をイメージして頂けるようご提案
↓
ご購入・契約完了
【将来的に】
・広告戦略の立案
・モデルルーム内装のプランニング など
【自信を持って商品を提案!】
販売する物件は現地調査を地道に行い、その土地に適した企画を行っています。
また、商品企画段階では営業部の意見を取り入れることで、お客様の声をしっかりと反映した物件づくりに取り組んでいます。
販売商品に自信を持って提案することができるのは、製販一体のデベロッパーならでは。
営業としてのやりがいもありますし、お客様との会話も弾みます。
契約までにはお客様との信頼関係も生まれ、こちらが買って頂いているのに「ありがとう」の言葉を頂くことも。この一言だけで次の販売営業の糧となります。
給与 |
380万円 〜 430万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・年間休日120日
・完全週休2日制:火曜+水曜もしくは木曜日(会社指定カレンダーによる)
・年末年始
・夏期9日連続休暇(有給含む)
・年次有給休暇(10〜20日)
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休暇
【福利厚生】
・社会保険完備
・通勤手当全額支給
・役職手当
・資格手当(一級建築士:5万円、宅地建物取引士:2万円/月)
・住宅手当有
・社宅有(地方勤務のみ)
・退職金有(社内規定による)
・扶養手当·;·;·;配偶者1万円、子5千円/人
・保養所(軽井沢、熱海、湯河原など)
・住宅割引制度、持家制度
・産前産後・育児・介護休暇休業
・報奨金制度
・フレックス制度
・中途社員入社時研修
・階層別研修 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【業務概要】
スポーツ人財のコーディネーター(法人営業/キャリアアドバイザー)として、法人・個人双方へのコンサルティング業務をお任せいたします。
クライアントが抱える問題に対し、多様なアプローチから企画・提案を行い、最適な解決方法をプランニングしてください。
【業務詳細】
(1)法人向け…中途採用を検討している企業に対し、スポーツ人財の素晴らしさを伝え、課題解決に向けて様々な商材を提案していただきます。
(2)個人向け…「スポナビキャリア」登録ユーザーや、転職活動を行うスポーツ人財にアプローチを行い、個人の夢や目標に寄り添った支援を通して、理想のキャリアを築けるようアドバイスをしていただきます。
【想い】
「スポーツを通じて育む人格形成や目的・目標を設定する力、互いの立場と役割を尊重しながらも成長していく姿、そんなスポーツ人財の素晴らしさを伝えたい。」その想いを胸に人財一人ひとり、各企業のご担当者様と真摯に向き合い、「心」の通った「人財ビジネス」を展開しております。
企業の成長・発展や人財の人生に対する想いをしっかり受け止め、相手の期待を上回る支援をすること。
その結果、感動を生み出すこと。私たちはスポーツの価値を高め、スポーツが持つ可能性を様々なフィールドへ拡げていくことが使命だと考えております。
【入社後の流れ】
入社後、一定期間配属先での導入研修やOJTを受けながら、業務に必要なスキルを身に付けます。
しっかりと教育するため、特別な経験や知識は必要なく、業界未経験でも全くハンデにはなりません。
給与 |
350万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/カフェテリア休暇
・年間休日133日(災害休暇含む)
【福利厚生】
・資格取得奨励金制度/育児休暇制度/社員旅行/持ち株制度 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
おうちの買取・リフォーム企画・販売/お引き渡しまでトータルプロデュース!
空き家を扱うことも多く、社会問題への貢献をダイレクトに感じられるお仕事です。
◆買取:実際におうちを見て、「どのような方に住んでいただきたいか」イメージしターゲットの設定をします。
◆リフォーム企画:ターゲットに沿ったリフォームプランをパートナー工務店と相談しながら形にしていきます。
◆販売:買取から携わってきたお家を、自信をもってお客様にご提案します。
給与 |
350万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・店舗定休日:火曜・水曜
※月に2日は土日も含めて希望日に振り替えることができます
・有給(入社半年後より付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶事弔事休暇
・ステップアップ休暇(最大9連休取得可能)
【福利厚生】
・宅建手当(30,000円/月)
・車両手当(5,000円/月)
・インセンティブ制度
・表彰制度
【転勤者向け】
・借上社宅制度
・赴任手当
・帰省(帰宅)旅費手当
・社会保険完備
・定期健康診断
・通勤交通費支給
・産休・育休
・医療支援サービス
・EAP(社員向けカウンセリングサービス)
・ニトリ保養所
・従業員持株会
・確定拠出年金制度(退職金制度) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
おうちの買取・リフォーム企画・販売/お引き渡しまでトータルプロデュース!
空き家を扱うことも多く、社会問題への貢献をダイレクトに感じられるお仕事です。
◆買取:実際におうちを見て、「どのような方に住んでいただきたいか」イメージしターゲットの設定をします。
◆リフォーム企画:ターゲットに沿ったリフォームプランをパートナー工務店と相談しながら形にしていきます。
◆販売:買取から携わってきたお家を、自信をもってお客様にご提案します。
給与 |
350万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・店舗定休日:火曜・水曜
※月に2日は土日も含めて希望日に振り替えることができます
・有給(入社半年後より付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶事弔事休暇
・ステップアップ休暇(最大9連休取得可能)
【福利厚生】
・宅建手当(30,000円/月)
・車両手当(5,000円/月)
・インセンティブ制度
・表彰制度
【転勤者向け】
・借上社宅制度
・赴任手当
・帰省(帰宅)旅費手当
・社会保険完備
・定期健康診断
・通勤交通費支給
・産休・育休
・医療支援サービス
・EAP(社員向けカウンセリングサービス)
・ニトリ保養所
・従業員持株会
・確定拠出年金制度(退職金制度) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
おうちの買取・リフォーム企画・販売/お引き渡しまでトータルプロデュース!
空き家を扱うことも多く、社会問題への貢献をダイレクトに感じられるお仕事です。
◆買取:実際におうちを見て、「どのような方に住んでいただきたいか」イメージしターゲットの設定をします。
◆リフォーム企画:ターゲットに沿ったリフォームプランをパートナー工務店と相談しながら形にしていきます。
◆販売:買取から携わってきたお家を、自信をもってお客様にご提案します。
給与 |
350万円 〜 500万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
・完全週休二日制
・店舗定休日:火曜・水曜
※月に2日は土日も含めて希望日に振り替えることができます
・有給(入社半年後より付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶事弔事休暇
・ステップアップ休暇(最大9連休取得可能)
【福利厚生】
・宅建手当(30,000円/月)
・車両手当(5,000円/月)
・インセンティブ制度
・表彰制度
【転勤者向け】
・借上社宅制度
・赴任手当
・帰省(帰宅)旅費手当
・社会保険完備
・定期健康診断
・通勤交通費支給
・産休・育休
・医療支援サービス
・EAP(社員向けカウンセリングサービス)
・ニトリ保養所
・従業員持株会
・確定拠出年金制度(退職金制度) |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
出店済みの店舗様のパートナーとして、売上を最大化させるためのコンサルティングセールスをお任せします。
【具体的には】
・売上目標や販売戦略を店舗様と共有、設定
・マーケット分析
・売上目標達成に向けた広告出稿による集客や商戦期のキャンペーンなど店舗様の商材や状況に応じた提案
・店舗様ページのアクセス人数や客単価などの数値を分析
・オリジナル商品、プライベートブランドの開発支援 など
ご商談先の担当は企業の代表者や決裁者、店舗運営責任者の方々が主になります。
1人あたり約100店舗を担当します。
担当領域は商品ジャンル毎に分かれておりますが、担当エリアによっては幅広くジャンルをご担当いただくこともあります。
営業スタイルはオフィスワークと対面が7:3の比率です。
店舗様との日々のコミュニケーションはメールや電話、オンライン会議で対応をしておりますが、中長期的な販売施策のご提案やご予算のすり合わせについては直接お会いしてお話することもあります。
なお、店舗様からのテクニカルな質問については、別途同社コールセンターのスタッフが対応します。
給与 |
450万円 〜 650万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■土曜、日曜、祝日
■夏期冬期休暇
■年次有給休暇
■特別休暇
■産前産後休業
■母性健康管理に関する措置にともなう休暇
■生理休暇
■育児休業
■介護休業
【福利厚生】
■社会保険 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労働者災害補償保険
■通勤交通費
【サポート】
・従業員持株会制度
・スポーツクラブ法人会員
・ビザサポート
・リロケーションサポート
・仕事と育児・介護の両立支援サポート
【サービス】
・カフェテリア
・ライブラリ
・コンビニエンスストア
・クリムゾンクラブ
・フィットネスジム
・ヘアサロン
・ランドリーサービス
・マッサージ&鍼 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
【差別化されたサービスで成長中!】
自社不動産ポータルサイトの提案営業をお任せします。
※同社サービスとは
不動産業界に特化した比較サイトです。
エンドユーザーは、複数の不動産会社に一括で問い合わせできます。
具体的な仕事内容
■アカウント獲得の提案営業
―――――――――――――――――――――――――
全国各地の不動産会社や住宅関連企業へアプローチ。
不動産会社を探しているユーザーの情報など、
お客様にとってメリットになる情報を交えながら、
自社メディアを提案します。
■加盟店フォロー
―――――――――――――――――――――――――
加盟後は定期的に連絡を取り、悩みや課題をキャッチ。
売上アップにつながる、お客様のフォローや
追加提案などもしっかり行います。
★☆圧倒的な成約率を誇る、
『同社サービス』とは…?☆★
不動産・住宅関連企業と、不動産を売りたいと考えているユーザーをマッチングさせる、不動産ポータルサイトです。
『どのようにマッチング成立するのか』・・・?☆
ご利用いただくにあたり、企業様の方は、事前に欲しい案件情報のターゲットを選定しております。
例えば、A社さんであれば、東京都○○区の物件情報がリビンマッチの方に問い合わせで
あれば、マッチングしていいよ!であったり、B社さんであれば、大阪府○○の戸建ての物件であれば
いいよ!といった具合になります。
選定条件については、より詳細に抽出する事も可能なサービスとなっております。
その、マッチングが成立した場合のみ費用が発生する
従量課金制のため、負担が少なく導入しやすいのが特徴です。
また、テレビCM放映中の認知度のある商品なので、
商談に入りやすく初訪問で導入が決まった…。
なんてケースも珍しくありません。
また、サービスのバリエーションが多彩なので
お客様それぞれの課題に合った提案を行えるのが強み。
さらにメディアのみならず、不動産業界の実務を
支えるDX商品もあるため、幅の広い提案が可能です!
【取り扱い商材のPOINT】
◎「成果報酬型」だから、高い成約率を実現!
◎商品力・サービス力が高いので、
「お客様のために」を考え丁寧に向き合えます。
給与 |
400万円 〜 700万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■年間休日125日
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇※12/26〜1/3の9日間(2020年実績)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
【福利厚生】
◆社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
◆合格報奨金(宅建合格で3万円支給)
◆結婚祝金(2万円〜3万円)
◆出産祝金(1万円/人)
◆採用協力金(20万円/人)
◆特別報奨金
◆健康保険組合加入
◆健康診断(家族含む)
◆賃貸仲介手数料割引制度
◆従業員貸付金制度
◆ストックオプション制度
◆Wディスプレイ、最新PC、携帯 貸与
◆社員旅行
◆軽食コーナー設置 (お菓子・ドリンク・軽食を無料で提供)
◆出張旅費支給
◆外部講座の定期的な受講
◆通信講座の無償受講 |
【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
創業以来「日本の住まいを良くしたい」という思いを胸に、同社グループの住宅事業を担う会社として、グループ各社の高い技術を結集した住まいをご提案しております。
今回は戸建住宅の展示場にお越しになったお客様、既存のお客様からのご紹介、またグループ企業社員の方への提案営業を行っていただきます。
<具体的>
・お客様のニーズのヒアリング
・図面の作成や資金計画のご提案
また契約で終わりではなく、完成後のフォローまで、トータルにお客様に関わっていただきます。
<補足>
■KPI:若手だと1年間で3棟〜5棟/人、四半期に展示場ごとに3〜4棟(=1ヶ月に1棟)
早い方であれば1ヶ月で契約になる社員もいましたが、基本的には2〜3ヶ月かかることを想定しています。
■対応件数:1ヶ月で若手で1〜3家族/人、中堅3〜5家族/人(きちんと着座しての打ち合わせ数は減ってきています)その他電話対応。
■集客方法:来場>グループ会社・関連企業からのからの紹介>オーナー紹介・チラシからのポスティング(多い順に記載)
■課題:若手の増員に伴い育成する中堅メンバーの不足。
各拠点(展示場)に2名の先輩社員が就くようの配置はしているものの、日々数字を追いながら後輩の育成で打ち合わせの同席をするなど工数を割くことが難しいのが現状です。
結果お客様の取りこぼしが発生してしまっているためそこを解消したいと思っています。
給与 |
350万円 〜 800万円 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】
■週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
■年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数105日
※年間休日カレンダーに準ずる
■原則、毎週水曜日と隔週火曜日を中心とした休みとなります。
■その他、年末年始、夏季休暇、誕生日休暇、有給、慶弔休暇有
【福利厚生】
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
■寮社宅:グループ会社所有の寮へ入居可
<定年>
■60歳
<教育制度・資格補助補足>
■独自で、OJT中心に研修を行なっており、また、メーカー側でも、定期的に独自の講習や、実践的な研修を中途入社向けに行っています。
<その他補足>
■永年勤続表彰、年1回無事故表彰、
■労働組合、同好会(野球・フットサル)
■自動車購入割引制度、慶弔見舞金制度、営業情報提供制度
■財形貯蓄
■定期健康診断
■育児休業、介護休業制度あり |
全100件 1/5 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>