【企業名は簡易登録後にご確認頂けます】
自治体と推進する様々な予防医療プロジェクトにおいて、プロジェクトの目的から適切な介入対象者(予防医療のアプローチを行う対象者)や患者の病態など様々な要件定義を行うお仕事です。
例えば、レセプトにはがんのステージ(進行度)までは記載されてないため、正確な医療費の計算や予防のための介入実施をするには診療行為や処方の内容を組み合わせ、がんのステージを可能な限り正確に推測する必要があります。
そのような要件定義をお任せします。
また、大学との共同研究も多く、同社の介入に適した研究デザインをアカデミック・アドバイザーとやりとりしながら行う場面もあります。
【仕事概要】
■ 要件定義
- レセプトデータを使った、介入対象者や病態の定義(e.g., 生活習慣病未治療者の定義、がん症例の進行後推定など)
- クライアントオーダーに答えるための、変数作成(e.g., CeVDリスクスコアの算出定義)
- 上記に伴うクライアントとのやり取り(e.g., なぜその定義が良いのか、限界は何か、の説明を実施)
■ 研究デザイン
- 正確な介入効果を測るための、効果検証のデザイン(e.g., 回帰不連続デザイン、差分の差分法など)
- 実態に即した、記述疫学的分析のデザイン(e.g., 骨折イベントが与える医療介護費へのインパクトなど)
【この仕事の魅力】
・分析を示唆で終わらせることなく、社会実装まで携わることができます
・社内には公衆衛生・疫学・医学はもちろん、計量経済など様々なバックグランドをもつ人材がおり、互いの知見を共有してより意義のある分析を目指そうという素地・環境があります
・予防医療推進や国民医療費適正化など、ヘルスケア関連の社会問題解決に関われます
・ヘルスケア分野での高い社会貢献性と、事業の持続可能な成長の両方を実感できます。
・公衆衛生の分野で大学・研究機関との共同研究に注力しており、業務を通して高い専門性を身に付けることができます。
・民間で国内最大規模のヘルスビッグデータを扱う分析経験をすることができます
募集要項 |
募集職種 |
DE アナリティクスコンサルタント |
勤務地
|
東京都品川区
|
給与 |
500万円 〜 700万円 |
雇用形態 |
正社員 |
休日/休暇・福利厚生 等 |
【休日/休暇】 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 週休2日制 土日祝日休み
【福利厚生】 ・健康保険、厚⽣;年⾦;、労災保険、雇⽤;保険 ・産休・育休制度:あり(女性社員及び男性社員の取得・復職の実績あり)
【その他福利厚生】 ・部活制度 ・図書購入可 |
備考 |
【募集要件】 35歳未満(長期勤務によるキャリア形成をはかるため、例外事由3号のイ)
詳細は「相談する」からお問い合わせください。 |
企業情報 |
掲載企業 |
株式会社セールスキャリアエージェント |